dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっそく質問させて頂きます。
エビリファイの液6mmを、強い不安があったので夜8時位に飲みました。
そのあと、母の家事の手伝いをしてお風呂に入って、いつも通り10時に就寝しようとしたのですが、どうしても眠れません;;
これってエビリファイの影響でしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして。



たまたま寝られなかった可能性もありますが、

少量(人によって異なりますが2-6mg)のエビリファイは、
賦活(抑うつを改善し元気にする)作用があります。
現に、エビリファイ自体、現在「抗うつ薬」として治験中と思います。

一時的な不安発作の抑制のためには、
別の薬を処方してもらった方が良いでしょう。

「エビリファイ液が効かなかったから 別の軽い薬を」
と言えばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元気にする作用があるとは知りませんでした!
別の薬を処方してもらえるようにお願いしてみます!

お礼日時:2011/11/25 18:37

エビリファイは不眠の副作用があるようですね。


わたし自身、エビリファイを飲む前まではほとんど不眠はなかったものの
今は、眠剤に頼らないと眠れないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不眠の副作用あるんですね!
怖い薬です(--;)

お礼日時:2011/11/25 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!