限定しりとり


lenovo ideapad s205のSSD換装について質問です。


1・Crucial m4 CT128M4SSD2に換装後、
2・外付けDVD-RWドライブ接続
3・電源を入れ、予めコントロールパネルから作成したリカバリィスクで起動し、
4・これも予めコントロールパネルで作成しておいたバックアップイメージディスクから復旧

の流れでやってみたのですが、BIOSではSSDを認識していたのですが
復旧していると、「バックアップ先のディスクが見つかりません」
とのエラーメッセージが出てきました。
何度やってみても同じ結果でした。

リカバリディスク起動前に、SSDをフォーマットかパーティション
を区切る必要があるんでしょうか?

「lenovo ideapad s205の」の質問画像

A 回答 (1件)

自分も同じ症状に悩まされてました。

 lenovo ideapad s205では持っていないんですが、それでも参考になればと思い、レスします。
バックアップソフト、機種にも寄るのでしょうが、BOOT状態でイメージが見つからない、もしくは読めない・破損しているという事態が、ノートPCには非常に多いと思います。特に外付けリムーバルのドライブの復元には多いものです。

USBの給電がクロスのものを使用して、安定電流化させたり
↓ あんまり見たことが無いと思われます
http://www.amazon.co.jp/Groovy-GM-UH004-%E5%B7%B …
LINUXカーネルの比較的、新しいリカバリー起動ディスクを作成して読み込ませて
解消したこともありました。


自分の確実な解消方法としては

新品のSSD、およびハードディスクに、パーテションを1つ作成します。
あと外付けのハードディスクケースが必要です(2000円以内で購入可)

ソフトも必要ですが、下記のサイトで全部揃っていて無料で出来ます。
http://www.easeus.com/

Partition Masterで

1つのパーテションは物理ドライブ(データーのみ、OSが格納可能なアクティブドライブにしない)をNTFSフォーマットして作ります。
そこにリカバリーイメージエリア分のパーテションのみを作成、なかにリカバリーイメージデーターをコピーして保存します。

次にWINDOWS PEベースでは無い、LINUXベースの起動ディスクを作成します。
そして起動ディスクを起動させて、先ほどリカバリーを格納したファイルをそのまま読み込ませて(今度は認識しているはず)リカバリーが開始されます。
リカバリーソフトも同ページ内の、EaseUS Todo Backupを利用しても良いと思います。
ノートPCで6台程(メーカー、発売年、ネットブック等も含む)
全部このやり方で、解消しています。それでもセクターエラー(ベリファイも事前に出来ているのに)が出ることも稀にありますが。

2番目に、一番簡単なのがお金が掛かりますが、ハードコピーです
それでも1万円はしないので、ハードルは高くないかもしれません。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cr …

これもコピーし終わったあとに、パーテションソフトでボリュームを最大(もしくは交換
先のデータ容量にサイズ調整)に広げれば、そのまま移行が簡単に出来てしまいます。
これも以前にやって成功しました。

自己流の為、もっとスマートで、正式なやり方があるかと(笑 思われますが
落ち度はご容赦下さい。

解決出来ると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!