
昨日、私が炒飯を作り、出したところ、主人がまずいひどいと連呼しながら食べるので、そんなこと言うなら食べるな!と言い、主人はインスタントラーメンを食べました。
そこから喧嘩が始まり、まだ解決していません。
いつもは一人分ずつ作るのでまあまあの出来なのですが、昨日は卵3個しかなかったので二人分一気に作っていいかな?と主人に相談したら、いいんじゃないとの返事。
それで作ったら味はいつも通りですがご飯がべちゃべちゃに。
作った私が悪いのかもしれませんが、それに対してまずいだのひどいだの言う人も悪くないですか?
それとも世の旦那さん達もまずいとか言うのが普通ですか?
わざとまずく作ったわけじゃないし、失敗することだってあるのにそれに対してこんなこと言わなければ私も謝れるのに。。なんて思います。
愚痴っぽくてごめんなさい。
No.20
- 回答日時:
相手に叩かれたから叩きかえしたらまた叩かれて・・・っていうのが今の夫婦の姿ですね^^;
まずいひどい連呼されたときに、うつむいて「ごめんなさい・・・・。私が料理下手なのが悪いのね・・・・・」と嘘でも言っとけば、旦那さんもさすがに「そうだ!お前が下手すぎるんだ!」と更に叩くようなことはしなかったかも。
相手が○○なら私も××出来るのに、これはまさに離婚に向かう流れです。
絶対に相手は変わりません。
これほんとです。
自分だって、変われないでしょ?
旦那さんだって「嫁さんの料理がもっと上手だったら俺も怒らずに食えたのに。嫁さんのせいでインスタントラーメンなんか食う羽目になった」くらいに思ってますよ。
相手の悪いところは一旦横において、「おいしくないチャーハンを作ってしまった」お詫びをまずはしないと、相手だって「悪いこと言っちゃったな」とは思ってくれませんよ・・・
そうですね。
最初に謝っておけば良かっただけの話です。
それがこの時にできませんでした。
この話に限らず、たまにこういうことがあるので、これからに活かしたいと思います。
ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
答えは簡単です。
それは完全に旦那さんが悪いです。「いいんじゃない」と言った以上は、旦那さんには文句を言う資格も権利も無いのです。
それなのに文句たらたら・・は、大変に悪いことだと思います。
料理は不思議なもので、完璧にいつも通りに作っても不味い場合が有ります。
益して玉子が足りなかったのでは仕方が無いです。
味がいつも通りなら、たとえご飯がべちゃべちゃで有っても、私は我慢して食べることはしません。
「ご飯がべちゃべちゃしているけど、これはこれで美味しいよ。玉子が足りなかったのに良く出来たね」と言います。
そして、べちゃべちゃのチャーハンを楽しみます。
私の母は料理が非常に上手でした。しかし父は、いつもいつも文句たらたらでした。
逆に私は、「母さんの料理はいつも美味しいね。今日も、とても美味しいよ」と言っていたので、父は私を凄い形相で睨みつけていました。
そんな父が59歳のときに脊髄腫瘍になり、手術を拒んだせいで下半身麻痺の車椅子生活になりました。
母に世話をしてもらわないとトイレにも行けないようになりました。その途端に父は、卑屈なほど低姿勢になりました。
食事のときは、一口、口に入れた瞬間に「うん、美味しい」と言うようになりました。
そして私に向かって「お前、美味しいとか何とか、一言ぐらい言え」と言うようになりました。
口に入れた瞬間に美味しいか不味いかなんて、分かるわけが有りませんよね。
良く噛んで飲み込んで、初めて美味しいかどうかの本当の評価が出来るわけです。
味というものは、味覚と歯応え、喉から逆流する匂い、そして飲み込んだときに喉で感じる味などが、脳で総合されて分かるものです。
ですから、毎日のように、あまりにも白々しく親父が「うん、美味しい」と言い、私に「お前も美味しいと言え。作ってくれた人に感謝の心も無いのか」と言ってきたので、私もある日切れました。
「うるさいな。今食べてるところだ。食べなきゃ美味しいかどうか分からないだろう」と言ったところ父は激怒して料理を手づかみして私に投げつけました。
そして「お前は不肖の息子だ」とか何とか喚き始めました。
そこで私が、「カエルの子はカエルなんですよ。この親にしてこの子有りです。アンタみたいな出来損ないの父親の息子なんだから息子も出来損ないということでいいんじゃないですか」と言いました。
こんな下らないことが原因で親子喧嘩なんて本当に馬鹿みたいです。でも私は全然悪くないと思っています。
喧嘩って片方だけが悪くても充分に起きますね。今回のことは、貴女は全然悪くないけど御主人が悪かったということですね。
私が全然悪くないことはないとは思いますよ。
まずくなってしまったんですから。
先日、家に主人の友達が来てこの話をしたら、ごはんはべちゃべちゃの方が美味しいじゃん!との答え。
笑ってしまいました。
そんな程度の話ですよね。
それでも少し相手のことを考えたりする余裕があれば大事にはならないですよね。
がんばります!
