
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あなたがお使いになっている銀行がどうなっているのか分かりませんが、今、自分の住んでいる県の銀行では全て、小銭貯金には、手数料がかかるようになりました。
300枚以下までは手数料がかかりませんが、300枚以上からは枚数毎に手数料が上乗せされます。
重い思いをしてせっかく持参されて「手数料がかかります」では、小さいお金がたくさんある小銭貯金では痛い部分があると思います。
持参される前に、一度銀行に確認されてはいかがかと思います。
ちなみに、100均などに行けば、小銭単位でのコインケース(1円だと50枚入りで50円分など)が売られておりますので、それに入れると実際の金額が数えやすくなるかと思います。
参考程度まで。。。
No.6
- 回答日時:
口座があれば、小分けしてATMで入金するのが便利です
小銭を20枚以上窓口で預けると、両替料(計算料)を引かれます
ATM入金であれば 100枚程度までは受け付けます、計算して表示しますので、それで入金すればOKです
それを小銭がなくなるまで繰り返します
一度に受け付ける貨幣の枚数はATMのどこかに表示してあるはずです、その枚数を超えない程度に小分けすれば確実です
入金は、通帳だけでもカードだけでも可能です
一度に全部持っていかないで、テストを兼ねて適当量を持っていくのが良いでしょう
一度試せば次からはこのような質問をしなくて済みます
No.4
- 回答日時:
お米を食べる家庭なら、
2kgの米袋が丈夫です。(普段5kgでも、割高な2kgを買ってください。)
2kgに半分入れて、5袋位なら、どこかの銀行で先例が有ります。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 買い物をしてそのお釣りに小銭が多くなり毎日 貯金箱に入れています 先日、銀行に持って行き 貯金しよう 6 2022/05/31 13:01
- 金融業・保険業 へそくりの小銭がいっぱいになりました 6 2023/04/24 07:19
- 預金・貯金 去年から、100円貯金をしています。 100円が、結構溜まってきたのでゆうちょ銀行のATM、に入れよ 10 2023/04/09 11:43
- 預金・貯金 今大量の小銭を持っている方はどのように入金をされるのでしょうか? 10 2023/01/19 11:21
- 預金・貯金 今どきの小銭貯金? 4 2022/06/20 06:41
- 相続税・贈与税 贈与税について 来月から彼女と同棲します。 籍は入れていないので、扶養義務は発生しません。 今後のた 3 2022/10/10 23:25
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
- Amazon アマゾンギフトカードの 購入を検討しています お祝い用に購入したいです 小銭が貯まってきているので 3 2023/05/21 00:52
- 預金・貯金 小瀬が貯まる商売の人ってどうしてるの? 2 2023/06/03 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
至急です! 三菱東京UFJ銀行で...
-
貯金が苦手な人にお勧めの貯金...
-
カビでしょうか?(オキシドー...
-
小銭だけ持って行って買い物を...
-
今日から500円貯金スタートさせ...
-
1円玉、5円玉の上手い処理方法...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
年収520万円一人暮らしの貯金
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
セルフレジなら小銭100枚くらい...
-
1円玉、5円玉の上手い処理方法...
-
あきぎん(秋田銀行)は小銭を...
-
今大量の小銭を持っている方は...
-
小銭って、使いにくくて、たま...
-
男性に奢ってもらい会計のとき...
-
銀行のATMから小銭は下せますか...
-
郵便貯金はこの頃小銭を窓口に...
-
小銭がむっちゃ貯まりました。...
-
小銭入れにはいくら入れるべきか
-
貯金箱の小銭を両替するには?
-
お金を返す時
-
買い物をしてそのお釣りに小銭...
-
コンビニでの精算について
-
寺社でお賽銭を、PayPayやクレ...
-
小銭ばかりで支払う人
-
コンビニなどで、札などは「大...
-
小銭を少なくする方法について...
おすすめ情報