電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実は今日の出来事なのですが・・・。

私の仕事は泊まり勤務が基本で、今日もその泊まり勤務で
終了時刻が9時10分でした。
私は電車通勤で、3路線を乗り継いで通勤しています。
今日は台風が直撃しましたが、
前日の予報でそれが分かっており、交通機関(鉄道)も止まる
恐れがあるのは分かっていたので、
勤務終了後、すぐに着替えて9時30分には職場をあとにしました。
なお、その時点ではどの鉄道会社も、ホームページを見る限りでは
通常通り運行しているとのことでした。

まず一つ目の鉄道は無事に乗れ、O駅に着きました。
このとき、次の鉄道(JRでT駅まで向かいます)のダイヤまで時間があったので、
JRの次、最後に乗る3番目の鉄道の運行状況を聞こうと、
その鉄道会社の駅に電話をしたところ、
「まもなく電車を止める」と言われました。

さらに、O駅の放送で、T駅の手前で、強風のため速度規制を行っている
とのことで、通常はJRでO駅から20分ほどでT駅まで行けますが、
今日はさらに時間がかかることが予想され、このままだとT駅に着いた時には
3番目の鉄道はすでに止まってしまっていると思いました。

そこで、O駅で折り返して職場で待機させてもらえないか、
O駅で上司に電話でお願いしたところ、
「職場はそんな待機に使うところではない。
一旦T駅まで行ってみろ。」
と言われ、返答はNGでした。

仕方なくT駅へ行きましたが、やはりその3番目の鉄道は止まっており、
さらにその直後強風のためJRも止まり、
前にも後ろにも行けなくなってしまい、T駅で7時間30分足止めとなりました。
タクシーも考えましたが、距離を考えると持ち合わせでは足りないと思い、
T駅で待ちました。

正直、ちょっとひどくない・・・?と自分では思うのですが・・・。
確かにO駅にいる時点で、3番目の鉄道会社は"止まっている"ではなく、
"止める"ということで、言い換えれば未来の話ですが、
あのとき台風がかなり接近して、雨風が非常に強く、恐怖を感じるほどで
その後すぐに止まってしまうことは予測できました。

また、職場は仕事をするところで、勤務解放者が長居するのは
よくないことは分かるのですが、台風が接近して交通機関が止まるという
理由なら、待機させていただいてもよいのでは・・・?と自分は思うのですが・・・。
また、遊びで来たわけではなく、自宅へ帰れないためです。

結果としては、職場で待機していても、T駅で足止めをしていても、
時間的には大差はないとは思うのですが、
やはり慣れた職場のほうが気分的に違うし、なんと言いますか、
上司の対応もちょっと冷たい気がするのですが・・・。
それか"止める"という未来形の話だったので、こういうことになったのでしょうか・・・。

また、自分の考えがよくないだけで、職場は待機に使うところでは
ないのでしょうか?

ちょっと腑に落ちなく、皆様の考えをお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

あなたの判断が正しいですよ。


上司というか会社がおかしいですね。
まず優先すべきなのは従業員の安全だと思います。
もし会社にいれないのなら台風が上陸する前に帰宅させたり、
車で通勤させたりなんらかの対応をするべきですよね。
そうゆう会社の方が多いと思います。
今回の件は会社がおかしいのであまり気になさらずにね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直、駅で7時間30分足止めは辛かったです・・・。
うちの職場の性質上、交代制なので、先に帰宅させると
いうのは難しいのですが、
やはりせめて職場で待機するのを許可してほしかったです。
地震もそうですが、台風も非常事態だと思いますので。
今のままだと次何かあった時本当に怖いです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/21 23:55

これで止めますが・・・


結局のところ、ご質問様、ご上司様のお互いに配慮が足りないことが原因と思います。

>お言葉を返すようですが、私はその上司に配慮はしたつもりです。
>前の方のお礼にも書きましたが、私の職場は交代制で、
>誰か常にいる職場です。
>なので、突然戻ってきたら迷惑等がかかると思い、
>あらかじめその職場の長である上司に一言連絡を入れたほうが
>いいと思い、電話をしたところ、今回のようになりました。
>なお、その上司も当日は出勤しており、その職場にいました。

