誕生日にもらった意外なもの

ダイバーシティーアンテナの黄色の線をビデオ出力につなげますが、これってテレビのビデオ出力につなげるのも、
2系統出力のチューナの1系統につなげるのも、同じ意味ですか?
ちなみにチューナーはこれです↓
http://www.e-comtec.co.jp/0_tuner/dtw650/dtw650. …

原理的には同じなのかなあ?などと素人感覚では思うのですがどうなのでしょう?詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ここのシステムは、補足に書かれても書かれた事が書いた人に伝わらないんですよ。


繋がって書けるシステムでは無いので、お礼に書いた方が確実に回答した人に伝わります。

さて、
>これを逆に使用し(二つのアンテナを一つにする)これをチューナーに接続する方法は有効でしょうか?これもあまり意味がありませんか?一つご回答いただいたのに追加質問で大変申しわけありません。よろしくお願いします。

まい、意味はありません。
電波が減衰するだけになります。
きちんとした混合器であれば、損失はありますがアンテナが複合アンテナとして動きますが、1本の時よりは感度は悪くなります。
これは超指向性アンテナなどを使って複数の微弱局の電波を受ける時には有効ですが、自動車などは単なる台ポールですので、有効ではありません。
また、分波器を使って混合するとの事ですので、さらに電波は弱くなります。

つまり1本の時の方がよっぽど感度が良かったとなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
意味の無いことに労力をついやしていたということですね(汗)
1本でがんばってみます。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 09:24

ダイバーシティーはアナログの為にあるのですが


地デジ放送になってからは全く使用できません。

ところでアンテナ線を出力につなげると何か起こるのでしょうか?
何も起こらないと思います。

また、アンテナ線をテレビのビデオ出力に繋いでも何も起こりません。

参考ページのチューナーを拝見しましたが
アンテナは一本であり、ダイバーシティではなく
また、マルチチューナーでもないようです。
    • good
    • 0

>ダイバーシティーアンテナの黄色の線をビデオ出力につなげますが、これってテレビのビデオ出力につなげるのも、


>2系統出力のチューナの1系統につなげるのも、同じ意味ですか?

全く違います。
書かれているチューナーは映像出力が2系統です。
これはモニターに映す出す信号を出す信号で、戻す信号ではありません。

>原理的には同じなのかなあ?などと素人感覚では思うのですがどうなのでしょう?詳しい方よろしくお願いします。

全く違います。

ダイバーシティアンテナは複数のアンテナを切り替えて使うシステムです。
そもそもこのチューナーは1つしかアンテナを持って居ませんので切り替えるアンテナがありません。

また、アナログTVのダイバーシティは、複数のアンテナがある場合に、アンテナの切り替えタイミングが悪いと、画面が途中から左右にずれる現象が起こる為、1画面表示中では切り替えない様にする為の物です。
映像信号をモニターやチューナーから戻すことで、画面の一画面が表示し終るタイミングをチェックして、アンテナを切り替えて居ます。

デジタル放送ではそれを行う意味はありません。

また、そもそも1つしかアンテナが無い物ですので、ダイバーシティ自体使われませんし、デジタル放送では、画面の表示タイミングを得ること自体意味がありません。

説明書に書かれて居ないつなぎ方を勝手に思い込みで行うと、機器を壊す可能性があります。
その部分を注意されたほうがよいと思いますよ。

この回答への補足

大変分かりやすくご解説ありがとうございます。
ダイバーシティーアンテナのユニットがありましたのでアンテナの出力は1つなのです。ですのでつながることはつながります。(見た目は)
しかし、結論的には意味が無いということですね。

ちなみにダイバーシティーの話とはまったく違う質問なのですが、アンテナの入力を二股にして分ける金具があるのですが、これを逆に使用し(二つのアンテナを一つにする)これをチューナーに接続する方法は有効でしょうか?これもあまり意味がありませんか?一つご回答いただいたのに追加質問で大変申しわけありません。よろしくお願いします。

補足日時:2011/09/24 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報