
No.3
- 回答日時:
生で食べる野菜などからきるようにして、なるべく後で肉や魚を切ります。
まな板には新聞とキッチンペーパーをしいてから切ります。
切ったらその新聞とキッチンペーパーを捨て、まず手を使い流水で流してから洗剤で洗います。(テレビみたいに大量にはつけず普通に)ゆすいでは洗いを2回ほどして、流水でよーくすすぎます。
菌を落とすには流水でよく洗うのが一番です。
また包丁はじかにスポンジで触らぬように、先にキッチンペーパーで包丁を拭きます。
そして流水でこすり洗いし(手で)、その後スポンジを使い洗剤で洗います。ゆすいでは洗いを2回ほどして、またまたよーくすすぎます。
使った手は間にちゃんと洗い流しながらやります。
除菌はそのときはいいけど、無菌な菌までいなくなり、そこに逆に悪い菌がつくと一気に増えるのでしません。
主婦歴長いです、全く問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
キュキュット
-
オナホ
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
アーク溶接のスパッタ付着防止...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
液体洗剤に炭酸ナトリウムのア...
-
大掃除に関しまして。えと、混...
-
環境汚染しない洗剤成分教えて...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
ホワイトボードに書かれた文字...
-
カーペットに液状洗剤をこぼし...
-
タイルについた溶けたろうそく...
-
ポンプ式ハンドソープで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
環境汚染しない洗剤成分教えて...
-
オナホ
-
延々と色落ちする安物衣料
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
空ドラム缶の洗浄
-
キュキュット
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
間違えて、柔軟剤と洗剤一緒に...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
洗剤と柔軟剤を混ぜてしまいました
おすすめ情報