dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

A) 規則を犯す。
B) 違反を犯す。

違反の意味は規則を犯す事とあります。

実際、「違反を犯す」の方を多く使いませんか。どうでしょうか。
でも「違反」を「害する」という構文になりませんかね。

文法的に(コジツケではなく)整合性が取れるのでしょうか。

論理的ではない日本語の特徴ですかね。

「を」という助詞が曲者なのでしょうか。日本語らしからぬものがあるというか。

他にも例がありますか。

広く、ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (48件中41~48件)

「違反」はたしかに「規則を犯す事」という意味でしょうが、「違反行為(自体)」という意味もあるのでしょう。



それで 違反行為(自体)とは何か、ということなのですが、あくまで「人間の行為のひとつ」ということに重点が置かれているような気がします。
誤解を怖れずに言えば、「違反」という要素にはあまり着目されておらず、「行為」のほうに重点が置かれている。

「違反行為」は人間の行為のひつつにすぎない、という無意識的な認識があるので、この意味で「違反」が使われる場合には、「違反を犯す」という表現も間違いとは言えないと思われます。

警官が停車を命じて、「今、スピード違反を犯しましたね」というのは不自然。この場合はあくまで「今、スピード違反をしましたね」と表現すべきです。
しかし、何かの論評などで、「スピード違反、という規則に反した行為をする(=犯す)人の心理としては~」などという表現は可能でしょう。

他では、ちょっと違うかもしれませんが 手配をかける などの場合にも同様のことが言えるように思います。
  

この回答への補足

No.3補足質問についてはどうなりますか?

道路交通法違反を犯すなどのような。

回答者さんの説明はスピード違反を犯すは認めないのですよね。理解できないのですが。論理的に間違いではないが感覚的に不自然ということですか。

なにか文の全体的な問題のようにも思えてきました。

補足日時:2011/09/24 19:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。連語というのでしょうかね。

お礼日時:2011/09/28 03:38

#4です。



>マシンガンみたいに否定が入りましたが、ほんとに使われませんか?これまでの人生でも。

ハイ。今までそのような言い方をしたことはありません。
日本語の教養の無い人は、言う可能性はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/28 03:32

 こんにちは。

「違反を犯す」、本当にオカシナ表現ですね。これは「違反=法に抵触する行為」であることから「法を犯す事=違反」との意識が生じたことが短絡的に「規則=守るべき事」と「規則を破ること=違反」が混同されることで生じた短絡的な発語であると僕は思います。
 似たような慣用表現の誤りに「汚名挽回」の事例がありますが、名誉は回復するものであっても汚名は回復するものではない事は明らかです。近年、日本語の乱れは老若男女を問わずに見られる現象であることだけは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

★No.3の補足質問、どうですか。

「交通規則に違反する」と「交通規則に反する」

汚名挽回などの四字熟語は論理より記憶の問題になるでしょうね。組み立てるものではなく、完成品ですから。私はあまり気になりません。

厄介なのは、重言を避けるという一般規則を守っているかどうかです。汚名返上は検索などで修正可能ですが、違反を犯すの是非は、難しいでしょう。そういう次第です。

ルール違反を犯すのようには使われていませんでしたか。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/25 08:39

「違反を犯す」は使い方に問題があります。



名誉挽回と汚名返上を混濁して、
汚名挽回と言っている人と同じようなものですので、
「違反を犯す」という使い方はしません。

違反という言葉を使いたいのであれば、
助詞は「に」に変更したほうがよろしいかと思います。

・条約に違反(を)する。
・規則に違反(を)する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。




おっしゃるように「規則に違反した」などと言います。しかし「違反を犯した」は言わないのでしょうか。


★「規則に違反する」と「規則に反する」


はどうなんでしょう。


「規則に違反する」は正しいのでしょうか。
「交通規則に違反する」なら正しいでしょうか。


「交通規則に反する」とも言えます。

どれが正しいのでしょう。

お礼日時:2011/09/25 03:07

B)違反を犯す・・・使いません。

変な日本語です。
違反を害する・・・変な日本語です。
違反そのものが害ですから。

この回答への補足

皆様ありがとうございます。マシンガンみたいに否定が入りましたが、ほんとに使われませんか?これまでの人生でも。

補足日時:2011/09/24 10:07
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/28 03:34

「違反を犯す」は「違反の中に犯すという意味が含まれている」ので文法上もおかしいですね。


冗談では使いますが、真剣な会話中では聞いたことはありません。


頭痛が痛い
車に乗車する
車から降車する
目視で見る
歯を抜歯する

この回答への補足

回答ありがとうございます。冗談じゃないよ(笑)

「対コンゴ民主共和国武器禁輸措置等に違反した者等に対する資産凍結等の措置について(追加)」(外務省。平成23年2月18日)
htp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/congomin/sochi.html
>「 また、国連安保理は2006年7月31日、移動の制限及び資産凍結等の措置を、武力紛争下において児童を標的とする国際法の重大な違反を犯す個人等に拡大することを決定した。(決議第1698号)」
(問い合わせ先。外務省中東アフリカ局アフリカ第一課)

「公示
旅客自動車運送事業の感作方針について」(平成21年9月30日。関東運輸局長神谷俊広以下支局長の皆さん)
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/date/kijyun/ …
>「叉は法令違反を犯す前の予防的なものとなるよう努めるものとする。」


「三 少年の交通犯罪」(昭和47年版 犯罪白書 第三編/第二章/三)
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/13/nfm/n_13_2_3_2_3 …
>「このような数字をみると,少年は,人口の割合には,業務上過失致死傷や道路交通法違反を犯す率が低いように思われるが,自動車の運転免許には,年齢の制限があり,大型免許は原則として二〇歳,普通免許等は一八歳,二輪免許,原付免許等は一六歳に,それぞれ達しなければ与えられないこととなっているうえ,社会的にも経済的にも,少年が自動車を運転する機会は,成人に比べてあまり多くないことを考慮すると,低率であるとはいえない。」

「倫理観の官民格差」(国家公務員倫理審査会事務局。平成22年12月)
http://www.jinji.go.jp/rinri/syukan/pamphlet22.pdf
>「その前に考えよう!」(補注:フクロウの挿絵があるところ)
>「違反を犯すことがないよう、自分の行動を再点検してみましょう」


ちなみに質問者は公費で投稿していませんので誤字脱字文法違反は勘弁してください。

補足日時:2011/09/24 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

他にもご意見がありましたら遠慮なくご投稿ください。

お礼日時:2011/09/28 03:31

「違反を犯す」は、間違った使い方です。


違反そのものが規則を犯すという事であり、「犯す」の使い方が二重になってしまいます。
「違反をする」「違反になる」が正しい使い方でしょう。

この回答への補足

No.7さんまで回答ありがとうございます。皆さんへの質問です。これまでに「ルール違反を犯す」のように表現されたことはありませんでしたか。正直なところを知りたいです。よろしくお願いします。

私が回答者さんたちに求めているのはあくまでも「違反を犯す」についてのご教授ですが、

C.殺人をする。
D.殺人を犯す。

はどうでしょうか。使い分け方がありますか。

補足日時:2011/09/24 12:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
またご意見ありましたらお願いします。

お礼日時:2011/09/28 03:29

Bの「違反を犯す」はあまり聞いたことがありません。

「違反をする」とはよく聞きます。

重言で有名なのは「馬から落馬する」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、お歌を歌いましょう。

ありがとうございました。ご教示、とても参考になりました。

お礼日時:2011/09/24 10:51
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!