
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
不利にはなりますよ。
当然。ただそれを踏まえて、自分の強みを伸ばしていけば、十分に勝てるものです。
デブはダイエットすればいい。
デブが「デブだけどカッコいい彼氏できませんか?」って言われたら
「そりゃ、できませんよ」となる。
でも痩せれば済む話。
僕の周囲でも多留や多浪がいましたが上手く行きましたよ。
方法としては、当たり前ですが
・自分の立ち位置をしっかりと把握する、認めること
・その上で一定時間、準備時間をかけ、目標に向けてコツコツ動いていた
⇒そういう部分が認められていた
て感じです。
・就職そのものを諦め、公務員になった奴がいます。
そいつは2年の春から1年以上、ずっと公務員予備校に行ってましたよ。
費用は100万です。
・3年次に留学した奴がいました。3年なので留年確定ですね。
留学後、チャレンジで編入試験を受け(英語と小論文だけだから)、有名大に入り直しました。
で、それなりの会社に就職決めましたね。
・出自に厳しい金融系は諦め、あくまでメーカーなどをメインに動く。コツコツと真剣に受け続けると意外にも2ヶ月20社程度で中堅メーカーに合格。
例えばしょうもないことなんだけど、
企業側は君の事は根性無しと見がちだろ。
それを逆手に取ってフルマラソンを完走したりしたらいいんだよ。
マラソンぐらい準備したら誰だってできるしさ。
でも本来、それは1年前、2年前にすべきことなんだよ。
3年の10月になってどうこう言うってのは
「明日デートだけど、どうしよ」と言ってるデブと変わらないと思うよ。
デブが問題じゃなく、怠惰が問題だと言える。
他に強みを書いたりもしてないし、要するにこの3年弱、たいした経験をしてこなかったんだろ。
そこが問題だよ。
もうちょっとスピード感覚と危機感覚を持って日々を生きるべき。
中退したのは昨日今日じゃ無いのに、今更何を言ってるんだろう、と感じる。
(事実、高校中退者は、その後、大学や仕事を辞めやすいって統計データもあるんだ。そうだから、
相手サイドは採りづらいわけだ。意識的にそのバイアスを外すようにしなきゃ)
僕なら採らない。
もう少し、真摯な生活を続けるべき。
なんで、そこまで、言われなきゃいけないのか・・・
たいした、経験してない?
勝手な予測で、人を判断しないで下さい。
そういう回答は期待してない
No.3
- 回答日時:
不利になることもあるでしょうね。
昔と違い、中退者は対人関係スキルに問題を抱えることが多いですから、採用側も警戒しています。
高認も大学での勉強も、そういう人にとっては集団生活と違って取り組みやすいものですが、社会性を養う効果はありません。
なので面接時には、その辺に問題がないことをアピールすることが必要でしょうね。
No.2
- 回答日時:
>やはり不利になることがありますか?
少なくとも有利にはなりませんので不利な事も多いでしょう
>具体的な面接の対策として何かすべき事はありますか?
履歴書の書き方を工夫されては?
・○○年○○中学入学
・○○年○○高校入学
・○○年○○大学入学○○学部
・○○年○○大学卒業見込み
少なくとも虚偽の履歴にはなりません
No.1
- 回答日時:
採用担当者の判断次第ですが、私は不利とはいえないと思います。
大検をとるというのはそれ自体かなり強固な意志と勉学への情熱が必要です。
これはストレートで推薦で入学したものよりも評価される経験です。
中退の理由を気にする採用担当者もいるかもしれませんが、それには事実をありのままに言うしかないですね。それは済んでしまったことなので仕方ありません。
それよりはその後のあなたの勉学に対する姿勢を強調しましょう。
私は昔大学の寮にいて、隣室の男が中卒で自分で学費をためて大検を取り結局卒業後は大学院に進学したという知り合いがいます。入学から卒業まで学費は全部自分で稼いでいました。
普通にそういう苦労なく進学した私から見ると本当にすごい男だと思いました。
あなたもその経歴には自信を持って良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- その他(社会・学校・職場) 高校中退ニートの20歳女です。資格も何も持っていません。 私は小中高と不登校ぎみで高校も1年のうちに 9 2022/06/24 16:41
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし 2 2022/06/28 02:30
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 就職 この学歴から就職する方法について 私は小学校の頃から不登校ぎみで、中学はだいたい年間3分の1は休んで 5 2022/06/14 17:10
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 高校 廃校になった学校には問題がありますよね? 4 2023/06/07 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校中退→国立大学→就職
高校
-
高校中退→高認→京大文系という経歴の場合においての就職のことです。 私は今高校1年生です。 高校の中
就職
-
高校中退→大学からの就職。。。高校中退→大学の方、人事係の方教えてください
就職
-
-
4
仮に、高校中退でも高卒認定試験に合格して、東大などを出た高学歴な人がいたとしたら、普通に就職出来ます
就職
-
5
面接での高校中退理由
就職
-
6
私の友人が「大手企業で働くんだ!」と言っていましたが、彼は高校を卒業しておらず、高卒認定を取っていま
就職
-
7
高校中退して高卒認定を取って大学に進学して卒業してても、公務員試験の面接で落とされますよね?あと高校
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと少しで専門学校を卒業でき...
-
大学院中退者の就職活動について
-
就労移行支援事業所を辞めての就活
-
内定 経歴 大学院 転職 社...
-
大学を中退し、民間で働いてい...
-
高校中退でも塾講師はできるの...
-
二浪だけどバイトしなきゃいけ...
-
今の時代における休学、中退、...
-
ベンチャー企業において、一般...
-
公務員試験と大学院中退について
-
大学中退でも事務職に正社員と...
-
中退による面接時の受け答えで。
-
大学在学 公務員試験
-
高校中退でバイト
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
-
大学中退者の就職は絶対に無理...
-
就活生です。高校を中退してい...
-
内定取ったら、退学して入社っ...
-
僕、東大生なんですが。。。
-
面接時の中退・退職理由につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
内定もらって中退すると取り消...
-
休学の理由は、どう答えればい...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学中退で「専門/短大/大卒...
-
高校中退→大学卒業
-
中退のフォロー
-
医学部中退
-
高専専攻科の中退について
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
おすすめ情報