
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大抵の本を読んでも「根気よく書いて、言って覚えよ」「充分に練習せよ」くらいしか書いていません。
また、代表的な変化表と不規則なものがいくつか書いてあるだけです。確かにそうではありますが、代表的な変化だけでも9通り(今手許にある辞書の場合ですが)、それに注意事項がいくつも付いてさらに不規則変化まであるとなると手が付けられないという気分になるのも納得できます。
そこで、初めから一度に覚えるのではなく全体を貫く基本から始めていく方法をお勧めします。
まず、細かい不規則を無視すれば名詞の変化は3通りしかありません。
1)男性・中性型
2)а/я で終わる型(女性名詞と若干の男性名詞)
3)и が多く現れる型(ь で終わる女性名詞とмя で終わる中性名詞)
※ 特別な対格の形があるのは(2)の単数だけで、それ以外は生物は主格と無生物は生格と同じです。原則的に中性名詞は無生物です。よって、対格は(2)の単数だけで考えることとします。
※ 不規則が現れやすいのは複数の主格と生格で、若干は複数の造格に不規則が出ます(ただし複数造格の不規則パターンは1通り)。
また、変化そのものではありませんが軟変化と硬変化の対立(а と я、ы と и、у とю、е と o など)、正書法上の制約があります(いくつかの子音の次には я, ю を書けないなど)。
(1)は
単生 -а/я、単与 –у/ю、単造 –ом/ем、単前 –е
(2)は
単生 –ы/и、単与–е、単対 –у/ю、単造 –ой/ей、単前 –е
(3)は
単生・与・前 –и、単造は女性名詞で –ью 中性名詞で –ем
複数形は3つを通して
複与 –а,/ям、複造 –ами/ями、複前 –ах/ях(一部複造が –ьми となるものあり)
まずはこれだけを頭に入れます。全ての変化はこれを土台にしています。
(1)で男性と中性の違いは主格(とそれと同じ対格)で、(2)の主格は単数 –а/я 複数 –ы/и です。(3)は中性名詞(例 время)では времен–и のように –н– までを語幹と考え、単数主格・対格は不規則なものと見ます。
(1)の複数主格(とそれと同じ対格)と複数生格については代表的なものは参考書を見れば分かりますが、男性の複数主格と複数生格は特に不規則が出やすいので、割り切って初めから覚えようとせずその都度覚えることとします。
男性で単数生格と前置格が二つあるものがありますが、これもその都度覚えます。
綴りによって単数形の –е 語尾が –и になるもの(主格が –ий, –ия, –ие のもの)もあります。
その他細かい部分も、基本形3通りを覚えてからにします。
このように、一度に暗記するのではなくではなく、共通していて重要なものを先に、個々の違いを後にと順序を付けると気が楽になりまた変化全体の構造も分かりやすいと思います。
No.3
- 回答日時:
2です。
訂正があります。それ以外は生物は主格と無生物は生格と同じ
↓
それ以外は生物は生格と無生物は主格と同じ
非常に重要な点です。失礼しました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- その他(言語学・言語) 恵比寿駅ロシア語案内板への張り紙貼って隠した人、出身は地方のど田舎では? 5 2022/04/20 17:10
- 政治 日本の街宣右翼は、ナチスとネオナチを混同していないでしょうか? 5 2022/05/27 13:17
- 作詞・作曲 【花の苗】という言葉は、詩的にはどのような事物を表現しているのでしょうか? 1 2023/03/16 09:23
- ドイツ語 ドイツ語について質問です。 Ich habe keine Kinder.という文があるのですが、なぜ 1 2022/05/26 23:05
- 日本語 https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream 6 2022/05/22 18:54
- 政治 女系天皇で日本が変わる? 7 2022/08/28 00:19
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 英語 英語は時代を遡ること1000年以上前の時期、イングランド語は低地ドイツ語に属しており、現代英語の元に 1 2023/07/05 17:19
- 大学・短大 学問の分野でロシア教養科目が閉ざされることはありませんよね? 5 2022/04/20 17:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふわふわ、もこもこの意味の外...
-
nuestro nuestra スペイン語
-
what + 名詞 + 主語 + 動詞につ...
-
スペイン語のいいサイト
-
trueとtruth
-
what s v v の形について教えて...
-
All I need is はどうして All ...
-
初歩的なフランス語について質...
-
30分、1時間半の言い方
-
仏語のリエゾン
-
Virgin という言葉について
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
1th anniversary ってあり??
-
冠詞
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
Made in the USA の "the" が付...
-
as a whole 「全体として」
-
ロシア語での比較表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
trueとtruth
-
what + 名詞 + 主語 + 動詞につ...
-
ふわふわ、もこもこの意味の外...
-
of use について
-
effectivenessとeffectとeffect...
-
なぜ月や船を「she」というので...
-
和訳
-
All I need is はどうして All ...
-
名詞に性がないのは英語だけ?
-
不気味・無気味 不器用・無器...
-
【ラテン系言語】男性の名前に"...
-
what s v v の形について教えて...
-
self と own
-
フランス語のこの単語知りたい!
-
ロシア語の質問。
-
フランス語の性
-
because of 形容詞?
-
新世紀エヴァンゲリオンの「NEO...
-
because of the ready supply o...
-
フランス語 すいませんにも男...
おすすめ情報