dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この1年位前から、高校生の娘に指摘を受けだしました。
自分自身は、音を立てていることも自覚してなかったし、それがマナー違反だという認識もなかったので、最初は反発したり言い返していましたが…
口を開けて噛んでいる と言われるので、指摘される度に、口を閉じて噛むようにはしてきました。

過去ログを検索してみると、2004年頃にはいくつもの質問や意見が立てられており、このクセを不快に感じている方が多いのをあらためて実感しています。

ところが昨夜、確かに口を閉じて食事をしていたのに、娘がうるさいといいます。曰く、ムシャムシャと噛む音がダメだというのです。野菜炒めを食べる時、空腹ということもあり勢いよく力強く噛む時に音が出ていたのですが、娘はそれもマナー違反だといいます。
思春期の娘がオヤジに対して、ある種の嫌悪感を持つのも理屈では受容しているつもりなので、私の立てる音に彼女が過敏になっているのだと思いたいのですが…

感情論や文化論、感じ方の個人差などについては過去ログを拝見してますので、それらを踏まえたうえで、「口を閉じていて聞こえる、咀嚼する時の音」が大きいのはマナーに反するのかについて質問します。
今回は日本における基本マナーとしての観点で、このことについて詳しい方がいましたら教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

うーん、まさにあばたもえくぼの話ですが、娘が、大学生のころに彼氏がいました。


そしてね、ドコがいいのと、私がきいたとき、「大きな口でもぐもぐ食べて、身長もあるのに、
ほっぺがふくらんだりして、リスさんみたいでかわいい・・・」バカいってろです。
運動部ですから、どんぶり飯です。

これとは別に、息子が、中学生のころ、「お父さんは食べるときに、ぺちゃぺちゃ・・・とか、くちゃくちゃとか
音がして、うるさい」といいました。
その後、この二人は、息子の反抗期になって、不仲になるのですが、
この、「くちゃくちゃ」という話を、娘(リスさんみたいでかわいいと彼氏を表現したあとで)にしたら、
「へー、そうだよね、確かにお父さんそうやってたべてて、なんか、嫌だよね。」って。

気が付いてないようなので、「でも、○○(娘の愛称)はモット小さいころ、△△(弟の愛称)がくちゃくちゃ食べていやだって
食事中に怒ったことあるでしょう?」といったら、
「そうだそうだ、でも、△△がお父さんにそういうなら、自分はしなくなったってことだから、それはそれでいいじゃん」と
なんだか、話がいささか、それたのです。

ともあれ、解決策としては、一口の分量を「一口」にすること。
一口の分量が、倍量ぐらいなのです、適正一口としては、たぶん。
早飯食い(・・・でしょう?)としての、たくさん口に入れるは、音もするし、
咀嚼回数を増やすことから考えても、いいことではないので。

歯科領域では有名な話ですが、「フレッチャーさん」という人の一口は一口量で60回かむということでの健康法と
ダイエット方法がありますので。
あとは、「あばたもえくぼ」ですから・・・・無視です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

まさにご指摘通り、私は早飯喰いです。しかも、娘に言われたこの時は空腹状態でしたので、口は閉じていたつもりですが頬張るようにして一気に食べていた気がします。

「あばたもえくぼ」で、思春期の娘ゆえの言動と思っていましたが いま少し私自身でも上記の点に気をつけてみたいと思います。

お礼日時:2011/10/23 01:36

これは難しい問題です。

口を開けながら食物を食べるのはマナー違反と言う
よりも、エチケットの問題が強いと思います。確かに食べている物が見えて
いますから、どちらかと言えば汚らしいイメージを与えますよね。
音を立てて食べるのがマナー違反と言うなら、うどんやラーメン等は食べれ
ません。海外では非常識とされていますが、日本では麺類はすすりますし、
味噌汁などの汁物もすすりますから、これは日本の古来からの習慣なので、
これは常識範囲内になるのではありませんか。

音を立てても口を閉じたまま食べれば汚い印象は与えないので、娘さんが音
を立てて食べるなと指摘しても、これは許される範囲内だとおもいます。

結論からすると、人から見える状態で口を開けながら食べるのは、汚い印象
を与えるので僕はマナー違反に分類されると思います。
音に関しては、麺や汁をすする習慣があるため、古来からの風習であるため
マナー違反には分類されず、許容範囲内の事だと判断します。
ただし口に食物を入れたまま、喋る事は汚い印象を与えますから、これだけ
はマナー違反になると思います。

娘に気を使う事はありません。音を立てても口を閉じて居れば問題ありませ
んから、堂々と音を立てて食べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

私自身はcactus48さんの考え方と同じなんですが、口を閉じて食べている時の音までマナー(作法)違反と言われてしまうと反発してしまって…でも娘を納得させる論拠もなかったので質問した次第です。

まぁ、当面は出来るだけの気をつけて食事したいと思います。

お礼日時:2011/10/23 01:54

マナーに関してそれほど詳しいわけではないのですが、


気になる質問なので回答させていただきます。

先日、アンケートのカテゴリーでこんなトピが立っていました。

http://okwave.jp/qa/q7079165_4.html#answer

沢山の回答がついています。
なかには「歯にスプーンが当たる音が嫌」など、
色々ありますね。

ざっと読んだところ、
「口を閉じて、噛む音が大きいと不快」というのは見当たらないようです。
口を開けてクチャクチャというのはたぶん誰もが不快に感じる事でしょうね。
野菜や漬け物など、口を閉じていても、噛めばどうしても音が立ってしまいます。
大抵は「いい音だね」などと言われるものです。

お嬢さんの場合は
思春期であるということに加えて、
これまで、お父様である質問者様の食べ方にずっと嫌悪感を持っていた、
そのため
普通以上に「食べ方」に対して神経質になっているのだと思います。

