
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもポルトガルとスペインが大航海時代に未知の海洋に乗り出していった目的は、ポルトガルとスペインの商品を輸出するためではありません。
輸出できるような商品は何も無かったのです。レコンキスタが終わってしまうと、あらくれどもは何もやることがなくなってしまったわけです。とにかく飯の種を探しに行かないと干上がってしまう。それでイエズス会と悪の二人三脚で船出したわけです。ローマ・カトリックもルターの宗教改革によって阿漕な商売ができなくなって市場が頭打ちになって海外布教によって新しい市場を開拓する必要に迫られました。宣教師といいながら、イエズス会は市場開拓コンサルタントみたいなものでした。フランシスコ・ザビエルは日本にやってきた。まだ戦国時代のことです。だから鉄砲や火薬の原料となる硝石は売れました。フランシスコ・ザビエルは九州の大名をキリスト教に改宗させお得意様にしました。そして鉄砲や硝石を欲しがっていると聞きつけて商人を紹介しました。ところが鉄砲も硝石も日本国内で生産が開始され戦国時代が収束すると、いよいよ売れるものがなくなってしまったわけです。そこで琉球王国が開発した中継貿易を乗っ取ってしまいました。明の海禁政策が終了してしまうと琉球王国の優位性は何も無くなってしまったからなのです。琉球王国が中継貿易を独占していたのは、琉球王が明の皇帝の臣下となって冊封を受けて、朝貢という形式で日本と明の間の中継貿易を実現できたからです。なお、日本と明の交流は、室町幕府が機能していた時期だけです。戦国時代になるとめろめろでした。そして江戸時代になると徳川幕府はキリスト教を禁止し、貿易窓口をオランダに限定してポルトガル・スペインを排除しました。こうして南蛮貿易の短い時代も終わってしまったのです。南蛮貿易を日本とポルトガル・スペインとの貿易と認識したら、それは間違いです。
そもそも商人というのは金儲けの為なら、悪魔とだって手を組むし、奴隷だって売ります。金儲けの為ならどんな危険を侵しても何でもやらかす。大航海時代に乗り出したイエズス会とポルトガル・スペイン商人の利害が一致して16世紀中ごろから17世紀初頭にかけて、日本と接点を持った。それが南蛮貿易なのです。ポルトガルとスペインは元々貧しい国です。大航海時代にアジア・アフリカ・新大陸に進出して、植民地化し奴隷貿易と略奪、原住民の酷使で歴史に一時代を築いた。しかしポルトガルとスペインではこれといった産業が興らず没落していきました。その後に台頭してきたのがイギリスとオランダでありました。南蛮貿易だけを理解しようとしても、それは無理です。15世紀から17世紀にかけて日本と世界で何が起こったか。時代を広く捉えて欲しいのです。
No.1
- 回答日時:
南蛮貿易とかを切り出して考えちゃうから変になる。
倭寇と明の海禁策
倭寇というと海賊行為だけをやっているように理解しちゃいますが、明の公認でない商業活動者を倭寇と呼びました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E5%AF%87
後期倭寇というやつで、日本側の中央政権が崩壊したので、勘合貿易がなくなった。けど貿易のニーズはあるので、商人は活動した。公認の商人じゃないから彼らはみんな明の視点で言うと「倭寇」です。
そういった商業流通の中に、ポルトガルやスペインも参加した。
中国から日本で取れない生糸を持ってきてっくれれば誰でもいい。
日本から中学が必要とする銀や銅を持ってきてくれれば誰でもいい。
ということなので、効率良く運送できる奴が勝つ。
で、ポルトガルやスペインは、ヨーロッパから来れたように、いい船を持っていた。
東アジア交易圏で、南蛮人がやれば南蛮貿易、琉球人がやれば琉球貿易、明人や日本人がやれば倭寇と名付けられちゃいますが、やっていることは一緒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【戦国時代の南蛮貿易】は南蛮船の貿易船が日本に来日したら国が貿易品の全てを買い上げないといけないとい 2 2022/06/06 18:55
- 歴史学 南蛮貿易でシュークリームの文化は伝えられていませんよね? 1 2022/07/26 17:20
- 経済 【貿易赤字】日本の2022年上半期の貿易赤字は7.9241兆円ですが、世界5位の貿易額国でもあります 2 2022/08/26 23:10
- その他(恋愛相談) 貿易について 輸出 1 2022/09/06 16:03
- 経済 【シンガポールの対外貿易輸出総額の50.8%がコンピュータを含む電気機械設備で輸出額の半分が電気機器 2 2022/08/28 07:59
- 歴史学 アメリカ南北戦争の本質は、イギリス型グローバリズム経済に組み込まれた南部諸州と保護貿易で国内産業の確 4 2022/06/01 16:53
- 世界情勢 中国の米国の半導体輸出規制に対するWTO提訴 1 2022/12/13 23:44
- 経済 最新貿易は赤字でしたね。 輸出は19%増でしたが、輸入が40%くらい増でした。 円安だと貿易赤字にな 2 2022/10/21 03:26
- 経済 処理水放出を巡り中国は、日本の海産物を全面検査するそうですね? 12 2023/07/19 12:12
- 経済学 【経済学】経済学者が「日本は貿易赤字でも国内成長することができる。物を輸入して国内経 2 2023/03/14 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界史Bの問題です。 問題文は...
-
鎖国~ポルトガル・スペイン来...
-
キリスト教と植民地支配
-
スペイン国旗の"PLUS ULUTRA"に...
-
パリ条約(1763年)について
-
ソ連のガガーリンは宇宙に入っ...
-
日本兵の死亡率は?
-
黒人奴隷の子は混血でも奴隷で...
-
日本はアメリカ に原爆を2回も...
-
歴史 ドイツとロシアの近代国家...
-
第二次世界対戦でホワイトゼロ...
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
この絵はなんですか?? この右...
-
まだホロコーストを疑っていま...
-
中2です。大英帝国の悪行を言え...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ナチスドイツがソ連に侵攻せず...
-
公民権運動が盛んな頃、アメリ...
-
ソ連一国で勝てたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランシスコザビエルは何人?
-
江戸時代、オランダから長崎へ...
-
マカオはどのような経緯でポル...
-
キリスト教と植民地支配
-
ポルトガル帝国が繁栄し続ける...
-
鎖国時代、オランダ政府はドイ...
-
南蛮貿易が中継貿易であった理由
-
トルデシリャス条約って、現在...
-
鉄砲伝来の種子島
-
鎖国~ポルトガル・スペイン来...
-
オランダは、16世紀の一時期...
-
スペインはいかにして二流国家...
-
南アメリカは何故分かれいるのか
-
なぜ南米のブラジルだけがポル...
-
新選組は白色テロリスト集団。...
-
キリスト教伝来、なーんで!?
-
イエズス会の宣教師が連れ去っ...
-
フランコ将軍の評価
-
1763年のパリ条約で、スペイン...
-
フィリピンのキリノさんやアキ...
おすすめ情報