
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一部の論文誌しか知りませんが、基本的には白黒(または二色くらい)が多いですね。
ただ多くの論文誌はインターネットからpdf 形式で入手する事もできるようになっていて、これについては図はカラーである方が普通です。
※一つのグラフに複数のグラフを重ねて描く場合には色でも点・線の種類でも区別できるように配慮されています。
読者がカラー印刷で読むか白黒印刷で読むか分からないのであれば、点・線の種類で区別するように書くか、論文誌と同様の書き方をするかのどちらかだと思います。
※どういうグラフか知りませんが重なりあって見にくいというのなら、見にくい原因は白黒だからじゃなくて、単純に6つというのが多いからなのでは?(独り言)
この回答への補足
回答ありがとうございます^^
とても参考になりました!!
確かに6つは多すぎだと思っていますが、指導教員の指示なので重ねるしかないんです…
No.2
- 回答日時:
gnuplotは使っていないので的外れなら申し訳ない。
普段はエクセルでグラフ(カラー)を書いていますが、プロット点が重なる時は
小さいプロット点(塗りつぶし)と大きいプロット点(輪郭のみ)で打っています。
こうすると完全に重なっても判別できる。
また、線種は太い破線と細い実線。これならやはり完全に重なっても判別できる。
また、裏技として同じデータをもう1組増やして、2回書かせる。
たとえば他のデータを書いてある上に、1回目はやや太い線、やや大きなプロット点で白色で打つ。
そのあとで同じデータをやや細い線、やや小さなプロット点で黒色で打つ。(まあ、私はカラーですが^^;)
そうすると線、プロット点の廻りが白抜きになるので、先に書いたデータに埋もれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2022/06/16 16:06
- Excel(エクセル) エクセルのグラフで式や文字列を無視したい 2 2022/12/14 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのグラフに上下限値の横棒を表示させたい 5 2022/12/12 11:09
- その他(教育・科学・学問) こんにちは!今日中に締め切りなので至急お願いしたのですが、初めて大学でレポートを書きます! グラフの 1 2023/07/12 01:45
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- Excel(エクセル) エクセルで作業ごとの時間をグラフ化し、勤務時間より超過している作業の割り出しをしたいのです 6 2022/08/15 22:52
- 企画・マーケティング 表やグラフ作成、数値管理ツールを探しています。 1 2023/05/30 13:33
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
検量線の決定係数について
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
2次元データのばらつき具合を評...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
XRDその他のグラフ作成について
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
心理学の統計について
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
予測モデルの精度の検定方法に...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
片対数グラフで…
-
グラフの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報