重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、H14式のステージアアクシスにのっています。
ホーン交換がしたくて買ってきたのですが、ボンネットを開けると手が入るスキマがほとんど無く困ってしまいました。
まわりの取り付け部品も特殊な樹脂製の部品で固定されているため中断しています。(グリルはビスどめみたいですがやはり手が届きそうになく・・・。)
本体の交換は簡単なのですが前段階でつまづいているので経験者の方お願いします。
やはり特殊な工具がいるのでしょうか?それとも頑張って手を突っ込むのでしょうか?

A 回答 (1件)

M35はグリルを外さないとホーン交換できなかったと思います。


グリルは樹脂のピンでの固定だったような・・・ビスもあったかな?
そのピンを爪やマイナスドライバーで持ち上げて抜いてやる(ビスがあればビスも)と
グリルが外せたと思います。
特殊な工具は必要なかったと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
グリルを外すんですね。ビスが何本か付いていたのは見ました。ピンは確認できていませんが、外せるものをすべて外してみて考えます。

お礼日時:2005/03/16 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!