
なんか色々とTPPの話が最近になって凄い事になってるんですけどわからない事だらけなので教えて下さい。
まずなんでこんな不平等条約の交渉に参加しようとしてるのか?
たぶん答えは
1・野田かその周りの非常に強い権力を持った誰か、もしくは複数がただのバカ
2・なんらかのプレッシャーが原因で参加せざるをえない状況にある
のどちらかだと思うんですが、野田首相もたぶん首相になるくらいの方なんで間違いなく俺より頭はいいと思います。ネットで否定してるネトウヨ達よりも確実にいい大学出てるし、政治なんてここ2・3年で勉強した人達の10倍くらい知ってると思うんです。(ってゆーか知らないワケがない)
政治のエリートばかりの環境のなか、ただのバカだとは思えないワケですよ。
だからたぶん(2)が答えだと俺は信じてやまないワケなのですが、どうなんですか?
ってゆーか参加しなかったらどーなんの?
友達はとりあえず尖閣に中国が来るか、日本海で北朝鮮が核実験するか、ロシアが北方領土で軍基地作るかどっかで戦争が起きるかしてから、日本の憲法変わるって言ってました
これってホント?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
一般人では分からなくて当然だと思いますよ。
政治家も二分していますし、怪しげな陰謀論の本も出ていますし。
その陰謀論の本の影響を受けてブログとか書いてしまいますから、
その手の情報でWebが溢れるという悪循環をおこしています。
私が口癖のように言うのは、陰謀のない世界はないということです。
陰謀論かそうでないかの違いは単純で、バレるかバレないかです。
陰謀論の中にも本当のことが書かれていたりします。
よく引合いに出されるのが、朝鮮総連による拉致疑惑陰謀論ですね。
>つまり今の日本国民ってギリシャを助けようとする事に
>反対してるEU諸国の国民的な感じなの?
いえ、日本はドイツであり、ギリシャでもあるのです。
米国が複雑な金融商品を出して、これからの経済は退廃しない
ニューエコノミーだとか浮かれて、全世界がそれに乗ってしまいました。
バブル崩壊を経験した日本人からは単なるバブルにしか見えませんでした。
結局、その通りの展開になり、乗らなかった日本は勝ち組といえるでしょう。
日本にはまだまだ余力があります。しかし、日本だけではどうにもならない。
このジレンマを他国と共有することで解決しようという試みです。
必然的に日本は最初は助ける側であり、いつの間にか助けられているということになるでしょう。
展開はちょっと読めませんが、自然と国の借金が減っていく形になると思われます。
しかし、この枠組みに乗らなければ今のままズルズルと行くことを意味します。
中国が20年であそこまで発展したのだから、あなたの年齢がちょっと分かりませんが、
あなたの生きている間に跳ね返ってくる問題だと思われます。
>社会主義って事は共産主義の準備段階だよね
その認識で結構です。今目指しているのは民主的な社会主義です。
問題は資本主義本位の米国にその覚悟があるのかです。
TPPの本質が資本主義にあるのなら、貧富の差が拡大し、空中分解するでしょう。
本当の共産主義は人類の科学がもっと発展しないと無理でしょう。
中世の体制から電気が発見され、今の体制になるまで200年。
1945年の大日本帝国の終了をもって帝国主義の終了と位置づけるなら
それから200年ぐらい見ておくぐらいで丁度良いかと。
その頃には宇宙にコロニーが建設し始めるだろうと希望論も添えておきましょうか。
なるほど。そうですよね。分からなくて当然だと思います。
俺も陰謀は絶対にあると思ってます。
日本はドイツでもありギリシャでもある。なんか複雑ですが、なんとなく分かった気がします。
他国とジレンマを共有して改善に当たる事がTPPの本質って事なんすね。日本が金持ちでよかったと思いました。
あなたの話すことが本当なら私は反対しませんよ。本当ならですが…。上記にも書いてありますが、一般人である俺に「答え合わせ」は出来ません。
でももし本当なら、野田さんがバカなんじゃ無くて、短期スパンでしか物事を考えれなかった俺がバカだったって事っすよね。
