dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校生なんですが、看護士を目指しています。色々調べてみると受け入れてもらえる学校や確率が男子だとかなり低いとそこら中に書かれています。担任の先生も厳しいぞ?って。そんなに男子だと不利ですか?学校に受かる事が出来れば後は資格を取得して就職出来るという事ですか?それとも就職の時点でも、また男子だからと不利になったりするのですか?学校にさえ入れたらとりあえずは一安心ではないのですか?ちなみに文系ですが授業はついて行けますか?不安でいっぱいです。質問だらけですが、どうぞよろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

 普通の偏差値だったら、狭き門ではありません。

就職もしかり。

 けれど就職してから気づくと思いますが、給料の格差が“とんでもなく”あります。看護師の中で!初任給はそれほど差がありませんが30代になって「えっ!」って思った時には、時すでに遅し!そして男性看護師の場合、女性と違って夜勤から逃れることができません。看護学校出身であってもです。
 男性の方なら看護学科(大学)の受験をお勧めしますけどね。生涯年収で1億位は変わってきますから。。。年金や退職金などなど・・・。
 以上のことを踏まえて、よーく考えてから受験しましょう。看護学校も偏差値がピンキリですから、受験したら、余程ひどく無い限り(例えば日本語ができない)どこかの看護学校には合格できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学出だとそんなに収入が違って来るのですか?一度調べてみます!!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2011/11/13 18:20

 姉が看護学校に行ってましたが、圧倒的に男子が少ないです(女子3ケタに対し、男子は1ケタくらい)。


 別に狭き門というワケではなくて、希望者が少ないからです。
 あまりの人数差にビビッてしまって、入学辞退した人もいるらしいです。

 学校は女子だらけなので、その環境で平気なら大丈夫です。

 モテるかと思いきや、周りは医者狙いだったので、案外モテないそうで。
 とは言え、圧倒的な人数差なので、オシャレにしてればそれなりにモテると思います。

 現場では力仕事とか、良いように使われるかと。

 ---------
 看護士の免許を持ってると介護職で優遇されますので、応用は利きますよ。
 (姉も含めて、周りはほとんど介護職に転職してます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

狭き門じゃなく希望者が少ないだけならホント安心しました^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/13 08:39

初めまして


将来看護士になりたいと
いう夢は素晴らしい事だと

思います

私の娘も
今中学三年生ですが
将来は絶対に看護士に
なりたいと言うので

塾の先生との面談で
その事を相談した所

高校に入って
死に物狂いで勉強を
頑張って 学年でも
トップクラスの成績を
維持すれば 学校側から
看護学校に推薦
してくれるそうです。

個人病院ではあまり
見かけませんが
総合病院では 若い男性の
看護士さんも何人か
います。 確かに女性に
比べると 人数は
かなり少ないですが

総合病院の
ホームページで調べたら
募集人数は記載されて
いますが 男子は駄目とは
書いていないと
思いますよ。

地域によって違うとは
思いますが
学校の先生に相談したり
して「厳しいぞ」と言われたからと言って夢を諦めず
頑張って下さい。

確率が低いだけで
可能性は0ではないのですから
fight(^-^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、可能性は低いけどゼロではないですよね。
ただ 色々不安あります。どこにも入れなかったらどうしよう?っていうのが一番怖いんですけど…文系だけど大丈夫か?ってのも心配で。
すいませんグチグチと。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2011/11/12 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!