dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳3ヶ月の男の子です。日中はパンパースのMパンツです。Mだと夜中漏れることがあったので寝る時はLにしています。テープ、パンツどちらも試しましたが漏れます。オムツがパンパンになっていないのにパジャマのズボンや服がビショビショです。まだ夜中の授乳を何回かあげているので、私がいる側の腰辺りがいつも濡れます。2時間くらいで、オシッコ1回くらいしかしてないんじゃないか?という量でもたまに漏れています。オムツの付け方が悪いんでしょうか?漏れるようになってからかなり付け方には慎重になってるつもりなんです。パンパースのパンツタイプの側面(ギャザーの部分)から漏れてる気がするんですが、オムツを違うメーカーに変えるべきでしょうか?夜用にしたら大丈夫ですかね?メーカーを変えるとしたらどのメーカーがおすすめですか?何か対処法がありましたらよろしくお願いいたします。最近寒いので心配です(泣)

A 回答 (2件)

こんにちは。



私が出産した病院ではパンパースが使われていました。なのでパンパースが一番すぐれていると思いこみ、どんなに漏れてもパンパースを使っていました。でもパンパースのLはゴムが緩く、オシッコが背中側に漏れるので悩んでいました。

ある時、何人かのママ友からメリーズの方が漏れないよと聞き、メリーズのMにしたところ、漏れるのがマシになりました。良かったらメリーズのパンツを買ってみて下さい。

だいたい、いろんなオシリの形、大きさがあるのにオムツのサイズが全員に合うわけないですよね。

毎日漏らしてしまった時は、生理用ナプキンなんかもオムツに入れたことがあります。センターインのやつとかをおちんちんに当ててました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メリーズにしてみました!かなり効果ありです!全体的に湿ってる感がありますが、パンパースより全然いいです。ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/31 10:08

男の子が二人いる母親です。



オムツ漏れはたまにありました。

私の子供たちの原因はどうやらおちんちんが上を向いた状態になったままオムツを履いていたからのようです。
履かせるとき、おちんちんを下向かせるようにちょっと支えてあげるようにして履かせるようにしてからあまりもれなくなりました。もちろん寝相が悪くてギャザーの部分がずれてぬれてしまったこともあります。

ギャザーの部分は履かせたあと、足回りに指を入れて内側から外側に指を滑らせて
伸ばしてやらないと内側に丸まっているような状態になってしまうこともあり、ずれたときにもれやすいです。

それから、サイズはお子さんに合ったサイズを履かせたほうがやはりずれにくいと思います。
私達も大きなパンツをはくとずれやすいですよね。

もう一人娘もいますが、この子はもれるときはたいていギャザーの部分がおしりのほうにずれてもれていました。

量が多くてもれてしまうようなら、ちょっと大変ですが、お乳の前かあと(私は前に変えていました。)にオムツを替えてあげたほうが漏れの心配がなくなるし赤ちゃんのかぶれ予防にもなります。。

ちょっとしたことなんですよね。わからないことは多いと思います。がんばってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おちんちんを下にむける発想は無かったのでなるほど!でした!オムツ履かせた状態だと絶対に上向きですもんね(笑)寝る前は下向きにするよう心掛けています。効果もあった気がします。ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/31 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!