
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取り付け部やステーの類が純正部品と同様の形状をしている部品の事
よって現車合わせによる部品の追加・加工は基本的に不要である。交換するだけなら取って付ければ良い
意味合い的には"特殊加工無しに付く"と言うだけである
<具体例>
ポン付けタービン…タービンのIN/OUTの形状や向きが純正と同じように作られているタービン。基本的にサイズも純正スペースに収まるサイズになっている
よって付けるだけなら純正と交換するだけでよい
しかしちゃんと回そうと思ったら最低限、ECUのリセッティングは必要
また車輌によっては燃料系などがキャパ不足になる場合もあるのでその場合は別途そちらの対応も必要になる
車高調…これもある意味、ポン付け。交換するだけだから
調整しなくても走れるし何か問題になる事もないと思う(多分…)
しかし100%生かそうと思ったらセッティングは必要不可欠
マフラー…取って付けるだけ。調整するところもなければ、コレだけを交換したところで(車が)不調になるとこはまず無い
つまり重要なのは"汎用か?専用か?"って事だけでセッティングなどの面は全く含まれません
この回答への補足
ところで、上記レスを見ていて思ったのですが、一部のオー○バッ○ス等等の量販店では、カムシャフトやタービンをはじめ、多々ポン付けパーツを見かけることができます。
私の感覚として、量販店では、それらのパーツについては「取り付けのみ」という気がするのです。そうだとすると、それらのパーツは取り付けのみで走行可能な「汎用」として売られている、つまりは「汎用」として使用する限りは、調整が必要であるものは売ってない、ということ・・・???
皆様、もしよろしければこれについてもレスをいただけないでしょうか・・・。
「汎用」か「専用」か・・
なるほど、ポン付けの意味がわかったような気がします。
メーカーもそれを意図して販売しているのでしょうね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
はじめまして。
基本的にエンジン関係のパーツの変更は燃調(微調整)は必要と思った方が良いと思います。特に馬力に変化する物は。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
- 車検・修理・メンテナンス 三菱パジェロ DBA-V93Wのテールランプについて 1 2022/09/15 21:41
- 国産車 車の同一パーツの探し方 4 2023/02/28 10:03
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 車検・修理・メンテナンス RXー7FDのタービンについて質問です。 265馬力のタービンから後期280馬力の タービンに変えた 3 2023/03/05 11:00
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 車検・修理・メンテナンス 分割式ドライブシャフトブーツの交換について 4 2023/07/25 17:39
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 経済 日本のバッテリー技術が世界最先端とかほざいてるポン助が日本に2人ぐらいいるみたいですけど、そういうや 6 2022/11/22 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サス交換の作業料の相場。
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
サイドミラーにひびが入った
-
ステップワゴンRF1(H9年)のラ...
-
GSX250R ローダウンについて。 ...
-
ドライブシャフトブーツ交換後...
-
ヘッドライトのバルブの価格に...
-
ラジエーター上部のヒビ
-
パジェロミニ(H56A) サ...
-
足回り交換について
-
エクスプローラー フォード ...
-
ヘッドライトのバルブは古くな...
-
スバルインプレッサ HID化
-
アイドリング不安定・エンスト...
-
H13ムーヴRS(ターボ)の...
-
ショックとサスを交換しました...
-
TRDのサスとKYBのサスの違いは?
-
オペル アストラ カブリオレの...
-
ゼロクラウンのウインドシール...
-
H.3のジムニーja11v乗りです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
ソニカのライト光軸
-
車のヘッドランプバルブの交換...
-
ダイハツ車のステアリングの互換性
-
ヘッドライトのバルブは古くな...
-
ヘッドライト交換は両方一度に...
-
アイドリング不安定・エンスト...
-
バルブのコネクタが溶けた!?
-
レガシィタイミングベルト交換費用
-
ウィンカーの交換
-
「ポン付け○○」って・・・
-
シャワーとカランの切り替えが...
-
ローダウンを元に戻す方法について
-
スイフト(ZC72S)のオーディオ交換
-
エルグランドE51 ロアアーム交...
-
マグザムのバルブ交換について
-
安いHIDバルブと高いバルブの違い
-
サイドミラーにひびが入った
-
ショックとサスを交換しました...
-
エンジン始動時の異音(ギャー...
おすすめ情報