dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、夫と私、1才8ヵ月の子どもの3人で暮らしています。
私は今妊娠8ヵ月で切迫早産の兆候があり、自宅安静をしている状態です。
私の2人目の妊娠がわかったころに、私の両親から実家の前の空き家(両親名義)をリフォームしてそこに住まないかと提案され、夫の結婚前から組んでいるローンもあり賃貸の家賃の支払いが苦しいことや、夫の仕事が多忙で長期出張も年に何度かあることもあって、夫と話し合いをした結果、今年の7月からリフォームした私の実家の前で暮らしています。

新しい生活にも馴れてきた矢先に、私の切迫早産の診断がでてしまい、安静にせざるを得ない状況になってしまいました。
幸い私の両親が前に住んでいるので家事育児を助けてもらい、本当に感謝しています。
夫は夜8時半ごろに仕事から帰ると子どもの世話や食事の後片づけをしてくれますので疲れているだろうに本当に助かっています。
ですが昨日から夫の長期出張が入ってしまいました。
夫は私の体と私の両親への負担を心配し、夫の両親が週末にきてもらうように頼むと言ってくれました。
自分がなにも助けてあげられないからと私と私の両親を気遣い、このような提案をしてくれた夫の気持ちは本当に嬉しく思っています。
ですが私としては夫の両親が来るのに部屋中散らかっていたり、ご飯も大したものをだせなかったりというのは嫁として嫌だと夫に言いました。
夫は今は事情が事情だから両親も遊びに来るわけではなく何かを手伝うためにきてもらうのだからそこは甘えて私は何もしないで座っていたらいいと言います。
でも私はきてもらったら何もしないなんて絶対できないししたくないと言うのですが、そこは気をつかうかもしれないが我慢して体の安静を最優先してくれと言って引かないのです。
それでなくても私の両親に負担をかけているのに、義理の両親が来るから部屋の片付けしてくれなんて言いたくないですし、義理の両親にきてもらって片付けなんてさせたくありません。
子どもと遊んでもらうくらいはできても、私の両親もそばにいるのに義理の両親にわざわざきてもらって家事手伝いをさせるなんてどう考えても私にはできません。私の両親も黙って見てるはずがないので結局は全て私の両親に負担をかけてしまうのです。

何が何でも夫を説得しようと思っていますが、私のことを心配した上での提案なので私のワガママのように思われてしまっているので、いい説得方法があればアドバイス欲しいです。

A 回答 (12件中11~12件)

今は旦那さんの気持ちに甘えてみてもいいのでは?


安静せざる得ない状況で、旦那さんの言うとおり義理の
ご両親も遊びに来るわけではないと思うので断ることが
かえって関係をギクシャクさせてしまうこともあると思いますよ。
お嫁さんの立場からすれば、部屋が散らかっているとか何も
来てもしてあげられないことを考えてしまうのはわかりますが
今の状況が状況なだけに、そんなことを考えていたら身体に
負担がかかるだけで、かえってストレスになってしまいますよ。
もし、義理のご両親が来た後で色々嫌味や小言を言われたら
その時は旦那さんに意見するのもいいかと思いますが、今は
旦那さんの気持ちを大事にしてあげるのもいいと思います。


来てもらうだけでストレスになることもあると思いますが
体調を見て決めたいということを言うのも相手の機嫌を損ねず
いいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫の気持ちはとても有難いですし、心から感謝しています。
夫の気持ちを汲みたいですし、義理の両親にも断って不愉快な思いをさせたくありません。
入院にでもなっていたならまだ甘えることはできたかもしれません。
ですが私の両親が目の前にいますので、私が義理の両親に甘えることで私の両親に今以上の負担や気遣いをさせてしまうことはどうしても避けたいのです。
「わざわざすみません、心配かけてすみません」と私の両親に頭を下げさせることになるのは嫌なのです。
私の両親にとっては私のことを思いわざわざ来てくださる義理両親にお礼を言うくらい当たり前であり普通のことかもわかりませんが、娘の私としてはそれをさせずに済むならそうしたいのです。
せっかく回答をいただいたのにこのようなお礼になり申し訳ありません。
なんとか夫を説得できるようにもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/17 22:49

奥さんの緊急事態に両家のご両親が助け合うことは良いことではないですか?



奥さん一人で旦那さんのご両親だと負担になるでしょうが、奥さんのご両親もおいでになりますから、例えすることがなくても良いと思います。

旦那さんと旦那さんの家族に甘えてはいかがですか?

両家とも無事お孫さんが産まれるのを切望しているうえでの行動です。

家の中で安静にしているだけで良いと思います。
騒がしいなら近くの奥さんの実家に居てもらえますし、そんなに深刻に考える必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
例えば入院にでもなっていたなら夫の両親に甘えることはまだできたかもしれません。
ですが今の私は自宅安静で自分の両親が目の前にいるので、私が我慢して甘えるだけで済めばいいのですが、最終的には全て私の両親に負担がいってしまうことを避けたいのです。
今以上の負担かけるだけでも嫌なのに「わざわざすみません」と両親に頭を下げさせることになるのは本当に嫌なのです。
ですから私のなかで、義理の両親にきてもらう選択肢はありません。
せっかく回答をいただいたのにこのようなお礼になり、申し訳ありません。
ですが、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/17 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!