アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

題名のとうりです。
めちゃこまってます、、、
どうやったらうまくあいてをぬけますか?
できるだけ詳しくお願いします。

A 回答 (5件)

1対1で抜くためにというのは、1対1の練習で抜くことなのか、試合で1対1を仕掛けて抜くことなのか、というとやはり試合でですよね。


試合は5対5なわけですから、1対1で抜いてもヘルプに捕まったりする可能性があります。
そこで重要なのは、やはり「観る(観ておく)」、「見る(確認する)」、「感じる」ということであり、『視野』が一番大切なのだと思います。

1対1の練習では1対1なわけですから、極論を言えばどこへ向かってもシュートを決めてしまえば勝ちというわけですが、試合になるとそうはいきません。

以下は私なりの考えです。他の回答者さんが記してあることもとても大切で、合わせて読んでいただくとありがたいです。

まずはボールをもらう前の1対1をしっかりやって、自分に有利な場所や受け方(態勢)でボールをもらうことです。ボールを受けた瞬間に自分が優位に立てる状態をどう作れるかが大切なのだと思います。
例えば、ボールしか見てないでボールをもらいに行き、さぁプレーしようという場面でディフェンスに足元を入られ、視野を無くしてあわててしまい、ボールを奪われたり、苦しいパスになってしまったりするのは良くないですし、そういうことって結構あるように思います。
その原因はボールをもらう前に自分のマークマンと戦う(もしくは出し抜く)ことをせずに、ただボールをもらいに行くことで次へのプレーが行き当たりばったりとなってしまうことにあると思います。
だから、ボールを持つ前にディフェンスの状態をしっかり見ておき、何を考えているのか?を確認すること、そしてボールを持ったら何をするのか?の意図を持って(周りの状況も踏まえて)ボールをもらいに行くことが大切なのだと思います。

まずはボールをもらう前にディフェンスの状態を見たり感じたりして確認し、ミートアウト(VカットやLカットなど)を使ってディフェンスを振り切り、ボールを持ちそうな状態の時にディフェンスが下がっていればシュートミートをしてシュート。ボールを持ちそうな状態の時にディフェンスが当たってきそうならばディフェンスをずらすミートを意識し、ドライブミートでドライブを狙います。
ドライブを仕掛けた時にディフェンスに読まれ、コースに入られた時に初めて、クロスオーバーなどのドリブル技術が生かされるのではないでしょうか?反対に、ミートでディフェンスをずらしてドライブを仕掛け、ディフェンスがコースに間に合わなければドリブルチェンジの技術は必要無いということです。思い切りゴールに向かって鋭いドライブを仕掛けましょう。
と言っても、絶対に自分よりも上手いディフェンスプレーヤーはいるので、ドリブルチェンジを身に付けておくことは必要ですし、技の数が多ければ多いほど引出しが増えて対応力が上がります。ただし、使い方を理解しておかないと宝の持ち腐れとなりますが…。

ミートからドライブを仕掛ける時、ゴール前の状況も観ておかないとスペースをうまく使えません。味方プレーヤーがいない方へドライブを狙うように、ボールをもらう前から確認しておきます。

また、ドライブを仕掛けたらヘルプが来ることを頭に入れておかないといけません。そうしないと、チャージングになったり、トラップに捕まったりしてしまうので。
ヘルプが来た時、味方のだれのマークマンがヘルプに来たのかを見れる(感じられる)ことが大切です。それがわかればヘルプに来たディフェンスがマークしている味方プレーヤーにパスを出せばプレーがつながります。
ただ、難しいのはパスばかり考えてシュートチャンスを逃したり、シュートチャンスではないのに強引にシュートをしてブロックやシュートミスをしてしまうことです。私は2回までの失敗は良いと思います。ドライブを仕掛けた時にヘルプに捕まったら、次はヘルプを意識してドライブを仕掛ければ対応できますし、ブロックされたのなら、次のシュートは工夫する(ストップジャンプシュートやクラッチ、バックシュートなど)ことで対応すれば良いと思います。
いけないのは、考えなしでプレーしたり、何度も同じミスを繰り返すのがよくありません。

1対1に関しては以上です。
私は、ドリブルから入る1対1は不効率だと思っています。見た目はカッコイイですが、試合の流れを止めてしまうし、周りも合わせづらいですし、相手には上には上がいるからです。バスケットは喧嘩のような「力vs力」ではありません。仲間と協力してボールをつなぎ、ディフェンスと駆け引きしながらディフェンスとのタイミングをずらしてそこを突いていくことができると、どんなチームにも対応できるようになるのではないでしょうか。


と言いつつ、個々の力をつけることは絶対に必要です。個々の1対1の強さを身に付けておいて、試合では動きを使って相手を翻弄する試合運びをします。その中で、どうしても困ってしまった場合や流れを変えたい時は個の力の1対1で切り崩す場面も必要です。
なので、個人技アップは絶対にしておくことです。が、試合をイメージしながら個人技アップを進める事です。上にも書きましたが、試合で使い方もわからないのにかっこいいドリブルチェンジやシュートバリエーションは無意味だからです。


長くなり申し訳ありません。
また、具体的な説明でなく、わかりにくくてすみません。

GumLoveさん。
基礎基本を大切にし、試合で活躍できるプレーヤーになって下さい☆
フェイク、ミート、キャッチ、トリプルスレット、ボールの移動、ピボット、パワーポジション、そして『視野』。
地味な技術がとっても大切です。

応援しています!
頑張って下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

あなたの文をみると、今すぐにでも早く練習したい気分になりました!

全力でがんばります!

お礼日時:2011/10/03 20:46

ポジションがGもしくはFのアウトサイド系の場合は、


外のシュート力を磨くことも方法の一つだと思います。
アウトサイドのシュート力が弱い選手だとDFも引いて守るので
抜こうと思ってもなかなか難しいですが、
シュート力がある選手だとDFも張り付いてくるのでそれだけ抜きやすくなります。

インサイドの場合はやはりパワーですね。
ごり押しできてしまえば一番楽ですから。

あとどちらも共通なのは身体の使い方を上手くすることですね。
フェイクをしたあとの一歩目とかゴール下なら面を取ってボールをもらう一歩とか
ここで相手との位置関係を優位にできればオッケーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はFです。
シュート磨きまくります!
相手にシュートが入ることをみせて~のシュートフェイク~ドライブ!

みたいな感じにします!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/03 20:49

クロスオーバードリブルをおぼえてください


近代バスケで一番1ON1に有効だといわれる技術れているなので覚えることは少ないのに効率的に相手を抜けます
後チェンジオブペースやインサイドアウトドリブルを組みあやすいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロスオーバードリブルを動画でみました。

使いやすそうですね!
すぐ練習でつかいます!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/03 20:50

まだ学生でしたら、


基礎体力磨いてください。

ある程度のスピードで動けば、
基礎体力の無い方が頭や目だけで相手の動きを追うようになって、
実際に動いたときに体がついてこれなくなるはずです。

学生のうちはテクニックやフェイントは半年もあれば逆転して
基礎体力やスピードのある人が勝ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピードですね、、、
一気につけるのは厳しいので夜走ったり、いろいろがんばります!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/03 20:44

こんばんは!


ワン・オン・ワンに勝利するコツ。
ずばり、フェイクを磨いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェイクですか、、、
自分フェイクにがてなので頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/24 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!