dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、アルバイトのために
履歴書を書いているのですが
志望理由がうまくまとまりません…。

添削おねがいします<m(__)m>

ちなみにバイト希望先は
地元のスーパー(惣菜)です。

(私は通信制の高校生です)

「スーパーの仕事に以前から興味があり
初めてのアルバイトなので
よく利用している所で働きたいと思っていました。
将来、進学を考えているので資金を集めるためにも
空いている時間を有効に活用したいと思いました。
また、自宅から近いので通いやすく
長く続けられると思い応募しました。」

……です(>_<)

言いたいことがなかなか
伝わってない気がしてしょうがないです(ToT)w

A 回答 (5件)

私がバイト希望先の担当者でしたら、これで特に問題ありません。



進学先の具体的な目標と時期があると良いでしょう
また、進学後も続けることができるのかを書くとよいでしょう

この回答への補足

>また、進学後も続けることができるのかを書くとよいでしょう


たとえばどんな文がよろしいでしょうか?

補足日時:2011/10/17 15:09
    • good
    • 1

ちなみにそこは本社(一号店)です。

    • good
    • 0

同じく(高級スーパーと呼ばれる)スーパーの惣菜部門で働きましたが、その時の志望動機は「家から近いから」でした。


そんな長ったらしい文章は書いてませんし、書く気もスペースもありません。
向こうもそんな嘘しか書いていない文章期待してないですし、気になったら面接時に聞きます。

たとえ書いていようと読まずに聞きます。
「読めよ」とは思いますが答えるしかないです。


ただ、まぁ惣菜部門の内部はひどいものですよ。
落ちたものを普通に戻すし、手は洗わないし、冷めた惣菜を値引きせず売るし、フタ開けっ放しでツバはいりまくり、そのくせ普通のスーパーより高い(高級スーパーだから?)。

そんな状況が嫌になってさっさとやめましたけど、そういうのが気にならないなら長く続けてください。



あと、添削なんかしなくてもその文章で良いです。
小学生がオッサンみたいな文章かいてたら不審でしょ?
高校生なら文章が下手でもどうせ読まないし、条件が合えばそんなの無視して採用なり不採用になります。

正社員なら細かいことからどうでもいいことまで気にされますけど、バイトならただの穴埋めです。
穴が埋まってまともな奴ならそれでいい。それが求人の動機です。
    • good
    • 0

#1です


厳しいこと言うようですがこちらからは答えません。
あなたがまず書いてみてください。それを添削します。

どうしても書けないのでしたらまた考慮します。

学校の先生のようで申し訳ありませんね。

自分の中から出た文でないと面接の時にそれは相手は社会経験が豊富ですから
わかってしまう可能性大です。
もしかして前の文も何かの見本から当てはめたのでしょうか ?
それはともかく書いてみてくださいね
    • good
    • 0

私もこの内容は本心を素直に表現していて良いと思います。



志望動機というと、妙に肩肘を張って格好よいことを言おうとする人がいます。
でもアルバイトの志望というのはとにかく仕事をして、ご自分の生活のためにすると言うのが目的ですよね。
その意味で、あまり大層なことを言わないで、今の希望を素直に言っているということで、好感が持てると思います。

私もかつて事務関係ですが派遣社員さん等の面接などをしました。
ご自分の心情を飾らずに素直に言ってくれるのは大変印象が良いと感じていました。
そういう点で、何も不安に思うことはないと思います。

この回答への補足

それじゃあこの文を丸々書いても大丈夫ですか(ToT)?

補足日時:2011/10/17 15:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!