ありがとうございました。

No.18
- 回答日時:
旦那さんは働いておらず、家事担当(主夫)
奥さまは働いており、大黒柱
で、たまたま当日の晩ごはんを奥さんが作った
というかんじですか?つまり男女逆にすれば
専業主婦の妻のためにチャーハンを作ったら、
妻はまずい、ひどい!と連呼したあげくカップめんを食べました
という事でしょ?
これで「それは奥さんの感謝、配慮の表れです」
「旦那が悪い、奥さんにビンタされなかっただけラッキー」
ってコメントする人いますかね…
逆に作るだけで偉い凄い最高だ(むしろ尽くしすぎ)
って賛辞の嵐だと思いますよ
まぁ、でも私は女なのでやっぱり家事は女のイメージですよね。
主人は週の大半ご飯を作ってくれます。
いつかは家事は私が全部やることになりますので何も文句が出ないよう今から頑張ります!
ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
チャーハンで文句を言われることですが、たまにまずいものを出してしまって、そんなにお互いにひきづるんですか?????
うちの主人も自分の好きでない感じだと色々言いますけど、そんなに私は根に持ちません。
いつもは卵を一人二個使うんでしょうか?
うちは一人一個ですよ。
いつもは、おいしいっていってくれるんでしょうか?
もしも、おいしい時は、絶賛してくれるんだったら、ほめる時はほめるけど、だめな時は酷評。
ある意味、真剣にあなたの食事をいつも食べているってことで、すごいなあって思います。
適当にかきこまれるよりは、評価が悪くても、真剣に食べてくれるほうがいいのかなあって思います。
うちは一人分の量が多めなので卵2個使います。
いつもはおいしいと言ってくれます。
少し思い出すだけですぐ気づいたことなのですが、おいしい時はおいしい、まずい時はまずいと言う主人でした。
ある意味幸せなのかもしれないですね、私は。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
うちは夫のほうがはるかに料理上手です。
私の弱点は火通し加減ですね。
夫は蒸し野菜を好むんですが
パリッ という歯ごたえを残しつつ火どおりした状態にするのが難しい。
くにゃ まで火通ししたらどうにもならないし。
どうせジャストが無理なら(←諦めている)
早めに皿にあげておき、食材そのものの熱で加熱が進むだろう
という希望的観測でかたをつけるのですが
このいい加減な計算があたらないことも多く
・・・・・おっ これは挑戦的なオクラ・・なかなか顎が鍛えられそうな
・・・・・ん こっちのインゲンも見かけ草食系かと思いきやまた強情な
こういう、何か人に歯向かってきそうな野菜もたまに食べると
体にいい刺激がいきそうだなもぐもぐありがとう
笑うしかありません。
そちらは新婚さんみたいで。
たぶん、どちらも余裕がないんじゃないのかな。
余裕ないと、お互い自分の擁護とか自分の都合でいっぱいいっぱい。
どちらも少し許せる、というか、あまり考えないでスルーできるといいんですが。
確かに余裕はないかもしれませんね。
こんなちっぽけなことで喧嘩してこちらに質問するくらいイライラしてしまって自分でもなんだかなあーです。
気持ちに余裕をもって過ごしたいですね。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
良い感じですね。
主人の浮気で・・・ とか セックスレス・・・・ とかじゃないので楽しく読ませていただきました。
ちゃんと夫婦しているんだなあ~ って感じました。
ところで我が家ですが、妻の作った料理は炒飯だけでなくほとんどがまずいっ!
