
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問者さんの物言いをまねさせて頂きますと
あきらかに、違法改造車と思われるクルマってのは人それぞれだと思うけど~
とはなってしまいますが
竹槍マフラーでも左側ならちゃんと車検に合格しますし
一概に違法とは言い切れません。
基地近くと言う事ですので
参考までに、
T-4やF-2の超低空飛行くらいならば
車検は余裕で合格します。
F-4の超低空飛行だとアウトです。
ですから是非、次回は呼び止めて頂いて
真摯な態度で先方にお願いして
お車が合法かどうか
陸事のラインを通らせて頂いては如何でしょう。
No.5
- 回答日時:
画像の車がお家の前をちょくちょく走っているのでしょうか?
画像のものは抹消してあるように見えたもので…
ちなみに、もし「Eー」車であれば
車検に合格する音量というのは
耳をつんざくようなとてつもない大音量です。
家の窓ガラスなどはびりびりと震えたりします。
初めまして、
これほど、酷くはない。
が、あきらかに、違法改造車と思われるクルマが、ちょくちょくと、家の前の道を走って行く。
物凄い爆音というのは、近所に航空自衛隊の基地があるのですが、そこの戦闘機が離陸するときの音量よりも大きい~
人それぞれ、爆音の大きさは違うと思うけど~
No.4
- 回答日時:
任意保険の加入時や更新時に 現車の確認を保険会社に求められた事何て無いけど

No.3
- 回答日時:
確かに無車検の人もいるでしょうが、写真の車みたいに目立つやつは意外と公認車が多いんじゃないでしょうか。
昔の竹槍出っ歯の改造車も保安基準に適合すれば公認は可能みたいですよ。古い車は音も基準が緩いしね。こんなのに乗ってたらおまわりさんに止められる機会は飛躍的に上がるでしょうから、非公認で無車検だったら免許がいくつあっても足りません。
初めまして、
写真のクルマは、屋根が切ってあります。(雨の日は、カッパ着て乗るのかなあ~) あと、鍵もかけれないしい~
よくわかんないですけど、公認が取れれば、車検通るということでしょうか~
写真のようなクルマは、とても車検通るとは思えないのですが~
No.2
- 回答日時:
車検が切れている改造車に乗ってる若者に「どうするの?、事故おこしたら大変だし警察に捕まるぞ」と言ったら「俺は事故起こさないから大丈夫、警察にも捕まるほどドジじゃないないし」だって・・、つまり自賠責にも加入していないということのようだ。
任意保険や車検代にかけるお金があったら改造費に回すらしい。
初めまして、
そうなんですか~
車検も、受けてなくて公道走っているということは、重量税・自動車税も、納めてないということですね。ガソリン税は仕方ないとして~
強制保険も入ってないって~
当然、人ひいたら、ひき逃げしますね~
No.1
- 回答日時:
あのへんの車は車検の時にスポイラーやらマフラーやらは取って、普通のやつに付け替えて車検を受けます。
まあ、その辺の事情を知って取り外しや取り付けしてくれる工場もあります。暗黙の了解ですね。また、任意保険ですが入っていない可能性もあります。
任意保険はその名の通り任意ですから。
このへんの車には近寄らない、近づいてきたら早めにやり過ごすのが一晩です。
初めまして、
そうなんですか~
取り付けたり、取り外したり、そちらの工賃の方が高そうですね。
修理工場、その改造車にあったノーマルのマフラーなんかがあるんですね~
自賠責だけで公道走っていたら、人跳ねたりしたら、人生終わりですね。
こおいう連中は、ひき逃げするかなあ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 車検・修理・メンテナンス 中古車店での車検時に任意保険の保険証も出してくれと言われました。出す必要無いですよね。 保険の勧誘の 8 2022/12/14 20:45
- 財務・会計・経理 【至急】自賠責保険料の仕訳について 3 2022/06/20 11:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
- その他(車) 車について 春から美容専門学校に進学予定の高3です。 バイク通学することも考えたんですが美容学生は荷 4 2023/01/12 00:46
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- その他(ビジネス・キャリア) 会社員ですがマイカーを営業車に使っています。保険代は自己負担ですが交渉すべきでしょうか? 6 2023/02/07 12:41
- その他(保険) 8ナンバー キャンピングカー 車両保険が入れる保険会社はどこですか? 3 2023/06/07 13:53
- 国産車 11年同じ車に乗ったとします。 どの車に乗れば、本体購入・燃料・電気料・税金・保険・車検・メンテナン 14 2023/04/07 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
これは、何かの違反になるので...
-
軽自動車ボアアップ
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
納車日前に車検証のコピーを車...
-
車のフロントバンパー交換した...
-
車を修理や車検で代車を借りた...
-
SUZUKIのメンテナンスパックに...
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
車検証の項目について
-
車体番号について
-
車の車検が10年ぐらいだしてな...
-
車の「改造」について
-
新車購入時の自動車重量税について
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラ取付
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
車の車検は、1ヶ月前からじゃな...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
勘定科目を教えて下さい。 主人...
-
納車日前に車検証のコピーを車...
-
車のフロントガラスの黒い部分...
-
車検切れの代車の責任はどこに?
-
車検に車を出す時って車の中で...
-
リアウォッシャー液が出ないク...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
教えて頂けませんか? HONDAラ...
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
SUZUKIのメンテナンスパックに...
-
車のフロントバンパー交換した...
-
後部座席を取り外して運行する...
-
自動車の触媒は他社の触媒を取...
-
サスカットは違法??
-
教えて下さい。 イージーリップ...
おすすめ情報