>>ご質問者様が交渉した上司は社長や役員など責任ある立場の方でしょうか?
>いえ、あくまで直属の上司で、課長級よりも下になります。
>また、突然私のような平社員が役員の方に連絡をするほうが、
>順番が違うと思うのですが・・・。
>私の直属の上司が判断できかねるのなら、保留にしておいて
>さらに上の方と相談するというのも、ありではなかったかなあと思うのですが・・・。
ここは問題ないと思いますが、相談された上司が上役に相談するまでもないことを判断したので、ご質問者様が役員様に相談やお願いをするのは指示系統を無視した行動なので正しい判断だと思います。
そうすると、単に相談した上司が冷淡か、会社として冷淡かのいづれかと思います。

>>叱責された時の答えをご質問者様が提供しないために
>答えというか、理由は台風で帰れないというのは
>あの当時説明すれば分かって頂けると思います。
これが勘違いだと思います。
駅の混乱振りは、ご質問者様が経験したからわかるでしょうが、経験していないご上司様は判りませんから・・・ここの説明を上手く行えば良かったと思います。
いちいち帰宅した社員が、電車が止まっているからと言われてOKしていたのでは仕事にならないし、子供ではいから普通は帰宅した社員のことを考えている暇はないと思います。
>そこで、O駅で折り返して職場で待機させてもらえないか、
>O駅で上司に電話でお願いしたところ、
>「職場はそんな待機に使うところではない。
>一旦T駅まで行ってみろ。」
>と言われ、返答はNGでした。
この説明を上司は、ご質問者様個人の問題を捉えて判断しているように思います。 ここは、前にも書きましたが、個人的なことではあるが、会社にもメリットがあるという言い方をすれば、もしかしたらOKしたのでは? と思います。
「T駅に行くと、明日 会社に出社できなくなる可能性があるので、会社で待機させてもらえないか?」という感じです。
ご質問者様は、台風が・・などと言っていますが、それを相手が正確に理解しているかは別問題で、認識があっていないと思ったら、その説明をしないといけないと思います。



どちらにしても、お互いに配慮が不足していたことが原因と思うし、お勤めの会社も社員の安全に配慮できる会社ではないのかもしれません。


長々と書きました、では頑張って下さい。

この回答への補足

ごめんなさい、正直おっしゃりたいことがよく分かりません。

gtx456gtxさんは最初のご回答で、
>ご質問者様は正社員ですか?
正社員以外であれば上司の判断はやもえないと思いますが、正社員であれば冷淡な会社です。

正社員か非正社員かという立場の違いで、
帰宅困難者の職場待機を認めない上司の判断が冷淡か否かというのは
違うと思いますよ。 同じ人間ですし、帰宅困難者ですし。

>これが勘違いだと思います。
駅の混乱振りは、ご質問者様が経験したからわかるでしょうが、経験していないご上司様は判りませんから・・・ここの説明を上手く行えば良かったと思います。

駅の混乱振りというより、帰宅するための電車が止まってしまい、
帰宅できなくなってしまった。
台風はこれから接近して、当分止まってしまい、時間がかかることが予想されたから、
職場で待たせてもらえないかと上司に電話したわけです。
なお、職場と自宅は地域は違えど同じ県です。
なので、これから台風が接近して天候がさらに悪くなることは上司も
十分予想できたと思います。

>会社にもメリットがあるという言い方をすれば、もしかしたらOKしたのでは? と思います。

会社にメリットがあるか否かで職場待機を許可する、しない というのも私は???です。
と、いうより、もしそんな考えだったら私は怖いと思います。
交代制という都合上、休みもみんなバラバラです。
なので、gtx456gtxさんの話だと、
Aさんは明日出勤だから職場待機を許可するけど、
Bさんは明日休みだから職場で待機してはいけません。
という話にもなると思います。

>ご質問者様は、台風が・・などと言っていますが、それを相手が正確に理解しているかは別問題で、認識があっていないと思ったら、その説明をしないといけないと思います。

台風がこれから接近してくるというのは上司も予想していたと思いますよ。
現に、職場のテレビで台風情報を見ていましたから。
あと、私は交通機関が止まり、帰宅できないし、台風はこれから接近するので、
長くなりそうだから職場で待機させてほしい。
ということは言いましたが、これは説明にはならないのでしょうか?