でも我慢して食べています。
妻も私の方が料理が上手だと言う事は良くよーーく知っていますし、
嫁に来る前には、毎週妻家に通っては料理を教えていました。
しかし、相変わらずまずいっ!!
そこで解ったことは料理は感性だと言う事です、ですから今更文句を言ってもしかたありません。
です。
そうですよね。
私の母も料理は下手で、私は20歳くらいまで餃子は冷凍食品で、作るものではないと思っていました。
それが結婚した辺りから恥ずかしいことだと分かり勉強中です。
センスないながらも頑張ります!
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
料理しない夫ほど、文句言いますよ。
料理好きで、マメな人程、文句は言いません。
うちの夫も料理の料の字も知らないくせに、講釈は
言います。私は、料理は得意な方で何でも作りますが
風邪ひいている時に味が全然解らず、適当に味付けした時
{作る気無しの気分で}「なんか、美味しくないね」て
言うから、「だったら自分で作れば、風邪ひいている時に
つくって貰うだけありがたいと思え」て私が言ったら
「・・・・」夫は、しまった!言わなきゃ良かったと
後悔した様子。
専業主婦でもなく、同じ時間働いて言われれば
「カッチーン!」と来ます。
でも、夫が神妙な顔して黙々食べてる姿が可笑しかった!
ま~、お互い虫の居所もありますよねー。
確かに、虫の居所ありますね。
私も主人もなんかピリピリしていたのかもしれません。
今思えば、そんなことでなぜ?と。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。「世の旦那さん達もまずいとか言うのが普通ですか?」
「俺はそういう時は、殴る蹴るするけど!」と言っている人もいるし、
何を食べてもノーコメントと言う人もいるし、
軽い傷つかない程度のコメント、アドバイスをする人もいるし、
うちの旦那のように、吐くほどまずくても「悪くない。」とニコニコして食べてくれる人もいるし。
下を見たら「ああ、うちはそうでなくてよかった~!」と思うし
(殴る蹴るは酷いですよね・・・。)
上をみたら「うらやまし~!」と思うし。
旦那さんとか奥さんとかいうものは
簡単にお取替えできないですからね・・・。
「あ~馬鹿馬鹿!私って~!大失敗~!ゴメンなさい~!」って
自分の頭をポカポカ叩いている風を見せれば
それ以上、責め立てることもなかったのでは?
これ、私が以前やったことです。
数年前の1月7日
私は七草粥を作ろうと、
早朝に起き出して作り出したのですが、
半分頭が寝ぼけていて、塩加減を大幅に間違って多くしてしまいました。
しかも急いでいたので、味見もせずに器に持って
食卓へ。
夫が先に一口食べだしました。
私はお茶を入れたり、新聞を渡したりで
口にするのが一分ほど遅れました。
夫はふうふう言って食べていて、
「美味しいかな?」と私が聞くと「うん。悪くない。」と笑うのです。
夫は、いつもなんでも「美味しいよ。」と言うので、
違和感を感じて食べると
しょっぱいのなんの!
おもわず、吐き出しました。
「ひ~!あなた!私塩加減間違ってた~!やめて~もう食べないで~!」
夫の器をもぎ取り、お粥をに水を沢山足しました。
「大丈夫だよ。」と夫は言うのですが
「こんなの食べたら身体に毒だから!こっちのご飯食べて!」
「ごめんね~!朝から大失敗、ぼんやりして注意力散漫だから、
味付けの時失敗した!ゴメン!」と頭を自分でポカポカ!
「せっかく作ってくれたのに・・。」と夫。
こんなにまずい物を出したのに、作ったことに感謝して
責めない夫に、私は感動しました。
しょっぱいお粥は、薄めてかさをふやして、私がその後ボチボチ食べました。
ちなみに、夫は休みの日は
朝昼晩と作ってくれますし、片づけまできちんとしてくれます。
でも、いつもチャーハン
一人前ずつ作るんですか?
