プロが教えるわが家の防犯対策術!

 息子のことについてです。一才半検診の際に片方の睾丸がないかもしれないから主治医に診せるようにといわれ、主治医のA小児科の先生に診ていただいたところ、「お母さん、大丈夫ですよ。ふたつともちゃんとありますよ。何をおっしゃってるんですか」と大笑いされながら帰されました。とても恥ずかしい思いをしましたが、大丈夫といわれてほっとした記憶があります。その時、主治医からは停留睾丸がどういうものか、という説明も何もありませんでした。
 息子は9才になりました。いっしょにお風呂に入った主人が、やっぱりおかしい気がする、、、というので 小児科の先生にもう一度みてもらうことにしました。A小児科の先生に息子が4才のころ肺炎を見逃され不信感があったので こんどはちがうB小児科の先生に診ていただきました。すると、、「将来がんになるので睾丸片方を摘出することになります。」とのこと。大きな病院への紹介状を渡されました。
 1才半の時に小児科で大丈夫だと言われていたのに!なんで??1才半の時にちゃんと診断されていたら 結果は違っていたのでは?私が最初に他の医者に診せていたらと、息子に対して申訳ない気持ちでいっぱいです。
 
 A小児科に対しては怒りを飲み込まないといけないのでしょうか?
 また、停留睾丸の経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?息子のこと(この先の心のケアとか体面のこと)が心配です。
 アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

確かに1歳半の時に,停留睾丸だとわかれば,結果が違ったかもしれません。

お怒りと悔しさは察していますが,それだけに厳しい現実の話をすれば,飲み込まないといけない場合が多いかもしれません。

逆にいうと,飲み込まないということは,訴訟沙汰か何かを考えているということで話ます。

近年の医療過誤訴訟は,全体を見ると,勝率も上がってきていますが,適切な弁護士と明確な証拠を入手する訴訟準備に骨が折れるので,訴訟に至らずに挫折してしまうことが多く見られます。仮に訴訟に持ち込めても勝てるとは限りませんし,まず医師免許剥奪とか営業停止という類の処分は考えられません(そもそも刑事事件の時効は過ぎている可能性があります)。民事事件で損害賠償や慰謝料と言っても,世間が思うような金額を受け取れるケースは極めてまれです(自動車の任意保険などの支払金額を見れば,おおよそ見当がつくと思います)。

そのため,かなりの覚悟を要するのに,それに見合う結果が得られないことがほとんどです。ただ,それでも,その覚悟があるならば,この時代は泣き寝入りばかりが手段ではないとも思います。

お子さんの治療についても,お話します。私は医者ではありませんので,あくまでも素人考えで気がついたことを話します。

院内学級関連の仕事をしていた時は,停留睾丸だったという子の報告は,よく耳にしました。もちろん,摘出した子もいれば,陰嚢の位置に戻した子もいました。その経験上ですが,必ず摘出しなければならないものかどうかは慎重に聞いてください。

睾丸についてはわかりませんが,脾臓や腎臓などの臓器の中には,昔は摘出する治療法だったものも,今は摘出しない治療法に変わったというものが多々あります。医者は理屈で整理すれば,1つあれば,男性機能にも子作りにも問題ないと判断して,安易に摘出と言っているのかもしれません。

しかし,男性機能があるかどうかは別としても,形だけでも2つあるかどうかで,息子さんの気持ちも違ってくると思います。将来的にガンになるかどうかは,確率が上下する問題で,絶対ではありません。また,陰嚢の位置にあれば,仮に将来はガン化しても発見しやすいとも言われています。

9歳まで摘出しなかったとなれば,1日を争って急ぐよりも,息子さんにとって一番良い治療法,治療後のケア方法を探すことが良いかもしれません。場合によっては,紹介された病院以外の医療機関でも相談をしても良いかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 丁寧なご回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。

最初に診てもらったお医者さんに対しては訴訟沙汰を考えているわけではなく、 診察の後、うちの子はこうなりましたよ。という事実だけ知ってほしいのです。あの診断は間違いだったんですよ、と言い返してやりたい。ただ、それだけの気持ちなのです。 

で、うちの子のその後なのですが、 大きな病院で診てもらったところ、摘出せずにすむそうです。
全くおっしゃるとおりで、摘出だけが治療法ではないのですね。
将来ガン化する可能性はあるということなのですが、今は 精巣固定の手術をして 様子をみましょうということでした。

摘出という言葉にかなりのショックをおぼえていたのですが、それは免れたので、正直ほっとしております。
こどものほうも前向きにうけとめてくれています。 
なので、私も最初の医者に何か言ってやりたい気持ちでしたが、前向きになれたので、気持ちもおさまりました。

本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 10:50

その症状であれば、泌尿器科で一度診ていただいた方が良いと思います。



その方が安心できるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおきな病院の小児泌尿器科で診ていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!