人生のプチ美学を教えてください!!

例えば、日産がエルグランド出せば、トヨタはアルファード出し、日産のキューブキュービックが出れば、トヨタの
シエンタがでましたよね。

これってやっぱり開発時期が同じでないといけないし、
完璧にライバル車ですよね。
普通に考えてこんな事はあるのですか?
やっぱり各企業にスパイがいるのでしょうか?

注)日産とトヨタの順番には関係ありません。

A 回答 (5件)

わたし、業界は違いますけど、


A社の新入社員教育資料(社外秘とか極秘とかの扱い)のコピーが翌日の朝にはB社の机の上にある、とかいう噂は聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
違う業界でも情報漏れは
激しいですね。

お礼日時:2003/11/17 00:09

まぁ、いるでしょうね。


社員だけでなく広告代理店から情報が漏れることも多いですが。
どう考えてもコンセプトがかぶるものが同時期にでているのはその辺の絡みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
広告代理店などから漏れることも
あるのですねー

お礼日時:2003/11/17 00:11

まあいるかもしれないけど。



>日産がエルグランド出せば、トヨタはアルファード出し
これは何が?
エルグランドはFRベースです。キャラバンなどの1BOXと
同じ系列では?
アルファードはFFでエスティマやノアの高級バージョンでしょう。
私の中では全然かぶりません。車の成り立ちが違います。

>日産のキューブキュービックが出れば、トヨタの
>シエンタがでましたよね
うーん。その前にホンダのモビリオと言う車があるのをごぞんじでしょうか?モビリオがでる前のモーターショーですでに出てましたよね。
よって別にこの2台はスパイがいたような感じはしませんけどね。モビリオをみて開発したんだと思います。
開発初期ってかなり上層部しか知らないからね。
あんまりスパイのしようもないような気がしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにエルグランドはFRベースですが、コンセプトは
同じなのではないでしょうか。

お礼日時:2003/11/18 22:53

その程度の類似性なら


スパイなどしなくても出来ますよ。
ショーモデルや海外モデル、各社の技術や部品情報などから考えれば
ある程度の予測は出来る。
あと、ご質問に挙がった車種はマーケット・イン型の車種ですから
まあ、各社の答は似通ってくる筈です。

スパイが必要だとしたら、もっと基礎技術的なことです。
全く同じ新技術などが出てきたら産業スパイの可能性も考えられますが
今の所はないですよね。

スパイがいて、競合他車情報が掴めれば
私も少しラク出来るのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ショーモデルなども見る機会
ありましたねー

お礼日時:2003/11/18 22:58

 クルマの設計で食ってる者ですが、今までにショーモデルを製作する外注メーカ、研究機関、量産車の設計部門などクルマの研究・開発畑を渡り歩いて来て、複数のメーカの開発事情がある程度判っているツモリです。



1.狭い意味での『スパイ』そのもの(A社の社員として働いていながら実はB社の工作員、など)というのは聞いた事がありません。そこまでロコツな事は、少なくとも日本のメーカ間では無いでしょう。

2.一方、おカネをもらって色々調査する連中は、確かに『暗躍』しています。
 調査の手はゴミにまで及んでいます。ショーモデル屋時代、会社が出したゴミを漁られたことがありましたし、研究所にいた頃は『○社と×社が、ウチのゴミを買っている』という情報が入った事もありました。

3.研究所にいた頃使っていたテストコース入口の脇にアパートが立っており、長いレンズでならコース内を狙える距離でしたが、ここの2階を『24時間貸し』している、という事件が持ち上がりました。(当時ワタシらはアパートの連中にヒトアワ吹かせる為、比較検討用に持っていたベンツやフェラーリにベタベタと擬装を施し、如何にも試作車を走らせている様な雰囲気でテストコースをグルグル回りました。V^-^ )

