アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、自分が間違っているのかと不安に感じていること
(1)高速道路ではほとんどセンターライン上に分離帯および光乱射防止(?)の金属プレートが設置されています。つまり対向車両があってもハイビームで走行することが可能(そうすべきである)なのでしょういか。わたしは対向車線に対向車がいる場合はロービームで走っていたのですが。前を走る車両にもまぶしいのではないかとかんがえたのですが、道路交通法に規定はあるのでしょうか。
(2)最近特に目立つことですが、高速道路3車線の真ん中の走路を法定速度で走行中に左側の走路を追い抜く車両があります。追い抜く場合はセンターよりの走路を追い抜く(追い越す)のがルールと理解していたのですが、右側(センター走路)を走行する車両がある状態でその左側走路を使って追い抜くことはいいのでしょうか。勉強不足は重々反省していますが、今の道路交通法ではどうなっているのかおしえてください。私は免許取得して40数年経過しています。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

1)ソースを貼らずに申し訳ないですが、警察の指導では夜間走行は基本的にハイビームで走るように指導しています。


しかし交通量の多い都会ではハイビームではまぶしい思いを双方がするために対向車がある場合はロービームで走るという暗黙の了解が出来たと記憶しています。
特に高速道路では分離帯があるのでパッシングでもしてこなければハイビームで走行しても差し支えは無いと思います。要は状況判断でドライビングするのが一番のマナーと言えます。

2)高速道路では2車線の区間では左車線が走行車線、右が追い越し車線となり、3車線では左と真ん中が走行車線で右が追い越し車線となっています。
法定速度で走っている限り、走行車線が2車線ある場合はどちらにも優劣はなかったと思います。別に左車線から抜いても問題は有りません。あえて追い越し車線が空いているのに左車線から追い越していくようなモラルのドライバーは別ですが、追い越すために左車線から右車線まで3車線をまたぐ走り方もあまり感心しません。
むしろ車の流れからするとセンターでゆっくり走っている方が流れが悪くなります。ゆっくりと走っていると感じるのなら左車線を走行する方がマナーでもあります。
    • good
    • 0

ロービームで良いじゃん、


高速道路3車線の真ん中で無くて左側を法定速度50キロ~100キロ以内でで走行したら。
    • good
    • 0

(1) 対面走行の高速道路の場合ですよね?(そうでないなら中央分離帯があるから対向車なんて関係ありませんから)。


  まぁどのみち基本高速道路はハイビームを推奨ですよ。
  というか、30mしか届かないロービームで高速道路を80やら100kmやらで巡航していたら、前の車が万が一急ブレーキを踏んだ場合とてもじゃありませんが止まれません。

(2)非常に混同されていらっしゃる方が多いですが追い越しと追い抜きは違います。
 追い越しは後ろにいた車が車線変更して前の車を抜いた後、元の車線に戻ること。これは確かに右から行なう必要があります。
 追い抜きは違う車線にいる車が隣を通り過ぎていくだけのこと。これには右左は関係ありません。
 

この回答への補足

(1)なるほどハイビームなのですね
(2)この違いは理解しています。ごく最近のできごとは、後続車(同一レーン)がほぼ同時に左右のレーンを追い抜きました。わたしには左側を追い越されると云う意識がありませんのでパニック状態になりました。

補足日時:2011/10/14 21:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!