国の事を考えて行動してるのに決して高くない給料で、数千万人くらいの人から嫌われて…逆に野田さんもっと給料もらっていーんじゃないかな?って思いました。
本気になれば日本国内だけで解決できる問題もあるんだけど、これから必ずグローバル化は進むから、「自分の国の事ばかり考えて動くよりも、いつか必ず来る避けては通れないグローバル化に向けて、先を読んで長期的スパンで日本の為に他国に恩を売っておこう。」って感じなんすね。たぶん。
でもなんか民主的な社会主義って日本の社会みたいですね。政府は民主主義謳ってるのに、みんなが頑張るからって理由で社会の秩序を大事に考え自分殺して働く。的な
本当の共産主義は俺は人間には実現できないと思います。
でも俺は25才なんで、たぶん2145年は死んでるけど、せめて生きてる内にある程度納得いくような結果をみしてもらいたいものですよ。
もうこのさい、宇宙人とか「ハッキリした人類以外の敵」が存在してくれたら国家の枠がなくなって手っ取り早くまとまれるかもしれないっすね(笑)
なんか何回もありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
日本の財政破綻を避けるために、日本の労働者を切ることが一番の目的でしょう。
ホワイトカラーエグザンプションなどで残業代も出なくていいし、社会保険もザックリと変わります。社会保障費を大幅に減らすなど、日本国民の負け組の奴隷化を進めることができます。大震災後の火事場泥棒と言う奴でしょう。

回答ありがとうございます
奴隷のように働く事が負け組みなら終身雇用の日本人はハッキリ言ってみんな「企業」の奴隷だし、格差で見る下の方の方達を負け組みというのなら、日本人っていうだけで殆どの人が勝ち組だと思います。
社会保障制度が大きく変わるのは不安で仕方ないですね。
No.11
- 回答日時:
アメリカ企業が少しでも日本に進出しにくいと感じる日本の制度は、すべてTPP違反として訴えられ、アメリカで裁判されることになります。
農業に関する関税の話だけでなく、すべての企業についてアメリカの影が忍び寄ってくるのです。アメリカの法律を知らず日本語しかできない日本の弁護士が太刀打ちできるわけがありません。
日本人の利益は、賠償金としてアメリカに差し出すことになるでしょう。
関税自主権を捨てるなど、まったくあり得ません。
すべてをアメリカのルールに変えるのは、アメリカによる日本の植民地化です。
今更、衰退するアメリカ帝国の植民地になってどうするのですか?
日本はすでに十分犠牲を払ってきました。
日米経済戦争により、バブル崩壊後の20社ほどの金融破たん後に、年間約1万人の自殺者が増えて毎年3万人の自殺者が出ています。これは日米経済戦争の戦死者です。13年も続いています。これを克服できないまま、アメリカ経済を潤すためのTPPに加盟する必要がありますか。アメリカはステルス戦闘機を日本に売りません。これは自由貿易ですか?本当にアメリカはTPPに加盟するつもりがあると思いますか?亀井氏は疑っています。
アメリカは自国の経済優先で、アメリカ国債も日本に押しつけたまま、日本に犠牲を強いています。その言い訳は在日米軍による日本防衛・日米安保条約にあります。どうせ毎年戦死者1万人が出るなら、日米安保に意味がありますか?もはや日米安保を破棄し、日米経済戦争に勝利することを目指すべきではないでしょうか。日米安保を破棄しても、毎年戦死者が1万人も出るとは思えません。日米経済戦争に勝つことこそ優先すべきではないでしょうか。
プラザ合意(1985年)後1年ほどで、1ドル240円から120円ほどになり、いまや70円という円高です。アメリカドルを利用する金融集団は、為替操作で日本から利益を収奪しているように思えます。
アメリカは貿易摩擦を理由に、日本の将来性ある技術開発の芽をつぶしてきました。TRONなどのOS技術の世界進出もつぶされました。農業面では種苗の開発保存もアメリカに独占されそうです。
日本人によるヘッジファンドが出来そうになると、CIA肝いりの地検特捜部に逮捕されてしまいました。アメリカのヘッジファンドにモラルがありますか?なぜ日本人は世界金融に挑戦することが許されないのですか?