4.近年は『にわかスパイ』というのが登場してきました。どのメーカさんでも、この手のバカものにはアタマが痛いのではないかと思いますが・・・。
 近年、スッパ抜き記事を売物にする『タチの悪い』雑誌が出まわる様になり、コイツらにレンダリング(デザイン画)やレイアウト(エンジン、シート等の配置図)、試作車の写真等を売り渡すバカ社員が出始めたワケです。
 この種の情報ルートの幾ばくかは雑誌社を介さず、直接ライバルメーカにつながっていると考えられています。
 尚、新型車を最もよく知るのは、どの開発段階でもそのクルマの担当者であって、会社の上層部ではありません。だからこそ重要な情報が売買され易い、と言えるかもしれません。(会社の上層部がスケッチを書き、CADに向かってレイアウトを引く事などありません。アイデアの段階から、会社の上層部は実務担当者の原案にOK/NGを出すだけです。自動車メーカの設計部長クラスで、『設計経験25年』などと自称される方もいらっしゃいますが、実際にはここ10年ぐらいはアイデアを出すだけで、今いきなり独立しても1人では線一本引けない方が大勢いらっしゃいます。)

5.情報の相場は、ある程度決まっている様です。
 例えばデザイン。
 車両デザインは、殆どの場合商品性を左右しており、どの自動車メーカでもデザイン部門(IDと言います)への立ち入りを特に厳しく管理しています。(IDに入る為には指紋認証やキィ・カードが必要なところが多く、同じ会社の研究部門の者でさえ、自由に出入りする事が出来ません。)
 クルマ1台が判るデザイン情報の持ち出しに成功したら¥100~300万、更にサス/エンジン搭載位置、車内パッケージング等がわかるレイアウト図があればプラス¥100万などと言う感じですが、会社の損失を考えますと、これはかなり安い様に思います。(ついでに申しますと、テストコース脇のアパートの2階は一晩¥6.8万、研究所のゴミは一袋¥5千、でした。)
 以前この容疑で懲戒免職になったヤツが2名出た事がありました。現在は、情報リークで会社が被った損失の賠償を求めて裁判になっている様です。(恐らく¥億単位の賠償になっているでしょう。)
 彼らが情報漏洩で受け取った金額は、¥300万と¥150万と言われています。犯罪の大きさを考えますと、全くワリに合いませんね。

6.さて、実際にクルマのデザインが似ている件ですが。
 市場調査で次期、次々期モデルを予想すると、4年後に似たようなクルマが増える、という事はあります。(市場調査をやっている連中もプロです。大ハズレする事もありますが、一方大当りする時にはモノの見事に流行を的中させます。)
 またトヨタさんの場合は、他メーカの売れ筋を見て2.5年以内にその市場に新型車を投入出来る開発力を持っています。
 古くは初代FFファミリアとカローラ(2)、最近ではエルグランドとアルファードの関係など、我々はこのパターンだと分析しています。(機構的に全く別物、との御指摘もありますが、メーカでは商品の企画に関して市場のセグメントを重視しており、メカニズムが商品性に直接つながらないエルグランドの様なセグメントでは、機構部分におカネをかけません。つまり、駆動方式等の違いは、単に流用した部品の差に過ぎないと言うワケです。)
 キューブキュービックとシエンタがバッティングしたのは、キューブの商品性の分析をしたトヨタがプラス・アルファをモリ込んで用意したクルマと、ニッサン自らがプラス・アルファしたクルマの発売時期が重なったからでしょう。
 それ以前に・・・キューブは『Bbのパッケージングを分析して作られた』と考えられています。デザイン的にはゼンゼン違うクルマですが、Bbが示した新しいパッケージング概念を、キューブは結構冷静に分析していると見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大胆なスパイがいないにしろ
やっぱり情報を持ち出したり、それを
売り買いするやからはやっぱりいるのですね。
車市場は激しい競争ですからねー
タイミング逃すと莫大な損失になったり
しますもんね。

お礼日時:2003/11/18 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!