dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な質問なのですが、USBメモリを使うと、そのデータがパソコン本体に残ってしまうことはないのでしょうか?

一般的には考えられないし、それではセキュリティ的に好ましくないとは思うのですが、USBのデータをパソコン本体に一時的に読み込まれているので、その際にUSBのデータが本体に残るのではないかと思ったりします。

このような可能性はあるのでしょうか?

また例えば、word等を使用しているとたまに応答なしとフリーズすることがあると思います。その後ソフトを起動するとデータが回復されることがあります。この時にパソコン本体にデータが保存されてしまっているのではないでしょうか?

どなたか教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.2です



>具体的に軌跡はどこに残っている可能性がありますか?

軌跡はレジストリィに残ります。(これれは、スタートメニューの『最近使った項目』やオフィスアプリケーションの『最近開いたファイル』(Version等で表現が多少違うかもしれません)にも残るので、確認できると思います。)

>また例えば、word等を使用しているとたまに応答なしとフリーズすることがあると思います。その後ソフトを起動するとデータが回復されることがあります。この時にパソコン本体にデータが保存されてしまっているのではないでしょうか?

ファイルの内容についてはテンポラリィ・ファイルが作られ(作られる場所は環境変数に依ります)、ファイルを閉じたり、アプリケーションを正常終了すれば自動的に削除されますが、異常終了した場合などは、テンポラリィ・ファイルはそのまま残ります。(データが回復は、このファイルを参照しているからです。)また、削除されたファイルでも知識者であれば復元、閲覧することは決して難しいことではありません。

この回答への補足

質問から2週間が経ったようです。回答頂いたお二人ありがとうございました。残念ながらベストアンサーとなる回答ではありませんでしたので、質問を締め切らせて頂きます。ありがとうございました。
ここに書くのはおかしいかとは思いますが、一言コメントをしてから締め切りたかったため、ここに書かせて頂きました。

補足日時:2011/10/22 17:05
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早急の御回答ありがとうございます。
意図的に復元・閲覧をしようとしない限りは大丈夫ということですね。

>異常終了した場合などは、テンポラリィ・ファイルはそのまま残ります。

そのテンポラリファイルはどこに保存されますか?私は特にOFFICE系のファイルを使用しています。

あと、また教えて頂きたいのですが、
同じPCでも違うアカウントの場合であれば、たとえテンポラリーファイルにデータが残ったとしても他者が閲覧することは出来ないのでしょうか?

お礼日時:2011/10/06 09:59

>USBメモリを使うと、そのデータがパソコン本体に残ってしまうことはないのでしょうか?



先ず、Windowsの標準機能なので軌跡は残ります。内容についてはハードウェア構成、OSのVersion、対象メモリを接続したときのオペレーション等々の条件があるので明確な回答は出来ませんが、可能性ならば『あります』
    • good
    • 8
この回答へのお礼

早急のご返事ありがとうございます。
Cupper-2さんも書かれているようにそういうことは起こり得るのですね。

Cupper-2さんにも再度お聞きしているのですが、
私が危惧しているのは、WordやExcel、PowerPointなど主にOfficeのアプリケーションに関するものです。

同じパソコンを複数の人で利用するため、セキュリティが気になります。具体的に軌跡はどこに残っている可能性がありますか?

ちなみにOSはWindowsVistaです。ハードウェアの構成、対象メモリとは具体的にどのようなもの、どういうことなのでしょうか?

お礼日時:2011/10/05 23:03

Word は基本的にドキュメントがあるフォルダに一時ファイルを作成します。


ですので設定を変えていなければデータが残ることはありません。
(一昔前に1Mバイトの容量を持つファイルをフロッピーディスクで渡され
 開こうとしたら、一時ファイルを作成できない(容量不足で開けない)と
 Word に怒られたことがあります。)

ですが、他のアプリケーションではシステムドライブに一時ファイルを作成することがあるので
質問者さんが危惧することはあり得ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急のご返事ありがとうございます。
やはりそういうことは起こり得るのですね。

もしよろしければもう少し伺いたいのですが、私が危惧しているのは、WordやExcel、PowerPointなど主にOfficeのアプリケーションに関するものです。

同じパソコンを複数の人で利用するため、セキュリティが気になります。具体的にどこに残っている可能性がありますか?

お礼日時:2011/10/05 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A