(もしかして長年の習慣で「口を閉じているつもりで、たまに開いている」ということも
あるかもしれませんが・・そのあたりはいかがでしょうか)

わたし自身のことですが、
以前いた職場の男性のひとりが
まさに「クチャクチャ音を立てて食べるひと」でした。
(余談ですが、こういうひとは「クチャラー」と呼ばれます)
年頃の娘さんがいるという話でしたが、
家庭ではどうなのかなとよく同僚を話したものです。
とにかく、仕事中にガムを噛んだり、昼休み机で食事しているときに
聞こえてくる音が耐え難かったです。(社員食堂などない職場だったので)
以来、
ひとのものの食べ方にすごく神経質になりました。
わたし自身食事するときは
常に口が開いていないか、
大きな音を立てていないか気をつけています。
生のキュウリなど、薄くないと「音は大丈夫かな」と思います。
ひとりで食べている時でもです。
他人の食べ方もすごく気になります。
付き合う相手(男性)も、まず、食事をして、食べ方をチェックしていました。
(食べ方だけでなく、お店のひとに対する態度その他もですが・・)
昔はそれほど他人の食べ方を気にしたことはありませんでした。
一種のトラウマになっているんです。
それくらい、クチャクチャ音を立てて食べるのは
ひとを不快にさせることなんですね。

食べ方に関する注意は本当に親しいひとか家族にしかできません。
質問者様はお嬢さんに指摘されて、
食べ方を直そうと努力されています。
それは本当に良いことだと思います。
一般的なマナー云々は別にして、
お嬢さんが「うるさい」と言う以上、
当面はちょっと気をつけて食べるしかないかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

 この時は確かに口を閉じて噛んでいたのですが、空腹だったので一口量も多かったので咀嚼音は出ていたと思います。他の方も言われているように、思春期の娘が私の食べ方に嫌悪感を持ってしまい。逆「あばたもえくぼ」的に、今まで以上に神経質になっているのでしょうね。
当面は気をつけておきます。

お礼日時:2011/10/23 01:49

こんにちは。

マナーと言うより躾けかな・・・

素材を噛む時に出る音,例えば沢庵のぼりぼり音や生野菜のぱりぱり音やせんべいのバリバリ音などは,問題ありません。むしろ好ましく感じます。

駄目なのは,くちゃくちゃ音です。出している本人はあまり気付いていないことが多いように感じています。これは不快で食欲がなくなります。そう言えば小さい頃に,口を開けて食べてはいけない,口いっぱいに頬張ってはいけない,くちゃくちゃ音を出してはいけないなど,親に言われたように記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

質問にも書いたように、口を開けて食べている点については自分でも注意をしはじめたのですが、口を閉じていて出る咀嚼音までマナー(作法)違反だと言われたので、反発心から質問した次第です。

お礼日時:2011/10/23 01:40

私もちょうどその頃父親の


「口を閉じていて聞こえる咀嚼音」に
過敏になっていましたので
凄く気持ちがわかります。
なんかイヤだったんですよ。
確かに音は大きかったし。
なぜその年頃の男性はいちいち音を立てるのだろう
と思っていました。
食事のとき限らず。
それは父親に限ったことではなく
今も時々思うことですが
まるで自分の存在をアピールするかのように
大仰に音を立てる人はいます。

ただ、質問文の咀嚼音に関しては
きっとそういう感じじゃないんだろうな、と思います。

同席している人が不快に思えば
マナー違反、だと思いますが
こればかりは気をつけてできる範囲も
限られますので
一度に多く口に含まないとか
よく噛んで食べるとか
ぐらいしかできないんじゃないでしょうか。
その上で「マナー違反」といわれたら
それは「神経質、押し付けがましい」だと思います。

で、娘さんに関しては
時期的なものが大きいように思います。
あと5年もすれば気にならなくなるんじゃないでしょうか。
大学進学とかすれば生活も離れるだろうし
色んなタイプの男性、もっとひどい人にも
遭うことがあると思うので
そしたら高校時代理不尽に
過敏だったことにも
気付くと思います。

あと、お父さんにはかっこよくスマートで
あってほしいんだと思います。
だから細かいことにも目がいってしまうし
いい関係性が築けているから
言えてしまう。
のではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうこざいました。
おっしゃられている通り、時期的なものが大きいとは思っているのですが…
マナー(作法)違反とまで言われると、こちらも反発してしまうワケです。が、納得させるだけの論拠がないもので、この話題になると険悪な雰囲気に…

ただ、今回言われたときは空腹でしたので、頬張るように一度にたくさん口に含んでいたと思います。その…については自分でも少し注意してみたいと思います。

お礼日時:2011/10/23 01:28

>、「口を閉じていて聞こえる、咀嚼する時の音」が大きいのは


マナーに反するのかについて質問します。

程度にもよるけど、普通はないでしょう。
(程度というのは、あえてたくさん食べてばりばりと
大きな音を立てるというものです)

そんなの気にしていたら、何も食べられません。

だいたい、若年層になるにしたがって、

物を噛まずに飲み込む食事が問題になっているので、

そのように感じるのではないでしょうか。

咀嚼しない、顎が発達しないから、顎が狭く、
歯の生えるスペースがなく、歯が歪むというものです。

http://fine-club.com/child/baby/kamu2.html

若者ならでは、神経質さ。に過ぎないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
私自身もそのように考えるのですが、マナー(作法)違反と言われる事に反論する論拠が無くて…
口を開けたまま食べる癖については、自分でも直そうと思えるのですが、口を閉じていて出る音まで言われちゃうと反発しちゃうものですから

お礼日時:2011/10/23 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A