
DELLの17インチモニターが故障の為、使用できなくなったので
ネットよりAcer(G235H)の23インチモニターを購入した。
添付のCD-ROMよりをインストールしたが、
モニターのドライバーがインストールされないようです。
(自宅のPCはOS:XPで古いのでサポート範囲外?)
ドライバーはvista以後は,ネットで下記が見つかった。
(Monitor_Acer_1.0_Vistax64Vistax86W7x86W7x64_A)
現在、普通にモニターは映像も映っていますが、以前のDELLと
比較してもっさりとした感じです。
モニターのプロパティでは、
プラグアンドプレイ モニタ
(標準モニタの種類)
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
となっていて、正常に動作中と表示されています。
XP用のドライバーは必要ありませんか?
参考:
PC:DIMENTION DELL 3100C
--------------------------------
Acer eDisplay Management(ADM)をCD-ROMからインストール
したのですが、起動させてもモニターには灰色四角形のモノ?が表示されるだけで
モニターの調整が出来ません。
この原因も不明なのですが、アドバイスあればお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このドライバーは使えなかったでしょうか?? (Acerは専門外です。
)http://driver-assist.info/acer-g235h-driver-down …
Google検索ワード「acer g235h ドライバ xp」
一様XP用ドライバと書いてあります。
DELL PCの方も、グラフィックドライバを最新と1・2個前のドライバを用意して、相性の良いバージョンを選択。
1.基本的には、グラフィックボードの対応周波数とモニター側の対応周波数が一致すれば綺麗に表示するはず。
2.グラフィックボードの最大解像度(及び対応表示解像度)とモニター側の表示可能解像度を確認して、双方が一致する解像度にする。
(ただし、解像度が低すぎる場合はボケた感じになります。)
3.たとえば、どちらかの最高対応解像度が1440x900で、そのまたどちらかが1280x768見たいな感じだと、綺麗には表示できません。(表記した数値はワイドモニタ用の数値)
この辺をちゃんとすれば、グラフィックボードとモニタの不具合はほぼ出ません。
それでも、綺麗な表示が出ない場合は、PC(DELL)が進めるモニターにするしかありません。
(ただ、当方のDELL-PCは古いブラウン管から当時最新モニタ(DELL推奨三菱)まで、解像度をあわせることで綺麗に出ます。)
また、4:3モニタとワイドモニタのデュアル表示にも、一切問題ありませんでした。
参考までに、色々確認してみて下さい。
参考URL:http://driver-assist.info/acer-g235h-driver-down …
No.1
- 回答日時:
モニタードライバって、再度インストールする必要ありますかね~?
それと、プラグアンドプレイモニタ、これは画質とかとは関係ありません。OSをインストールした時のままでいいはずです。
っというのも、画質の良し悪しは、「ディスプレイアダプタ(グラフィックカード、チップ)」と、モニターそのものの性能でかわります。「プラグアンドプレイモニタ」というのは、とにかく画面に映さなければ何もできないので、モニターに映す為だけのドライバです。これは、OSが必ず持っています(OSが持っているのか、グラフィックカードなどのチップから入るのかは判りませんが)。この時はまだグラフィックカードの性能は、ほとんど発揮できていません。というのも、OSからすればそのGPUカードの性能を知る余地がないからです。そこに橋を渡すのがディスプレイアダプタの役割なんですね。
もっさりと仰ってますが、17インチから23インチに替えると、さすがに最大解像度も上がるんじゃないでしょうか? 17インチが(1024×768)だとしたら、23インチでは(1680×1050)とか(1920×1080)とかに。17インチのままの設定だから、23インチに合わずもっさりした感じになっているのでは? 要するに、適正解像度になっていないからとか。
Acer eDisplay Management(ADM)
これについては判りません。ただ、ひょっとしたら、今の時代のモニターには不要の物かもしれません。昔のは、手動で画質あわせしていたので、モニターについているボタンで調整していたのですが、今は自動で画面調整してくれますよね?
あとは、モニターの色調調整画面かもしれませんが。マウスが動くなら、どこか画面内をクリックすれば次に進むかもしれません。
まあこれらは憶測ですが。。。
レス、ありがとうございます。
ドライバーの必要性は良くわかりませんが、
ADMは、ヒントいただきましたが正常に表示および次にも進みません。
ADMのヘルプは、タスクボタンから表示できるので見てみました。
(本体は、ここからも正常起動できません)
それによると、
------------------
Acer eDisplay Managementが動作しない場合
場合により、 Acer eDisplay Managementで [ヘルプ] タブ以外に
アクセスできないことがあります。
お使いの製ディスプレイ モデルおよびグラフィックス カードが
Acer eDisplay Managementに対応していることを確認してください
--------------------
とあるので、多分非対応の可能性大?かも
--------------------
サポートされている製ディスプレイ モデルを使用して Acer eDisplay Managementを
インストールし、ディスプレイを交換した場合、交換したディスプレイで Acer eDisplay Managementが動作できない場合があります。 Acer eDisplay Managementが、交換した
ディスプレイ(製ディスプレイ モデルである必要があります)に対応していることを確認して、
以下の手順を試してください。
Microsoft Windowsの [スタート] ボタンをクリックします。
[すべてのプログラム] → [ Acer eDisplay Management] の順に選択します。
[診断] をクリックして、ディスプレイ診断ユーティリティを開きます。
[Clean Registry] (レジストリの削除)ボタンをクリックして、Microsoft Windowsの
レジストリ ファイルから古いディスプレイ情報を削除します。
コンピュータが再起動して、新しいディスプレイ情報がMicrosoft Windowsのレジストリ
ファイルに保管されます。
-----------------------
これも実行してみましたが、現状変化なかったです。
今のところ手立てがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
デスクトップパソコンとテレビ...
-
2台のディスプレイに同じ画面を...
-
画面の解像度が変更できない
-
NVIDIA(R) GeForce
-
立ち上げた初期画面について
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
解像度の設定方法を教えてください
-
モンスターXの導入を考えてます。
-
画面がとてもに暗いのです!
-
パソコンの画面を明るくする方法
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
モニタの明るさの変更
-
パソコンの液晶モニターを再利...
-
突然、音が出なくなりました。
-
デスクトップPC画面の25%位が...
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
外部モニターを接続するとデス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
パソコンの画面を明るくする方法
-
画面の明るさ変更方法
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
違うサイズのマルチディスプレ...
-
デュアルモニタの隙間の設定に...
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
モニターが表示されないです・・・
-
モニタの明るさの変更
-
画面の表示範囲が狭くなりました
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
ドット抜け??
-
マルチディスプレイ時の音声出...
おすすめ情報