すごい!
うちにも作りにきてくださいよおお~!
いつも美味しいチャーハン作ってもらっている旦那さんだから、
期待していた分、がっかりして
辛口コメント言ってしまったのでしょうね!
ドンマイドンマイ!
旦那さん、とても優しくていいですね!
うらやましいです。
ちゃんと奥さんの気持ちも考えての優しさですもんね。
大切にしてあげてください。
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
既婚男性です。
料理というのは、何度も作って自分の味が出来上がるものだと
思いますよ。俺も料理はよく今でもしていますが、自分の味に
なるまで時間もかかりました。一人暮らししていた頃は栄養が
偏ってしまうこともあったので、本を見ながら作ったこともあります。
もちろん、インターネットで検索して料理の作り方を勉強したりとか。
それでも失敗したこともありました。
最初から完璧な人はいないですし、言われればショックも覚えますよね。
でも食べてくれる人がいるだけで、物凄く幸せなことですよ。
「まずい」と言いながらも食べてくれているのは、作ってくれたことに感謝
している表れだとも思いますよ。
まずいと言って、後は一切口をつけない人もいれば、平気で作ってくれた
人の前で捨てる人もいると思いますから。
言い方は別としても、相談者さんに期待しているのかもですよ。
きっと、回数重ねていくうちに自分の味にもなり美味しいと言ってくれる時が
来ますから、めげずに頑張ってください。
うちの父親は「まずい」とか、何もコメントしない人でした。
美味しくても美味しいとも何も言わない父親でした。
俺はどちらかと言うと、最初は言っていました。
「もう少し濃くてもいいな」とか、「もう少しこれだったら薄味のほうがいいな」と・・・。
作ってくれるだけ有難いって思わないといけないのでしょうが、言ってあげたほうが
作りやすいかなと思って言っていたのもありましたし、美味しいっていつか絶対に
言ってあげたいから、それまで頑張れって応援?しつつ自分なりの自己満足と
言われるかもしれませんが配慮でした。
長くなりましたが、誰もが最初からうまく作れることはないですし旦那さん優しいと
思いますよ。頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
結局すぐ仲直りしたのですが、主人はいつもはおいしく作るのに、なんで?って感じでまずいと言ったらしいです。
確かに優しさかもしれません。
努力しようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 喧嘩夫婦 ベーコンと玉ねぎを炒めてパスタを作っていました。 ベーコンから肉の匂いが強かったのか、旦那 10 2023/04/15 08:35
- その他(暮らし・生活・行事) 一般の家庭の食卓って何品ぐらい出てくるものですか? 私の母は常に副菜などはなく、大きなお皿に大量の主 7 2023/04/26 19:34
- 夫婦 夫の返答にむかっとしてしまいます。 13 2023/08/15 20:50
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
- 夫婦 10年前から言われたことがなおせず、旦那に指摘されるといつも言い返してしまう、素直に聞かない、逆ギレ 12 2022/05/02 06:55
- その他(恋愛相談) 彼氏と同棲してます。 私の方が起きるのも早いです。 たまに彼氏はリビングで寝ます。 なので朝ご飯食べ 2 2022/04/01 19:14
- その他(結婚) 喧嘩夫婦 ベーコンと玉ねぎを炒めてパスタを作っていました。 ベーコンから肉の匂いが強かったのか、旦那 10 2023/04/13 20:37
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 夫婦 産後2.3週間 ほとんどワンオペでの育児で 旦那さんが帰ってくるのは 夜8時過ぎ 遅い時だと夜11時 3 2023/06/22 19:03
- カップル・彼氏・彼女 付き合って半年の彼氏と喧嘩をして、自分の良くないところがでてしまいました。 昨日お泊まりをした際に、 2 2023/08/15 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「くまのて」という調味料を探...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
木の芽の栄養成分
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
好き嫌いの多い人へのお料理は...
-
塩を入れすぎた場合の調整方法
-
有機玄米にはヒ素も含まれてい...
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ラーメン屋で焼き飯だけ頼むのは
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報