dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日プレイ中に同伴のA氏のボールがバンカー方向に飛びました 結果バンカーの縁に置いてあるレーキに寄りかかっていました

明らかにレーキを取り除くとバンカー内に転がり落ちそうです マーカーである私はレーキを取り除く前にマークをして貰い取り除いてもらいました

案の定 ボールはバンカーの中にしかも雨上がりの水路の溝に転がり込みました 此処で他の同伴者B氏がボールは有るがままだから其処から打つのが本当だと思うといいました

マーカーである私はマーカーの位置にリプレースが本当ではないかといいました 小生もB氏もあまり自信はありません マーカーの小生に任せるという事になりA氏はリプレースでホールアウトしまし

た 結果は3人とも成績が悪く1打を拘る必要が無かったのでそんな裁定でホールアウトしてしまいましたがA氏の成績が良ければ両方のケースでホールアウトし競技委員に裁定してもらったのですが、後で考えると気がかりです

ホールアウト後裁定をして貰い、もし間違っていたら順位どころかA氏は失格になってしまうのでそのままにしてしまいました とても気がかりです 本当はどっちが正しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

バンカーのレーキは「動かせる障害物」です。



規則【18-2a 通則】に
「なお、次のような状況で、プレーヤーが偶然に自分の球を動かしても、規則上罰はない。
 ....●動かせる障害物を取り除いているとき(規則24-1)。」とあり、
更に規則【24-1 動かせる障害物】に
「プレーヤーは、動かせる障害物から罰なしに次の救済を受けることができる。
  a.球が動かせる障害物の中や上にない場合は、その障害物の取り除き。」
そして、「球が動いた場合、その球はリプレースされなければならない。」
とあります。

従って、レーキに寄りかかって止まっているボールがレーキを動かしたときにバンカーに転がり込んでも、無罰で元あった位置にリプレースすればよいのです。
この時に傾斜が強くてボールが止まってくれない場合には、(ピンに近寄らない)一番近くの同様なライでボールが止まるところを選んでプレースすることができます。

規則24-1では、この救済措置で拾い上げたボールはプレースする前に拭くことができるとされています。(バンカーではなく池に転がりこんでしまい、ボールを取り戻せなくなった場合には、別のボールに取り替えてリプレースすることができます)

なお、レーキを取り除く前にボールマークをすることは必要ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました マーカーである小生の責任ですから気に掛けていました ほっとしました
マークは必要ないのですか。リプレースですから明確にしようと思い取り合えずマークしてもらいましたが覚えておきます。

お礼日時:2011/10/01 19:59

規則24-1


コースにある人工の障害物
バンカーレーキ、ゴミ箱、カート、ビニールシートなど
にボールが寄りかかったときには
罰無しに人工の障害物を取り除く事が出来ます
この際、ボールが動いても罰は無く
動いたボールはリプレースすれば良い
とあります

ボールはリプレースとありますので
特別にマークする必要はありません

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました 小生の判定が間違っていればA氏はバンカーの水路溝からですから脱出は多分不可能でしたでしょう 賞に程遠いスコアーだったので独断で裁定してしまいました 後で親しい友人(彼も正解分からない)に相談したら、「両方のケースで打ってもらうべきだった」と言ってました

此れからはそのようにします 成績が悪くても競技の裁定としてはお粗末でした。ほんとにお手数でした。

お礼日時:2011/10/01 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!