dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事細かに書くと、長文になってしまうので、一部分だけ。

18歳女子です。

最近特に回数が多くなってきているので質問します。

自分が思っていた通りに事が運ばなかったり、
するはずだったことが、時間までにできなかったり
時間ぎりぎりで、しなくちゃいけないことを焦ってやって、結果、時間がすごく押してしまったり
などの時に

発狂したくなります。
(きゃ~って叫びたくなります)

ある程度叫ぶと、気分が落ち着きます。

実家住まいなので家に私しかいない場合は、窓全部閉めて叫びますが
MAXの大声を出すことはできず・・・
窓閉めるとはいえ、MAXの大声だと外に漏れそうで
あ~とかなら叫んで外に声が漏れたとしてもいいのですが

私の場合、あ~と叫ぶのは発散にはならなくて
きゃ~と叫ばないと発散になりません(声の高さの問題かと)。

なので、変に声が外に漏れてしまって、誤解させてもいけないので・・

上記の症状が最近多くなってきています。

といっても、月2~3回ですが(外に出る際の支度をしている時が一番多く上記の症状が出るのですが、あまり外に出ないので、多くてもこのぐらいの回数です)

でも、以前は年に2~3回とかでした。


また、先日、初めて仕事をしたのですが(結果途中で辞めることになりましたが)
毎日出かけ際パニックになりかけてました。

大体持っていくものって決まっていますが
財布・携帯・iPod・ハンカチ・ティッシュ
これが1つでもないと、キツイです。

携帯やiPodは前日の寝る直前まで使っていたりするので、前日から準備はできないのですが
着ていく服は一式用意しといて、出かけ際アタフタしないようにしても(いつもアタフタしてしまうので)

最終的にはいつもアタフタしています。

で、携帯をバックに入れたはずなのに入ってなくてアタフタ。

ふと、あれ財布入れたっけ?で、バックの中探しまくってアタフタ(結果入ってることもある)

他の持ち物に関しても、アタフタしまくりで・・・

リビングでバックに物を詰めて確認。
玄関・または自転車のカゴに乗せた時点でもう1回確認

ひどいときは、後+1~2回確認します。
(少し神経強迫症?みたいな感じもしますが)

この前出かけた時は、余裕を持って出かける2時間前から支度をしましたが
当初で掛ける時間に間に合いませんでした。
(このとき、やっぱり3時間前から支度しないとダメと思いました)

ちなみに化粧はしなくて、この時間かかります。
(基本すっぴんなんで。したとしても化粧は10分で終わります)
それ以外のところに時間がかかります。
洋服だったり持ち物だったりが特に。


これは精神病の一種でしょうか?

以前、精神科に行ったことあるのですが
病名は下されませんでした。
精神病は、外科・内科に比べ病名を決めにくいのかもしれませんが・・・



ちなみに、吐き気止めを常用しています。
出かけるときは9割方飲みます。
プリンペランです。1回1錠は守っていて、1回飲んだら次飲むのは6時間後にしています。
精神科に行ったときに、安定剤処方してもらったのですが、効き目無かったので・・

1年ほど、年間で5日ぐらいしか外に出ない(外に出たとしても家から30mぐらいのところまでみたいな)時があって、そのせいで外が恐くなり、苦手になり

気持ち悪くなるので吐き気止めを常用し始めました。
(ただ、精神的な吐き気が9割なので、薬を飲んだ瞬間に収まります)
プラシーボ?効果は私、全く効かない人なので、
吐き気止めを飲んでいます。

A 回答 (1件)

18~20歳にかけて、あたしもそういう時期ありましたよ!(現在25歳)


キャーーーー!!!って叫び声は今もあります。
叫べない時は頭の中で別の女の子に叫んでもらいなす。
わーーー!!じゃなくて、キャー!なんですよね。何故か。

繊細で神経質なのは、あなたが元から持ってる性質だと思います。

自分の場合、出掛ける時にマスク、ミンティア、飲み物。
これがないと電車やバスで過呼吸になりました。
逆に言うと、「これさえあれば大丈夫!」ってものを"安心材料"として考えてみては。


このまま上手く自分と付き合って行けるといいですね。
あたしは悪化して2~3年精神科に通院してました。離人症でした;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あまりストレスの発散方法が無いからか
私の場合、頭の中で叫ぶこともあるのですが
それでも全然収まらないこともあります。

でも、私と同じような感覚?というかなんというか・・・
を持ってる方から回答をいただけて、少し楽になりました。

まだ全然、こういう自分とうまく付き合えてないので
付き合えるようになりたいです。

お礼日時:2011/10/31 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!