すべてはアメリカ中心の新自由主義・金融資本主義の思い通りに操作されているように思います。政財界・マスコミ・CIAの総力を挙げて、アメリカは日本植民地化の総仕上げを行おうとしています。多くの日本のマスコミや政治家は、アメリカの言いなりになってきました。アメリカの傘の下で過ごす時期は終わりです。
そろそろ独立国家になりましょう。
そのためには核保有も議論していいかもしれませんが、それより有効な情報戦争・スパイ戦争・経済戦争などのインテリジェンスで勝つことを目指さなければなりません。
マスコミにもまともなTPP反対論が出始めています。
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
中野剛志さんの説得力あるお話です。
日本の自殺者は、アメリカの2倍の率です。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
20代から40代の男性の死因は、自殺が第1位です。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/to …
No.10
- 回答日時:
あなたのようなコテコテの方を武装解除するのは大変ですね。
それだけ米国の信用も地に堕ちたということでしょうか。
いっそのこと米国抜きでTPPの枠組みを決めた方が納得できるのかもしれませんね。
勿論、そんな事を米国が許容しないことは実証済みですが。
>そーなりゃ利益と株主の事しか考えてない経団連に入ってる企業も大喜びでしょう。
メリットを教えて欲しいとのことですが、メリットは世界が平等に発展することでしょう。
上記のあなたの返答をそのまま東南アジア諸国に置き換えてみて下さい。
日本人は自分のことしか考えてないから、TPPが潰れれば日本国民は大喜びでしょう。
それではタイやベトナムの人が怒り出しますよ。
ああいえば、こういうという論調になってしまいますが、
上記のような考え方では発展途上国から恨みを買う考え方になってしまいます。
製造業は90年代から世界中に工場をつくって雇用を創出していますから、
直にこういう制度が出てくるのは承知して数十年単位のロードマップを描いています。
この流れは国境を越えて、逆戻りが出来ないですから、国益で考えるとおかしくなってしまいます。
中野教授は産経省の官僚であり、産経省はTPPを推進する立場です。
産経省がどういう人事構成か分かりませんが、普通に考えれば重大な背信行為です。
何か目的みたいなものがあって、国民を扇動しているようにしか見えないのですが。
なんか余計に分からなくなってきた。
ああいえばこういうって論調でいいですよ。あなたは「バカ」だの「無知」だの言わないから個人的に好きです。
つまり今の日本国民ってギリシャを助けようとする事に反対してるEU諸国の国民的な感じなの?
あと世界が平等に発展するって事に疑問を持ったんだけどさ、日本とアメリカは国家の枠内では民主主義と資本主義を謳ってるのに、世界って土俵になると社会主義の考え方を持ってるってこと?
社会主義って事は共産主義の準備段階だよね?
たぶんやけど日本はそんなイデオロギー持ってないと思うからアメリカがリーダーになるんだろうけどさ、環太平洋のキャパを超えたらまた枠を拡げるの?
俺、平和で完成された共産主義社会を見た事がないんだけどさ、それだったら確実にあと1回は世界大戦おこるよね?
俺は個人的に国家ってゆー支配の枠を拡げるのには限界があると思うし、ネットが普及してから世界中で「知らなくてもいい事」が知られちゃったりして世界が荒れたからさ、ナショナリズム肯定派なんだけど
今はそのグローバリズムかナショナリズムかの選択の場面だと思うんさ。
話飛躍しすぎかな?でも平等な経済成長ってそーゆー事だよね。
そんなの勝手に計画されてたんだったら、それは国民反発するよ。仕方がないんじゃないかなー。
No.9
- 回答日時:
質問者様も煽られて血気盛んなのは結構ですけど、
米国に食い物にされる類の陰謀論とか、
中国包囲網などに振り回されると本質を見失いますよ。
日本企業の海外移転・進出は加速しています。
だから現実的なTPPはもう1990年代から始まっています。
TPPはその制度をどのように秩序立てるかにあり、後追いとも言えます。
工業の現場はその辺をよく認識していますから、経団連とかは全面的に賛成するわけです。
その辺りは私のリンク先を見ればよく分かると思うのですが。
従いましてTPPは不可避の流れであり、仮にTPPが廃止になっても別の何かができます。
問題はファンド筋をどうするかであり、この辺りは厳しく議論されるでしょう。
米国のファンド筋は前科がかなりあり、警戒が根強いのもこのためです。
米国としても自国が不景気な上に欧州が空中分解になるのが不可避な以上、
環太平洋という大切な市場は失いたくない。
だから、これら諸国の信頼を取り付ける上でも投機は牽制してくると思われます。
それが米国に課せられた使命ともいえるでしょう。
同様に世界規模で水と食糧の問題が顕著化し始めています。
だんだんとそのことに気付く人が多くなってきました。
いずれ、それに関しては戦争という形で中印でリセットする時が来るでしょう。
世界規模で不安定が増大する中、TPPが安全保障の政治色が強いのもその点にあります。
回答あざます
血気盛んでした?
スミマセン…。
中国包囲網は信じていませんよ
でも米国陰謀論は信じてます。
1990年からTPP始まってたんすか。知らなかったです。
じゃぁ多くの血を流してまで権利を得た関税自主権は20年前から実は無かったんですね。
経団連が賛成してるのは輸出が増えるからです。
工場が海外に移転してるのもコスト削減です。
全部要因は「円高」です。解決方法は円刷る事です。
円安になれば相手国の関税とってもらわなくても輸出の利益は勝手に増えるんですよ。
そーなりゃ利益と株主の事しか考えてない経団連に入ってる企業も大喜びでしょう。
だから、中野先生の動画がYOUTUBEやニコニコ動画に出回るような不信感ただよう協定はリスク背負ってまで進めるモノじゃ無いと思います。内容が本当とか嘘とか関係ありません。(因みに俺は本当としか思えません)今、交渉に参加すると、必ず日本でデモが起こります。
そんななか国民の反感をかってまで交渉を進めるメリットって何かあるんですか?
あるなら教えて下さい。
No.8
- 回答日時:
まぁ、国境に執着すると、日本は無くなるでしょうね。
そうなったら、世界経済もだめになってるでしょうけど。
みんな食べ物が無くなってのたれ死ぬ。
日本だけが生き残ることはできないのだねたぶん。
俺も反対だけど。
反対しても、問題は解決しないだろうからね。
日本には資源は無いから。
回答あざます
スイマセン…国境に執着するとなんで日本は無くなるんですか?ちょっとその辺凄い気になるから詳しく教えて頂ければ幸いでございます。
食べ物がなくなって人間は減るかもしれないですけど「戦争」で人口のバランス取るより良くないすか?
でも確かに反対しても問題は解決しなさそうですよね。
No.7
- 回答日時:
私の個人的な考えですが、
アメリカは日本のさまざまな参入障壁を無くすように要求してきますので、
日本に於けるさまざまな既得権益を壊すには、良いきっかけになるかもしれません。
特に独占禁止法の例外事項となっている事が中心になるのでしょう。
アメリカの出方次第では、電力自由化に向かうかもしれません。
野田首相は霞が関の意向に従っている様に見せて、実はこういう事を狙っているのかも?
回答あざます
独占禁止法の例外事項ってなんすか?
医薬品とか知的財産とかの話っすかね?
すんません、分からないんで詳しく教えてくださいまし。
電力自由化に向かったらどーなんの?誰が得して誰が損をするの?
この辺も教えてー
No.6
- 回答日時:
プレッシャーといえばプレッシャーと位置づけられますが、野田総理は国家財政優先派、緊縮財政、増税優先派の人でそこに大きなプレッシャーを感じています。
この手のタイプの人はお金は使うと消えてなくなってしまうものと思い込んでいます。そのため2013年に国民貯蓄1100兆円を国債発行が上回り日本は破綻すると信じ込んでいます。現在、野田総理が増税を急いでいるのもこのためです。実際には経済対策などのために国債発行などがなされればそれは最終的に国民貯蓄へ行き着くため1100兆円を国債発行が上回って日本は破綻することなどはありません。また対中戦略なんて嘘もいいところ。TPPを対中戦略なんて位置付ける人は嫌中の人の指示を得たいがための餌として嘘を発言してる人かそれに引っかがった人です。日本の最輸出先は現在は中国となっており、意味のない中国挑発など全くメリットがない。米国へ過度に加担すれば中国に対日排他政策を推進せよと言っている事と同じとなります。仮にTPPが対中戦略なのだとしたら、ブロック経済化を推進しているようなものでありTPPにより日本の立場は悪くなるだけとなってしまうでしょう。
回答あざます
なんか俺その辺も裏がありそうな気がするんすよね。
以下は俺の友達の考えです。
対GDP比で見ると日本の借金ってそれはもう凄いじゃないすか?
でもそれでも円高になる理由は日本は経常収支黒字国で国民貯蓄がそれを上回ってると世界の投資家が知っているから。
あなたの文章にも書いてありますが、要は財政破綻の危険性が少ないと判断されてるからだと。
あなたは本当にいい事を仰る。経済政策に金を使えば日本は破綻しない。
増税ははっきりいってデフレ加速装置だと思います。(間違ってたらごめんなさい)
そこで出てきた答えが何故、増税なのか?
俺、野田さんとか絶対知らないワケないと思うんですよね。
あなたの話と今回のTPPの話は根本で繋がってると思うんですよ。
もし2013年に国債が1100兆円を超えたらどうなるか?
俺は世界の投資家が円を手放すとおもうんです。
そうなるともちろん円安に進む。
おそらくですが、日本政府が円高に対して為替介入しかしないのは無能なんじゃなくって、そうさせない何かがあると思うんですよ。
要するに円安になると困る誰かのプレッシャー。ってゆーか輸出倍増させるとか言っちゃってるアメリカのプレッシャー。
だから日銀は円を刷れないし、デフレ解消されるような政策も、大人が子供を生みやすい福祉ロジームも民主党は作れないと思うんです。
リーマン潰れて、政権変わって…。
テレビ局に偏向報道させたのも、ネットでアジア批判させたのも、小沢を逮捕させようとする東京地検もテレビ局を操ってるのもぜーんぶアメリカやと思うんです。
だって、グーグルもヤフーもツイッターもスカイプもフェイスブックもアップルもぜーんぶアメリカのIT企業じゃないすか
ちょっと話ずれるんすけど、実際アメリカは金融関係めっちゃ強いじゃないですか?
韓国企業とか日本企業とか、ってか世界の大企業ほとんど絶対アメリカの銀行が結構な株持ってます。
「企業は株主のモノであり、金を生む為に存在する。」これ外資系企業の考えなんすけど最近どこの企業もグローバリズムが進んで…みんな数字が1番的な考えで。
企業は個人にとってとても大きな環境であり、その環境の根本に外国が見え隠れして…
俺文才ないから書いてある事むちゃくちゃやけど、なんか儲ってる企業って大切なモノ見失って大事なモン売っちゃってる気がするんすよね。
ってゆーかだいぶ話とんじゃったけど、要するに俺ぜんぶアメリカの戦略やと思うんす。
あと考えすぎかもしれんすけど、尖閣諸島で中国人がまた逮捕されたじゃないですか?
あれとかモロに「TPP入らないと分かってる?」的なアメリカの無言のプレッシャーのような気がするんすよね…。
たぶんもうTPPとか手遅れっぽい気がしてやまないんですが、日本は今後どうするべきだと思いますか?
って友達が言ってました。
僕じゃなくて友達が言ってました。
No.5
- 回答日時:
たとえどういう事情があろうとて、今度のTPPは拒否しなければ駄目ですよ。
それが日本の総理大臣の勤め。その勤めが果たせなければ、或いはその勤めを果たす為に、総理大臣を辞めるべき。
このTPPを対中国上の安全保障に絡めて論ずる扇動的思考が一部メディアに見られますが、TPPへの参加そのものが日本の安全と国民の利益に反する。
国と国民の安全を損ない、生活を脅かし、生命の危険さえ発生させる、国家主権放棄のTPPが、それがなんで安全保障に寄与するんですか。
TPPの問題は農業や医療の分野だけではなく、単なる関税撤廃の問題でさえなく、その骨子は日本のあらゆる非関税障壁を解消して全て米国基準の国に日本を作り変え、米国に日本の富を収奪される部分にある。
なんでそんな協定に、たとえ脅されたからと言って参加する首相がどこに居るんですか。
これほどあからさまな植民地要求に、何故迎合する必要があるのか。
野田がTPP参加を画策しているとして、そして野田がまともな知能を持っていて、精神異常でもなく精神不安定でもないとしたら、一つ考えられるのは前原とのカラミですね。
前原は売国奴。売国の理由は恐らくはカネでしよう。
買収されているか、或いは本人自身からカネを望んでか、そんな按配だと思いますが、売国奴前原の協力によって野田は民主党代表選に勝った。
その前原を政策責任者の地位に据えたのが野田ですから。
同時にTPP反対派の鹿野を農林水産大臣にして、席順ほぼNo2並みの扱いでもてなしてる。
一体どういうつもりか。
これに限らず単に組閣人事、党人事を見れば、野田はただのバカにしか見えませんよ。
私は人事を見た瞬間、野田は本物のバカかもしれないと思いましたわ。
また、TPPに参加しなかったらどうなるかと言えば、米国はTPP以外の方法で日本に売国しろ!と言ってきますよ。ただそれだけ。
しかし一端TPPの交渉を始めだした後に抜ければ、戦争になりますね。
もとからTPPは武力によらずに日本を完全属国化する協定なので、その協定の話し合いから途中離脱するのなら、当然武力の行使が有ってしかるべき。
物理的には中国の戦力が用いられるんでしょう。
或いは売国奴前原が中国との戦争を画策するようになるんでしょう。
遠い未来まで全て見通しついてますが。
最低限、ここでTPPの話し合いに参加しては駄目です。
回答あざます
やっぱ前原かー。
確かあいつ武器輸出3原則の見直し要求出してましたよね…
なんかあなたの文章読んで、あーそーゆー事かーって思いました。
とりあえずただのバカは1人じゃないんすね
No.4
- 回答日時:
政治家も当然勉強していますが、ネット右翼も勉強していますよ。
まあ、侮らないで下さい。闇の部分はこういう人達がいないと困りますから。
