dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
25歳の専業主婦、子ども1人1歳1ヵ月の娘、夫の両親、祖母と同居しています。
12月上旬に義母の誕生日があります。
日頃の感謝を込めて何かプレゼントしたいと思っています。
とても優しいお姑さんです。
娘を溺愛してくれています。
夫は2人兄弟の長男で、義弟はまだ未婚なので娘が初孫です。
正直、同居していると少し嫌な事もありますが、それはお互い様ですし、私がお腹が痛い時にゆっくりトイレに入れるのも、全て娘を見ていてくれる義母のおかげなのでとても感謝しています。
今日、夫に誕生日プレゼント何にしようと話したら、義母に直接何が欲しいか聞いてしまいました。
考えとくと言う回答でしたが、きっと2・3千円の手頃な物を言ってくると思いますので、他にも何かプレゼントしたいと思っています。
そこで、娘が1歳になった時に記念写真を撮ろうと考えていたのですが、結局撮らず終いで1ヵ月経ってしまったので、今更ですが娘の1歳記念写真を夫の両親も含めて写真屋さんで取り、それをプレゼントしようと思います。
娘1人の写真と、家族写真です。
そこで、家族写真の方は、私は写らない方がいいですよね?
義母に聞いたら気を使って絶対みんなで撮ろうと言うと思うので。
ぶっちゃけ、嫁無しで、義父義母夫娘の方が嬉しいですよね?
お姑さん方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

姑ではないですが…


家族写真にお嫁さんだけいないって かなり不自然に感じます。
他の人にお披露目した時 最悪 嫁姑問題があるような印象を持たれかねません。
あなたは家族なんだし 一緒に撮影したら良いのでは?
気になる様でしたら 義父母と娘さんの3人での方が良い気がします。

この回答への補足

最初にご回答下さった方をベストアンサーにさせて頂きます。
皆さん本当にありがとうございました。

補足日時:2011/11/11 13:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が写っていない出来上がり写真を想像したら、かなり不自然でした。
嫁姑問題か、私が出て行ったと思われてしまいそうですね。
もう少しで義母に嫌な思いをさせてしまう所でした。
少し考えればわかる事なのに……ホントお恥ずかしい限りです。
一緒に写る事にします!
義父母と娘の3ショットもいいですね。夫が帰ってきたら相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/11 12:39

絶対、写ったほうがいいですよ。


誰かがシャッター押さなきゃいけないなら、嫁が遠慮すればいいけど、
写真屋さんで撮るのだから、全員がいいに決まってるでしょ。
気をつかうところ間違ってると思いますよ。


本文の質問とは違いますが、
記念撮影も良いですが、カレンダーはどうでしょうか?
1歳までの写真でカレンダーつくって、月ごとに1年前からの成長を感じられるし。
カメラのキ○ムラなど、お近くにはありませんか。他のカメラ屋さんはどうか知らないのだけど。
そこだと、店頭で自分で操作して作れますよ。
卓上で1500円、壁掛けでも3000円までです。
開始月も選べますし。

あと、ホールケーキは用意する予定ですか?
姑さん世代だと、子供の頃にそういう習慣なかったりするので、ろうそくを吹き消すの喜んだりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、一緒に写る事にします!
本当に変な質問してしまい、恥ずかしいです。
カメラのキ○ムラあります!
そんなに簡単に写真入りカレンダーできるんですね。
知りませんでした。
カレンダー良いですね。さっそく帰ってきたら夫に相談してみます。

ホールケーキの方は…実はうち、義母と義祖母の仲が最悪で(義母の実母なんですが昔色々あったみたいで)、義母と義父の仲もいまいちで、義父と義祖母の仲も悪く…いつもご飯もそれぞれの部屋で食べている状態なので、ちょっと難しいです。
あと何年か後ならわかりませんが、まだ私がそこの問題に立ち入れるような立場でもないので。。
でも色々とアイディアありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/11/11 13:28

私は姑ではないのですが、あなた様のお姑さんと同じような年令で、友人には似たような立場の人が多くいます。



写真のような記念は別として・・・。

多くの場合は、あまり、残るものよりも、使い切ってしまう物の方が歓迎されます。

実用的なものよりも、心のゆとりを感じるようなものです。

たとえば、美顔エステやマッサージ、ヘッドスパ、一緒に美味しいお料理をいただいて記念撮影等。
お誕生日サービスのあるレストランもよいかもしれません。

身につけるものは、趣味に合わなくても気を使って使わなければならないし、古くなった時にも粗末にしにくいし、邪魔になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の義母は美容やオシャレに全然興味がないんです。
それどころか、全てにおいてこだわりがなく、物は使えればいい、服は着れればいいといった感じなので、プレゼントも凄く悩みます。
生活も質素な方で、食べ物も野菜と魚ばかり、外食は年に3回ぐらいで絶対に昼食。
夜は必ず家で食べています。
外食より家の方が落ち着くしラクで良いそうです。
唯一の趣味はお庭いじりなので、それに関する何かをプレゼントできたらとも思いましたが、私がそれに関して無知なので、何を買えばいいのか全然わからず…
また、今ハマっているのが韓流ドラマですが、ただテレビでやってるのを観るのが好きなだけで、お気に入りの韓流俳優がいるわけでもなく…
悩みます。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/11 13:16

おはようございます。



近く姑になります。正直、羨ましいぃ!!の一言です。私は、少し不安なんです。姑の立場が…。
私だったら、普通に家族の記念としてお嫁さんも含めた全員の写真が欲しいです。
「お嫁さんが一緒でよい」ではなくて「欲しい」のです。これほどの幸せはないと思いますよ?
で、一緒に食事でもして帰る。でお誕生日としては最高だと思います。物よりも、気持ちが嬉しいと思います。
姑って、なぜだか心に寂しいものあるんですよね…。年のせいでしょうか?パワフルになりきれないというか…。だから、気持ち元気をするには気持ちをもらうのが一番なんです。だから、プレゼントを聞いても若い人には安いと感じる物になるんです。プレゼントしてくれる気持ちが嬉しいから。
ですから、お誕生日のプレゼントを聞いてもらえただけでお姑さんは嬉しかったし、今も幸せの気持ちでいられると思いますよ。
だから、家族写真だけでいいんです。

私の願望を書いてしまいました。でも、うちの嫁になる子もいい娘なんですけどね(笑)
だから私もあなたのような家族作りを目指したいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子さん、ご婚約(?)おめでとうございます。
一緒に写る事にしました。
本当にバカな質問をしてしまい、穴があったら入りたい気持ちです(泣)
こんなバカ嫁なのに、義母は受け入れてくれて良くしてくれます。
うちの嫁姑関係が上手くいっているのは、本当にお姑さんのおかげです。
きっと私に対して言いたい事なんて山ほどあると思いますが、キツく言われたり嫌味っぽく言われたりした事がまだ一度もないです。(同居3年目)
義母が昔、やはり義父の親と同居して散々な目に遭ったそうなので、私に同じ思いをさせたくないと気を遣ってくれています。
neiro様のような優しい方がお姑さんなら、きっと上手くいくと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/11 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!