dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私の職場にすごく不思議な男性がいて、その人がどんな心理なのか、またその人への対処法をご相談したく、質問させていただきます。

私は20代半ばの女性・管理系部門所属。
男性は20代後半、営業職、既婚、3児(一人はまだ胎児)持ちです。

確か半年ほど前、男性から社内メールで、業務に関する質問を受けました。そんなのはよくあることで、通常通り対応をしたのですが、それをきっかけに毎日のように「2人で食事に行きましょう、予約しておきます。」とか、私が残業を終えた23時ごろに携帯メールで「ご馳走するので今から食事に行きましょう。」と、誘いのメールが頻発するようになりました。

こんなことになるとは思いもよらず、また、その男性が既婚者・子持ちであることも知らなかった私は、まだ初期段階で「メル友になりましょうよ。」と言われて携帯アドレスを教えてしまっていました。その後メールが大量に届くようになったため、電話番号はしつこく聞かれましたが教えていません。

私は彼氏に「会社でこんなにしつこい人がいる」という事を相談しました。当初は「食事には行けません。」と断りの返信を誘われるごとに送っていたのですが、彼氏は「とりあえず無視して様子を見てみた方がいい。」と言ったので、その後は返信をしていません。
無視を続けていたら一旦収まったかに見えたのですが、結局再発して今でも向こうからの一方的なメールが来ます。

以前に何度か「迷惑だからやめてほしい。」ということも伝えているのですが、なぜ止めてくれないのでしょうか。
上司を通して厳しく言ってもらおうかとも思ったのですが、既に常識の粋を超えた人なので、逆恨みされて恐い目にあったらどうしよう。。。など心配になってしまい、まだ言っていません。

どなたか、この男性の心理と、今後の私の対処法について、アドバイスをいただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

質問者様と浮気がしたいのでしょう。


こういう図々しい男は、たまにいます。

まず、キッパリとお断りして、宣言しましょう。
「私はあなたとはお付き合いする気はありません。
 これ以上、お誘いのメールを出されるのならば、セクハラとして会社に報告をいたします。
 今後は、お誘いのメールは出さないでください」

受診メールは、証拠として保存しておいてください。
これで目が醒めないようなら、表ざたにするほかは無いです。
彼も今のところは図々しいメールを送ってくるだけですから、質問者様が嫌気がさしているのはわかりますが、直ぐに表ざたにせずに彼に考えるチャンスを与えてあげてもいいと思います。
まだまだ、こんなことが分からない未熟者もいるということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり事前の通告ですね、次にメールが来たらピシッと宣言したいと思います。

>彼も今のところは図々しいメールを送ってくるだけですから、質問者様が嫌気がさしているのはわかりますが、直ぐに表ざたにせずに彼に考えるチャンスを与えてあげてもいいと思います。

確かにそうですね、、不快感や憤りでつい先走ってしまいました・・・。
冷静なご意見をいただけて感謝です。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/12/27 15:23

メールは残っていますね?



「これ以上しつこければ、奥さん、上司、警察に一斉に相談する。」と脅してください。
彼にも付いて来てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
メールは残してあります。皆さんが仰るように、一度通告をしてみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/12/27 16:12

こんにちは。



嫌な男に惚れられちゃいましたね。
きっとcoccoapoさん魅力的なんでしょう。

ANo.#1さんや#2さんに同意です。
今迷惑です。これ以上やったら…。
まずこれを送ってみましょう。大丈夫、もしなんかあっても相手が不利な事は誰が見たって明白ですから。

で、メール受信拒否してはどうですか?
相手には、エラーメールが返りますよ。なんか言ってくるでしょうけれど、「やったのは”彼”です。」と答えておけば、まぁそんなに騒ぎ立てはしないでしょうし。

ふぁいとです。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
別段モテるタイプではないのに、おかしな人に見初められてしまったようで・・・(´`)
やはりみなさん通告というご意見ですね。決意固まりました!
受信拒否も一つの手ですよね。根本の解決にはならないかな、なんて思っていたのですが、通告後の状況を見て対応したいと思います!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 16:04

三十代既婚男性です。



その男性は、常識の枠を超えているというよりも、
おそらく、過去に押しまくってアプローチして、
うまくいった成功体験があるのでしょう。
今回もその成功体験をなぞっているだけだと思われます。

まず、誘いに乗らない理由をハッキリさせましょう。
この場合、彼氏がいるから、ということでいいのではないでしょうか。

それでも収まらないなら、事務的なメールで、
「度重なるセクハラメールで甚大な精神的被害を被っています。
 これ以上メールをするなら、会社を通じて正式に抗議します。」
という感じで通達し、会社に相談する前に、事前に通告してあげた方がいいでしょう。

それでも収まらないなら、そのメールを保存しておいて、
会社に正式に抗議すればいいことです。

ビビらず、毅然とした態度で臨んだほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
成功体験か、だから自信満々にメールを送ってくると考えれば納得ですね。
彼氏がいるということは言ったんですよ・・・。うーん。
ではまたメールが送られてきたら、最後通告をしてみます!

小心者なのですぐにビビッてしまうのですが、毅然とした態度で臨みたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/27 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています