dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな会社の経理をしています。
請求書が送られてき、ATMから振り込んでいます。
その際の利用明細書?振込先名義などが書かれているものを紛失しました。しかも何枚もです。

通帳には振込先は記載されていないので、これは振り込んだ証拠にはならないですよね?
会社としては経費にできても、税務上損金にはならないでしょうか?

個人のゆうちょカードは利用明細の一覧が送られてくる事があったのですが、銀行でも普通に請求できるものでしょうか?

A 回答 (2件)

銀行によって異なりますが、振込先が記載される金融機関とそうでない金融機関があるので、注意が必要ですね。



利用明細書などはあくまでも事実の確認を容易にするものに過ぎないでしょう。
事実であって、否定されるような事実がなければ、経費にも損金にもなると思います。
税務調査で確認が必須であれば、金融機関に問い合わせて確認するか、振込先に確認すれば良いだけでしょうからね。

心配であれば、振込先に振込の領収書を発行してもらいましょう。収入印紙などが必要になる場合には、取引先に円満に書いてもらうため、あなたの会社で負担することにしましょう。必要であれば手土産も用意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

銀行によって異なるみたいですね。個人で使用している銀行は振込先が記載されるので、会社の銀行もそうかと思いこんでいました。

ちなみに銀行に務める知人に聞いた所、振込先は調べれるから大丈夫だ、よとの事でした。

嘘はついていないので税務署にビクビクすることもないですよね。

振込先は取引相手なので今回は発行をお願いしるのはやめておきます。

>利用明細書などはあくまでも事実の確認を容易にするものに過ぎないでしょう。
の御言葉に安心できました。

お礼日時:2011/09/22 01:33

>通帳には振込先は記載されていないので…



銀行によっても違うのでしょうけど、本当に記載されていませんか。
私が使っている銀行では記載されていますよ。

>税務上損金にはならないでしょうか…

通帳で振込先が確認できないとしても、請求書はとうぜん残してあるでしょうから、振り込んだ月日と金額とから、かなり高い確率で振込先を特定できるでしょう。

税務申告に当たっては、領収証 (振込票) が金科玉条なのでは決してありません。
納品書や請求書で取引の事実が確認でき、現金出納帳や預金出納帳で支払が確認できれば問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>銀行によっても違うのでしょうけど、本当に記載されていませんか。
私が使っている銀行では記載されていますよ。

私も記載されていると思っていたのですが、「振込」とだけです。不親切ですよね(笑)


紛失に気付いた時は相当焦ったのですが、ここで相談し安心できました。

お礼日時:2011/09/22 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!