私も完璧に説明や配慮をしたとは言えませんが、
失礼ですが、gtx456gtxさんのおっしゃりたいこともよく分からないので、
申し訳ないですが、反論させていただきました。

補足日時:2011/09/22 17:14
    • good
    • 0

>職場での待機を許可するという配慮がほしかったと思います。


事情は良く理解できますが・・・「配慮がほしかったと思います」と書いていますが、ご質問者様は上司への配慮はしましたか?

ご質問者様が交渉した上司は社長や役員など責任ある立場の方でしょうか?
もし、係長、課長クラスの方なら、先の回答に書いたようにご質問者様の上司への配慮が欠けているので却下された可能性あります。 もし、役員クラスの方なら・・・社員への思いやりのない会社です。

係長、課長クラスの方が許可した場合、上司の上役に「何故、一度退社した人間が職場で寛いでいるの?」と質問されて叱責された時の答えをご質問者様が提供しないために、そのようなことを回避するために取った自己防衛かもしれません。 用意しなくて素早く回答できる人もいますが・・・・

どちらにしても、ご質問者様、上司様 伴に相手への配慮不足と思います。



先の回答で上司と書いていますが、私の場合は10名弱の会社ですが・・・相手は社長なので、即断即決できる立場なので簡単に許可したと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>事情は良く理解できますが・・・「配慮がほしかったと思います」と書いていますが、ご質問者様は上司への配慮はしましたか?

お言葉を返すようですが、私はその上司に配慮はしたつもりです。
前の方のお礼にも書きましたが、私の職場は交代制で、
誰か常にいる職場です。
なので、突然戻ってきたら迷惑等がかかると思い、
あらかじめその職場の長である上司に一言連絡を入れたほうが
いいと思い、電話をしたところ、今回のようになりました。
なお、その上司も当日は出勤しており、その職場にいました。

>ご質問者様が交渉した上司は社長や役員など責任ある立場の方でしょうか?
いえ、あくまで直属の上司で、課長級よりも下になります。
また、突然私のような平社員が役員の方に連絡をするほうが、
順番が違うと思うのですが・・・。
私の直属の上司が判断できかねるのなら、保留にしておいて
さらに上の方と相談するというのも、ありではなかったかなあと思うのですが・・・。

>叱責された時の答えをご質問者様が提供しないために
答えというか、理由は台風で帰れないというのは
あの当時説明すれば分かって頂けると思います。

私の主張や配慮もすべて正しいとは言えないと思いますが、
あの当時は私もいわゆる「帰宅困難者」となりましたし、
3.11の大震災でもこれが問題となりました。
なので、職場で待機を許可するというのは、ほしかったなと思います。
いつも通り働けてるのは本当にありがたいと思うのですが、
その一方、駅で7時間30分足止めというのは辛かったです・・・。
なので、上司も(会社も)もう少し考えて頂きたいと私は思うのですが・・・。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/22 12:31

「職場で待機させてもらえないかお願い」という時点で違うような気がします。



おそらく、多くの人は特に連絡もせず
「いやー、電車止まりそうだから戻ってきました」で終わりだと思います。

休日に遊びに行って、今回のように足止めされ、職場が近いから・・・
というようなケースなら「職場は待機に使う場所ではない」というのも分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「職場で待機させてもらえないかお願い」という時点で違うような気がします。

ん~っ、前の方のお礼にも書きましたが、私の職場は交代制で、
いつも誰かいる職場なのですが、突然戻ってきても迷惑かな・・・
と思い、先に一言連絡入れておいた方が違うかなと思い、
その職場の直属の上司に電話したところ、今回のようになりました。
事情が事情なので、「OKしてくれるだろう」とは思っていたのですが・・・。
なお、当日その上司も出勤しており、その職場にいました。

私もちょっとまわりくどかった とは思っています・・・。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/22 12:06

ご質問者様は正社員ですか?



