プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1才10ヶ月の娘。この1ヶ月じんましんが続いています。食べ物を疑って色々試したところ小麦で出ている気配が濃厚です。卵、牛乳、大豆、鮭、じゃがいも、とうもろこし、エビ、鶏肉、豚肉などでは症状が出ません。

出ているのは今のところじんましん症状だけです。(発熱や嘔吐、呼吸器症状などはなし)

近所の内科医(もともとはアレルギーが専門だそうです)にかかったら、「検査すると血とったり色々大変だから」と、ひとまずアレルギー症状をおさえる薬をもらい、1週間様子をみるようにと言われました。

食事について指導されていませんが、小麦に疑いを持ってから小麦は避けています。まだ授乳してるもので私も麦を避けるようにしています。

一時的なものかどうかもまだよくわからないのですが、様子見しながらも、症状が悪くならないようにできることはしておきたいと思っています。いますべきことがあれば教えてください。

このサイトは必読!とか、様子見してないで早く大きい病院で検査すべき!といったご意見でも、あればお知らせください。

A 回答 (1件)

まずは小児専門のアレルギー科に行くか、皮膚科に行くべきだと思います。



私の娘は二才八か月でアトピーを発症しました。娘は牛肉と豚肉ででます。一才から喘息もひどいので、最初は小児科でまとめてみていただいていましたが、今は喘息は小児科、アトピーは皮膚科で診てもらっています。どちらも専門医にかかるようになってかなり落ち着きました。

一番大事なのは、長期の治療になるため、お母さんが信頼できる先生と二人三脚でやっていくことのように思います。

血液検査はしたほうが安心ですが、数値が出ない場合もありますし、その時によって数値が変わったりするので絶対しないといけないものでもありません。
どちらにしろ、小児科でやってもらったほうが上手く採血できると思います。

食物アレルギーは何年かしたら落ち着く場合もありますので、まずはお医者様を探してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。喘息とアトピーを分けて見ていただいているんですね。そういうあたまはなかったので目からうろこでした。近所のお医者さんはアレルギーがご専門なんですが子供と同い年のお子さんをおもちで子供の治療にも慣れているという印象なので、しばらくはお任せしてみて、限界が見えてきたら皮膚科か小児科にも目を向けてみようと思います。ご経験を教えていただいてとても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/10 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!