dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはマンション住まいですが、
近くの小学校からの
「バザーに出す品物を寄付してください」という内容のプリントが掲示板に
貼ってあったり、郵便受けに入っていることがあります。
未使用の食器などが結構あるので、
寄付してもいいかなと思っています。

そこでふと思ったのですが、
バザーで売れ残った場合、品物はどうするのでしょう?

そもそもバザーって売れるんでしょうか?
行ったことがないので様子がわかりません。
(これが一番知りたいかも)

売れ残りは
まとめてどこかのリサイクル店に引き取ってもらうのでしょうか?
(たぶんそうだと思うのですが)

それより、
プリントには「手作りの手芸品などもOK」と書いてありますが、
手作りのものはリサイクル店では引き取ってくれませんよね?

寄付するならその時に聞いてもいいのですが、
あまり色々聞くのも何ですし・・。

ちょっと疑問に思ったので・・。
学校などのバザーに関わったことがある方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

 >バザーで売れ残った場合、品物はどうするのでしょう?



 管理できれば、持ち越して次回売る。
 管理できなければ、同様のバザーにまわすとか、リサイクル業者に売るとか、どこかの団体に寄付するとか。

 >そもそもバザーって売れるんでしょうか?

 バザーは意外に売れます。そもそもただで仕入れたため(寄付により集まっているため)、利益を出そうとせず低価格設定が多いため、買っていくヒトは多いです。フリーマーケットとはちょっと違います。

この回答への補足

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。
どの回答もとても参考になりました。
ベストアンサーは迷ってしまったので、
一番早く回答を下さった方にさしあげることにしました。
ありがとうございました。

補足日時:2011/10/14 09:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかにタダで手に入れたものに
それほど高い値はつけられないですよね。

不用品はリサイクルショップに持って行っても
あまり高く引き取ってくれないし、
バザーに寄付した方が、誰かに喜んでもらえそうです。

お礼日時:2011/10/14 09:22

売れ残りは、半値にして役員や先生に売り、それでも残ったら、この先にバザーを予定している団体(養護施設など施設関係)に寄付しました。



毎年のバザーを楽しみにしている、近隣の方もいらっしゃるし、規模が大きいので、売れると思います。

アメリカンスクールのバザーは結構大々的で、面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>アメリカンスクールのバザーは結構大々的で、面白かったです

楽しそうですねぇ。行ってみたいです。

お礼日時:2011/10/08 23:17

小学校、中学校のPTA役員をやっておりました



バザーは売れます
児童のいない近所の方も買いに来られます

近所の農家の方の野菜
農業高校の野菜、果物などは
役員が安く買ってきて売ります

売れ残ったものは
お手伝いの方に差し上げるか
役員室のどっかに置いておきます
そのうちなくなります

リサイクル店に売ったことはありませんが
そういうお店に売れる商品なら
バザーの段階で売れていると思います
めちゃ安いですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バザーなんて
あまり売れないんじゃないかなと思っていました。

安い・・どのくらいの値段設定なんでしょうね。
あまり安くても利益にならないし。
準備に結構手間がかかりますよね。

今度バザーのお知らせがあったら、
行ってみたいなと思います。

お礼日時:2011/10/14 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!