dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年くらい会っていない友人(同性)から、携帯のアドレス変えましたという用件と一緒に、久々にみんなで集まろうというメールが来ました。(複数にあてた一斉メールでした)

返信には
「お久しぶり、元気してる?
私も引っ越してから、まだみんなに家に来てもらってないから、その日はウチで集まるっていうのはどう? ちなみに今二人目妊娠中です」

と書いて送りました。

・・・・とそれから、なんの返信も来ないままもう3日経っています。
以前、携帯を変えた友達に返信をしたら、届いてないという事が何度かあったので、もしかしてメールが届いてないのかもと思い、電話も(1度だけ)してみましたが、しばらくの着信音の後、留守電になりました。

私は留守電に用件をいれるのは苦手なのでそのまま切りましたが、着信をいれたにも関わらず、相変わらず音沙汰ないままま2日経ちます・・・。

その友人は前にも電話に出てくれない事があり、その後しばらくしてから、メールで用件だけ返ってきた事もありました。

その時も、ちょっと違和感を感じたのですが、その時は電話が苦手なんだろうし、しつこくされるのは嫌なんだろうと割り切りました。

でも、今回は向こうのメールに対して、こちらが、近況報告や、提案をしているにも関わらず、何日も、返信も電話もくれないというのは、ちょっと自分を軽んじられてる気がしてなりません・・・。

もしその約束の日近くまで何もなければ、私も予定が立たないし困るのですが、また電話しても嫌がられるだろうし・・・と困ってしまうのと、ちょっと腹立たしい気持ちになってしまいます。


私の事をもしかしたら、あまり好きではないのかなっと思えてくるのですが、その割にはみんなで会うというメンバーに私を入れてる事もあり、なんだかちょっと不信な感じです・・・;;

こういう人の心理ってどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

他の人たちにも同様の対応をしているのでしょうか?


そこが重要だと思います。
気を悪くしないでほしいのですが、もし、質問者様だけに限る対応であれば、特に親しくなりたくないからだと思います。
    • good
    • 7

携帯のメールには詳しくないのですが、同報送信にそのまま返信すると他の人にも届くと思いますが如何ですか。


もちろん、送った人だけに返信することも出来るはずですが、貴女はどちらを選びましたか。
全員に返信のほうですと、誰からも返事が来ないのはおかしいですね。

私は、バイクで5分ぐらいのところに住んで居る会社の同僚にメールを出したことが有りましたが、
次の日に会社で会ったときに訊いたら「届いていない」とのことでした。
そして、2週間後に届きました。

アメリカ人の友人に、この話をしたら彼も2ヶ月かかって相手に届いた経験が有ると言っていましたし、
ある作家は1年経ってやっと届いた経験が有ると言っていました。
念のためパソコンから送ってみたらどうですか。
その際に、相手がメールを開いたかどうか確かめるように設定してみたらどうかと思います。
こんな感じです。

・Lenovo Outlook Express 送信相手がメールを開いたかどうかを確認する方法 - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …

あと、用心深い人ですと常に留守番電話にしておいて、相手が話し始めたところで受話器を取る人も多いですから、
何も言わずに切ってしまったのはまずかったですね。
ともかく他の友だち全員に貴女からのメールが届いているなら問題は、その人側に有ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

返信は、送ってきたその友人にだけ返しました。
でも、メールが届いてないかもしれないという点ですが、私も、もしかしてそうかもしれないとは思いました。
だからメールではなく電話してみたのです。

電話番号も以前からずーっと変えていませんし、向こうが知らないという事も考えられません。(今の番号で何度か連絡とった事もあります)
着信は残っているはずなので、メールの返事が届いていないとしても、なにか連絡があってもいいと思うのです・・・。

現に、最近スマートフォンに変えたというまったく別の友人にメールを送ったのに、連絡が取れないので、電話してみたら、その時は出ませんでしたが、その後、「電話あったみたいだけど、どうしたの?」っとメールが入ってきました。メールは届いていませんでしたが、電話に対してちゃんと反応がありました・・・。

パソコンから同じ内容のメールを送るというのは、もし、向こうに前のメールも届いているとしたら、ちょっとしつこいような気がするので、約束の日が近くなるまでもう少し様子を見てみる事にします。

それから、その時彼女が、一斉送信していた共通の友人に、あれからなにか返信があったか聞いてみて、今後のお付き合いを考えてみようと思っています・・・。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/10/28 17:12

その友人はご結婚されていますか?


