
以前、池袋のタワーレコードの試聴コーナーで使われていたヘッドフォンが、左右スピーカーをつなぐ部分(ネック、でいいのかな?)を下向きに装着するタイプで便利だなあと思っていました。
その後、オーディオテクニカで(形は違うものの)そのタイプを手に入れたのですが、いかんせんイヤーパッドの部分の根っこの作りが弱く、ちょっと衝撃を与えただけで壊れてしまいました(現在は同じものを買い直し、注意深く使っています)。
また、以前働いていた職場の同僚で、このタイプの、ネック(?)とイヤーパッドが一体化したタイプを使っている人がいました。買った場所を聞くと「ドン・キホーテのような気がするが覚えていない」とのことでした。
ネットを検索してもうまく見つけられないので質問します。
左右をつなぐパーツが、聴診器のように下向きになった形で装着するヘッドフォンをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。(注・いわゆる「ネックストラップ式」とは別ものです)
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ATH-Uシリーズですね。
ATH-U9PRO
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/a-technica/AT …
残念ながらヘッドフォンタイプを見つけることはできませんでした。
イヤフォンタイプならあるようですが目的のタイプとは違いますね。
ATH-UC3
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath- …
回答ありがとうございます。
まさに、どんぴしゃです。
ATH-U9PRO が探していた方のヘッドフォンで、ATH-UC3が、現在使用しているものです。(ホントに危なっかしいんです)
ATH-U9PROは生産終了してしまったようですね。運よくオークションなどで見つけられる日が来ることに希望をつなぎます。
型番がわかっただけでも大きな進歩です。たいへん参考になりました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
スポーツタイプのイヤホンだったら引っかかるかもしれません。
MDR-AS21J(耳に引っ掛けるループハンガータイプ)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS21J/
MDR-AS41EX(そのままイヤホンとして使用しても、付属の耳かけハンガーで耳に引っ掛けても使用できる2wayタイプ)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS41EX/
MDR-AS51G(激しい運動をしても外れにくいスパイラルネックバンドタイプ。後ろに回し、ケーブルを耳にかけてから装着します)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS51G/
さらに、イヤホン一体型の「ウォークマン」もあります。
NWD-W263
http://www.sony.jp/walkman/products/NWD-W260_ser …
※著作権保護された音楽ファイル(「mora」などからダウンロード購入した楽曲、着うたフル、着うたフルプラスなど)は再生不可
※防水対応(IPX5等級相当)
これも耳かけタイプ(後ろから回して、ケーブルを耳にかけて装着)ですが、プレーヤーとイヤホンが一体となっている為ケーブルが邪魔にならず、使わない時でもケーブルが絡むこともありません。
もし解釈が間違っていたらすみません。
いろいろ挙げて下さってありがとうございます。
探しているタイプとはちょっと違うようです。
一応、スポーツタイプのネックバンド式のものは、検討候補には入っています。
ただ「仰向けに横たわり、枕に頭を載せた状態で違和感のないもの」が理想です。
現在使用しているBluetoothタイプはこの条件を満たしているのですが、充電の手間を考えると、もう少し気楽に使えるタイプがほしいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchの向きについて 2 2022/07/24 15:46
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ソニーのWH-1000xm4について 前々から買おうと考えていたのですが、この前ソフマップに試着可能 1 2022/04/14 23:46
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイニングキッチンのエアコンの買い替え時について 2017年の日立製 10畳タイプ 今年は冷えが弱い 2 2022/08/18 00:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) マスク着用に関する質問 3 2022/05/07 11:30
- バッグ・財布 お気に入りのモノの手放し方について。10年以上前にアーツエンドサイエンスで購入したレザーのショルダー 5 2023/04/05 09:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
僕はイヤホンを耳に付けたまま...
-
耳が痛くならないノイズキャン...
-
バイトでインカムを使うため、...
-
片方からしか聞こえない
-
イヤホンなしでも聞ける携帯音...
-
イヤホン左右の音量が違う。耳...
-
完全ワイアレスイアホンが欲し...
-
スタビライザー(イヤフォン)...
-
至急!iPhoneの付属イヤホン(使...
-
イヤホン利用前には、右か左か...
-
下向き装着タイプのヘッドフォ...
-
枕を使って横向きに寝た時に、...
-
イヤホンが耳から落ちる
-
アナウンサーがつけているイヤ...
-
audio-technicaのイヤホンATH-C...
-
クーリング・オフについて教え...
-
ワイヤレスイヤホンが欲しいの...
-
耳が痛くならないヘッドホン売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
バイトでインカムを使うため、...
-
イヤホンなしでも聞ける携帯音...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
イヤホンの静電気発生時の対処...
-
イヤホンをすると耳の中が熱くなる
-
僕はイヤホンを耳に付けたまま...
-
スタビライザー(イヤフォン)...
-
至急!iPhoneの付属イヤホン(使...
-
ワイヤレスイヤホンって、よく...
-
イヤホンについてです。 イヤホ...
-
クーリング・オフについて教え...
-
イヤホンのコードがからまる
-
街にいる人たちはなぜイヤホン...
-
イヤホンの形が耳に合わないこ...
-
Blurtooth3.0以前の規格のワイ...
-
イヤホンやヘッドホンには大抵...
-
どんなイヤホンがおすすめ?
-
sony wf1000xm3のイヤホン片方...
おすすめ情報