

パン作り半年の初心者です。
パン作りを習っているのと、おうちでも適当なレシピを探してよく作っています。
教室やレシピ本を読んで作るパンもおいしい(しっとり&ふんわり)のですが、個人的に「ちょっとパサパサしたパン」が好きです。
そこで質問なのですが、パサパサ(もさもさ)した感じのパンを作るにはどうしたらいいのでしょうか?
イメージとしては山崎パンのコッペパンのような・・・。
上手く説明できないのですが、出来上がりが「乾いた」感じのパンです。
思いつく要因としては
水分量・パターの量が少なくする。
あとは捏ね過ぎない?などでしょうか。さっぱり分かりません。
パンの「しっとり」と「ぱさぱさ」を左右する要因は何でしょうか?
コツやレシピなど知ってらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
個人的には、
油脂・糖分を少なめにして
ホイロを長くして
ガスが抜けないギリギリの過発酵具合で
いつもより20℃低く5分間程長く焼成すると
ぼそっともさっとしていると感じます。
生地は、捏ねすぎないのもパサパサ感を生みやすいですが、
グルテンが崩壊するまで捏ねすぎた時のほうが
かなりモサモサに感じます。
いちばん簡単な方法は
密閉できていない状態での冷蔵保存でしょうか。
適当な袋にでも入れて冷蔵庫に一昼夜放置してしまうと、
どんなに良く焼けたパンでもパサパサになりますよね。
あとは、レンジで温めたことを忘れて完全に冷めきった時とか。
でもこれだと、レシピではなく単なる事故ですね・・・。
ありがとうございます!参考になります!
回答を読ませてもらって、パンってやっぱり奥深いんだなーと思いました。
材料のみならず、発酵やこね方、焼き具合でも変わってくるなんて・・・。
捏ね足りないとパンは失敗なのかなぁと思っていましたが、それも一つのテクニックだったりするのですね。
もしかして、ある意味パン作りに失敗はない!?なんて・・・。
とりあえず回答くださったことを、全部取り入れて作ってみようと思います。
私も回答者さんくらいにパンのこともっとちゃんと理解できるようになりたいものです。先は長いですが・・・。
No.1
- 回答日時:
カニパン連想しましたが、どうでしょうか~。
パサパサさせるには、薄力粉の分量を増やしたり、イーストだけでなくベーキングパウダーを添加すると出来ると思います。
あと、乳製品を抜いて卵黄を入れるのも良さそうな気がします。
強力粉をスーパーキングのようなタンパク量の一番多い部類の物にしてあげるとか…。
自分で作ってみたわけではないのですが、イメージに近そうな(ごめんなさいカニパンですが…)レシピを見つけたので貼っておきますね。
http://cookpad.com/recipe/97688
かにパン!!かなり近い感じです!!
レシピページも教えてくださってありがとうございます。
早速「お気に入り」登録しました。
小麦粉を入れるんですね。なるほどーという感じです。
あとはベーキングパウダーなんて!
勉強になります。
早速挑戦してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報