モーターに関しては素人の会社員です。
シンクロナスモータというモータについて
仕事上で知る必要が出てきてしまいましたが
どのようなものかよくわからなくて困って
おります。
少々調べましたが、AC電源を使うということが
一般的なステッピングモータと違うところなの
でしょうか?(スッテッピングモータはDCだけ?)
また、お詳しい方がいらっしゃいましたら、
シンクロナスモータとステッピングモータの
比較を
(1)トルクが大きいのはどちらか(同じ電力で)
(2)価格が安い方はどちらか(同じトルクで)
(3)小型化できるのはどちらか(同じトルクで)
(4)音がうるさいのはどちらか(同じトルクで)
についてどうぞおしえてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シンクロナスモータとは、交流電源の周波数に比例した正確な回転速度で回る交流用電動機です。
ステッピングモーターは、入力したパルスのパルスレートに比例した回転速度で回転し、また入力したパルスの総数に比例した角度だけ回転します。
比較については、システムの設計上の問題ですから、使用目的や条件によっての調整や妥協で決まるもので一概に言えません。
(1)(2)(3)については、色々な製品が有り、極数なども特に多いものもありますから、細かい仕様を決めないとなんともいえませんが、本質的には差が無いと思います。
交流電源があり、ただ一定速度で回転すればよいだけなら、シンクロナスモーターに分があるでしょう。
実を言うと生産数の桁が違うと値段がだいぶ違います。
(4)についてはシンクロナスモーターが正弦波で回転させるのに対し、ステッピングモーターは矩形波のパルスですので、経験上でも音はうるさいです。
総コストの比較ならば、電源や制御回路を無視できません。
電源が直流であるときは、シンクロナスモーターを回すためには、正弦波の交流を作る回路が必要になります。
正確な回転数や停止精度が必要なら、パルス数やパルスレートを制御する必要が有りますから、制御回路やパルス制御のためにステッピングモーターを選ぶでしょう。
結局使用目的や生産台数、蓄積技術・経験、設計のし易さなどで選定されます。
詳しいご回答ありがとうござます。
当方も生産台数を何台ととらえるかで
いつも判断の岐路に立たされています。
過去のご回答をみるところからエアコン業界の方ですか?
いづれにしてもとても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
シンクロナスモータと言うのは交流の同期電動機の事です。
交流の周波数に基づいた正確な回転数でまわります。
ステッピングモータも外から与えたパルスによって正確に回転しますから、
若干似ているとはいえます。
同期電動機は原理的には永久磁石と交流電磁石を組み合わせたものです。
連続的に動かすのが同期電動機で、間歇的に動かすのがステッピングモータと言う感じですから比べる事はあまり意味が無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
シンクロナスモーターの回転方向切換について
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2010年のテールローターへの質...
-
モータの逆転発生について
-
同期電動機の回転数
-
扇風機の羽根に関してです。
-
HDDの回転は時計回りか反時計回...
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
シンクロナスモーターの回転方...
-
DVDドライブの回転方向は
-
シンクロナスモータとはどのよ...
-
ストロー飛行機はなぜ飛ぶのか?
-
回転軸のボルト締めで回転軸が...
-
ヨコハマスタッドレスタイヤ。
-
金属切削加工における工具のわ...
-
人間が出力できる力?
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
漢字「募」
-
虚数空間という概念について
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
時速72キロメートルは秒速、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
モータの逆転発生について
-
丸い水槽中で砂粒が中心に集ま...
-
同期電動機の回転数
-
シンクロナスモーターの回転方...
-
ストロー飛行機はなぜ飛ぶのか?
-
シンクロナスモータとはどのよ...
-
慣性の法則を使った道具
-
縦運動を横運動に変換する機構...
-
衝撃力と安全率の計算
-
流体力学でルアーの動きを解析...
-
ジェットエンジンって最初どう...
-
教えてください、お願いします。
-
電動機のポール数を多くすると...
-
デュアルディスプレイ対応の画...
-
DVDドライブの回転方向は
-
1番上の十円玉を残して一円玉と...
-
HDDの回転は時計回りか反時計回...
-
扇風機の羽根に関してです。
-
発電の仕組み タービン
おすすめ情報