dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win7にてwr8700に変更しましてポート開放を試みましたが、開放されません。
DHCP固定割当にて当PCのNICのmacアドレスを登録して、固定をして
ポートマッピングにて該当ポートを登録しましたが、開放されませんでした。
win7側にて固定IPにもしてみましたが無理でした。
IPv6はwin側のNICの項目でチェックは外しております。
ネットワークはホームネットワークとなってます。
winFWはoffになっておりますし、他のFWでは信頼のおけるプロセスに登録しております。
尚、GV-ONUなので2重ルータではありません。

A 回答 (1件)

GV-ONUってONU一体型ルーターで、2重ルーター環境のようですけど。


http://fletscatv.nobody.jp/ftth/gvonu.html
http://sky20.blog21.fc2.com/blog-entry-24.html
http://router.ipq.jp/pr-s300se/

この回答への補足

タイプDなのでルータ一体型ONUでは無く、ONU単体のみです

補足日時:2011/10/25 17:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!