正社員以外であれば上司の判断はやもえないと思いますが、正社員であれば冷淡な会社です。


>自分の考えがよくないだけで、職場は待機に使うところではないのでしょうか?
これはちょっと違うと思います。
職場は仕事をするための場所であって「待機に使う」場所ではないです。 しかし、社員が居ないと仕事ができないので、通勤が不可能な状態が予想される場合は、一時的に仕事する以外の用途に利用することもありえますが、第一目的は仕事です。

また、3.11以後は、積極的に社員以外にも支援を行う企業も多くなっていますが・・・余力がない会社は仕事するだけで社員まで気配りできない方が多いと思います。

私も3.11 当日は、会社に泊まり、翌日 自宅に戻ったので苦労しませんでしたが、上司には「状況を見ると翌日は出社できな可能性が高いから宿泊して良いか」という、上司も納得し易い理由を付けて宿泊の許可を取りました。 このような配慮は、部下・上司に関わらず必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、正社員で勤務しております。

ごめんなさい、ちょっと書き方が変でしたね。
私も職場は仕事をするのがメインというのは承知しております。
ただ、その職場からの帰り道が
塞がってしまって(電車が止まってしまって)
やむを得ないので、運転再開までは
職場で待機を許可してほしいと思いました。
正直、駅で7時間30分足止めは本当に辛かったです・・・。

私も足止めされている時は3.11のニュース映像を思い出しました。
他の方のお礼にもお書きしましたが、地震に限らず台風も非常事態だと
思いますし、万が一台風の中帰宅中ケガや事故にあってしまったら・・・
と思うと、今回はやむを得ないということで、
職場での待機を許可するという配慮がほしかったと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/22 00:06

> そこで、O駅で折り返して職場で待機させてもらえないか、


>O駅で上司に電話でお願いしたところ、・・・

  もし、わたしが当事者でしたら、なんの確認をすることもなく、
 職場に戻ります。

  わたしの職場では、3.11の震災の時も帰宅できない者には、
 水と非常食と、避難場所として事務所を使わせてくれました。


  職場の "風土" といったものがあるのかもしれませんが、
 わたしから見ると、奇異に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もし、わたしが当事者でしたら、なんの確認をすることもなく、
 職場に戻ります。

なるほど、非常時は誰かの判断も大事ですが、
最後はやはり自分になってしまうのでしょうか。

>わたしの職場では、3.11の震災の時も帰宅できない者には、
 水と非常食と、避難場所として事務所を使わせてくれました。

ああ、そうですか。
やはり3.11の震災を見ると、せめて避難場所(待機場所)として
居させてもらうのが私も自然だと思いますが・・・。
実際、駅で足止めのときに、あの時の震災のニュース映像を思い出しました。

職場の"風土"というより、上司があまり当事者(私)のことを
よく理解してないと思います・・・。 それが怖いです。
次何かあった時のことを考えると。
7時間30分駅で足止めは正直キツかったです。
台風も非常事態だと思いますので・・・。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/21 23:50

職場にもよりすね。


就業時間が決まっており定時で業務が終了する。
仕事をしている人間がいない。ケース
交代制で誰かしら職場で仕事をしている。ケース
大震災の時最寄り駅が大変混雑をしました。
職場で待機が政府の見解だったと思います。
危機管理体制が考えられていない企業と思われます。
そういう会社も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと足りませんでした。(汗)
いわゆる交代制です。
なので、常に誰かがいる職場です。

私も足止めになっているとき大震災を思い出しました。
今回の台風でも、首都圏の駅は大変だったみたいですね・・・。

私の地域は首都圏ではなく、駅も大混雑はしませんでしたが、
やはり、地震や台風など、非常時は職場での待機可能も
考えてほしいと思います・・・。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/21 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!