TPPに関しては謎が大きく、私も散々調べましたが、下記サイトが一番詳しいと思います。
http://fanalone1963.iza.ne.jp/blog/entry/2491833/
色々と陰謀論めいた説も登場していますが、米国でもTPP反対のデモが起こっています。
TPPが一方的に米国が救済される制度なら、なぜ米国でデモが起こるのでしょう。
本音は以下にあるとみています。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111029/amr11 …
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111013/chn11 …
つまり、中国バブル崩壊が現実味を増し、APEC諸国が日米にリーダーシップを求めた。
中国は周辺諸国に色々と軋轢があり、APEC諸国は非常に警戒しています。
事が中国バブル崩壊にある以上、本音は決して語られることはないでしょう。
野田総理はAPEC会議の場でTPP参加を表明するとされています。
上記が事実とすればAPEC諸国は続々と参加してくる筈です。
私の言ったことが杞憂に終わるか、それとも現実味を増すかは
今後の東南アジア諸国の動向を観察して下さい。
その時韓国はどう出るのかも興味深いところです。
回答あざます
いや、侮ってなんかいないすよ。俺めっちゃ期待してます。
俺、ネトウヨとかオタクとか日本のオリジナルな文化やと思うんですよ。
なんか正直、世間ではあまり好感もたれてないですけど、はっきりいってそれこそがメディアの偏向報道です。
ネトウヨ、オタクを恐れてる何かが今の日本の数ある問題の原因やと思ってます。
逆に日本救えるのって彼等もしくは彼女達しかいないと思ってるんです。
お願いしますよ。ホントに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田文雄首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で歴史の教訓を深く胸に刻み世界の平和と繁栄に 2 2022/08/15 16:56
- 政治 立憲民主党の辻元清美や、社民の福島みずほ、がウクライナの大統領だったら戦争に負けてましたよね? 17 2022/12/22 16:00
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 政治 私が恐れているのは、10増10減を廃案にすれば、戦争に成らないかということです。 1 2022/09/20 23:28
- 政治 10増10減が廃案に成ったら、岸田内閣の支持率は地に落ちますよね? 2 2022/09/20 05:58
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 戦争・テロ・デモ 「核保有国は核は使わない」は正常化バイアス? 日本政府は日本国民の味方?北朝鮮の味方? どっち 10 2022/05/13 08:02
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国の人口と経済力は比例しない...
-
常任理事国
-
アメリカ大統領は生まれながら...
-
インフラって?
-
アメリカはなぜ日本の経済を発...
-
日本は何を間違えて、こんな無...
-
クルーズ船乗客の下船について ...
-
TPPを推進してる野田さんに...
-
今 Abemaで牛丼の値段がアメリ...
-
三国同盟を破棄していれば、日...
-
米軍グアム移転になんで日本が...
-
当たり前のように打ち上げられ...
-
アメリカ大統領選挙について
-
何でアメリカはキレたの?
-
格差社会は小泉政権のせいですか?
-
日本は非常任理事国じゃなかっ...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本はこのまま落ちぶれてしま...
-
トランプになったら、日米安保...
-
トランプ大統領は、何を根拠に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
日本政府にとってなぜ社会主義...
-
普天間問題、住民が引越せばい...
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
日本が保有する米国債を売却す...
-
日本経済は滞っていて住んでい...
-
世界の議員の平均年齢は?
-
日本における環境政策の事例に...
-
日本に絶望しています
-
現代日本の問題
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
【貿易赤字】日本の2022年...
-
日本は「経済一流,政治三流,...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
おすすめ情報