お子様にも恵まれていますか?

もしそうでない場合、質問者様が嫌われているというよりも、幸せな家庭にお邪魔して自分がみじめになりたくない・・という気持ちがあるかもしれませんよ。

どちらにせよ、私も思う事なのですが連絡を貰って返信をしても応答がないようであれば友人と思わない方がいいです。

友人がどんな状況にせよ、自分からコンタクトを取っているのに相手からの返信を無視することの出来る人は警戒した方がいいです。

私もほとほと悩んでいました。
相手から一方的に連絡が来て会ったりするのですが、本当に全てにおいて一方的なのです。
こちらは貰ったメールには必ず返信するのに、送った本人はそのまま返信が無くが殆どです。
悪い人じゃないんだけれど。クールというか。
まぁ・・感覚が違うんだろうと諦めています。
浅い友人と受け止めれば我慢できます。

今後の為敢えて助言するなら・・・女は妬み深いものです。
真の女の友人なんて、結婚し家庭を持ったら望まない方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございます。

彼女は私より早く結婚し、子どもも2人いて、早くに新築の家を建てていますし、私の幸せをねたむ要因はないように思えます。

感覚が違うんだろうなというのは、前に同じような事があった時、自分にいいきかせて割り切りました。

2年も連絡がとだえていて、連絡してきたもの、やっぱり、ほかのメンバーへの手前というのがあるかもしれませんね。

それなら、返信した私の家で集まるという提案は取り下げた方がいいでしょうね・・・。
なんかむなしくなりますが;;

なんだか友人とは思えなくなりそうです。

お礼日時:2011/10/28 08:37

何となく、あなたが嫌われているような気がします。


誘っておいて、返事がないのはおかしいです。

昔のグループで会うのに、一応あなたは誘っておかないと他の人から
「何で誘わなかったの?」と言われたら困るからです。
自分の行為が批判されるのを恐れているからです。
または他の人から、連絡しておくように頼まれたからです。

あなたはその人と仲が良かったのですか?
けんかや恨みを買うようなことはなかったですか?
家の女房もそうですが、女性は昔のことをよく覚えており
深く根に持っていることが多々あります。

もう一つ、その人は幸せそうですか?
あなたは、お子さんも2人授かり幸せ一杯という感じです。
自分が不幸と思っている人は、幸せな人を羨ましく思います。
そして嫉妬します。

そのあたりが原因と思います。

皆で会っても、何ともない振りして、普通に接するのが大人の対応です。
可哀想だなと思ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございます。

彼女は私より早く結婚し、子どもも2人いて、早くに新築の家を建てていますし、私の幸せをねたむ要因はないように思えます。

自分が恨まれるような事をしたという事も、覚えはありませんが、物事をハッキリ言ってしまう私の性格が苦手だったかもしれないとは思います・・・。
前に何度か連絡しようとした時、返信してもらえなかったり、電話をとってもらえなかった事を思うと、やっぱり、私をあまり好きじゃないのかもしれませんね。

その人はおっとりしているのですが、実は好き嫌いのはっきりした人ですし・・・。

それならそれで、こういう態度とられるくらいなら、その会にもあえて参加しなくてもいいのではないかと思えてきます・・・;;

今回約束の日までに何か連絡が来たら、大人の対応はしようと思いますが、他の友人には、私のように接したりしないんでしょうかね・・・。

ちょっと悲しい気持ちでいっぱいになります。

お礼日時:2011/10/28 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています