アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神薬について質問です。

統合失調症の陰性症状で、薬を飲んでいます。

エビリファイ、クエチアピン、セディールについて調べていたのですが、
「ドーパミンを抑える」や「セロトニンを抑える」と出てきました。

ドーパミンもセロトニンも「幸せホルモン」と呼ばれるものですよね?
分泌されるのは良いイメージなのですが、それを薬で抑えて、心身の状態は改善されるのでしょうか?

病気にも薬にも詳しくないので、不思議で仕方ありません。
分かりやすく教えていただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

私もエビリファイなど出たことがありますが


先生からの説明では
気持ちがたかぶる(幸せを感じる)のが強過ぎると一気に気持ちが落ちて鬱状態になるらしいんです

なので気持ちの上がり方を抑える薬を出すことで急激に気分が落ちるのを抑えている
と説明されました

エビリファイは授乳中でも子供に影響がないと説明されたのですが、先生に相談して飲んだり中断したりしてみたんですが再開する度に子供が下痢になったので辞めました
複数の医者に相談しても影響がないと言っていましたが、
明らかに影響が出ていました

少し関係のない話が混じってすみません。もし子供ができた時に参考になればと思いました

ちなみに私はどの薬もあまり効果を感じず感じても少しという感じだったんですがストレスの原因をやっと断つことができたら3ヶ月で精神科の薬が1錠(発達障害の薬)のみになったので
もし薬が効かなかったりしたらストレスを減らすのもお勧めします

参考になれば嬉しいです
    • good
    • 2

ドパミン(最近はこう言うらしいです)は


   ↓
分泌が過剰だと統合失調症や過食症、その他アルコール依存症やギャンブル依存症など様々な依存症を引き起こす可能性があります。 分泌が不足すると、物事への関心が薄れ、運動機能、学習機能、性機能が低下する可能性があります。(調べたらこうありました)

つまり多すぎてもいけないということなんですね
ですからそれを薬で抑えて上手く調整している
ということなのではないでしょうか
    • good
    • 2

精神薬はかなり粗削りで作用機序などよく分かってないものがほとんどです。


使ってみたら効いたから使ってるという感じなので、あまり勉強しても意味はないです。
尚、陰性症状は薬が効きにくいです。
この中ではクエチアピンが恐らく陰性症状対策として処方されていると思いますが、みるみる良くなることはないでしょう。
いつか回復する日を待つ、日にち薬になると思います。
それまで再発させないように養生して下さい。
    • good
    • 0

脳内物質は出れば良いというものではありません、適切なタイミングで適切な量が放出されたら良いのですが、過剰に放出されると理性が保てなくなります。

ドーパミンもセロトニンも「良い物質」という思い込みは間違いです。

統合失調症の陰性症状に対して、エビリファイ、クエチアピン、セディールといった薬を服用されているとのこと。これらの薬は確かにドーパミンやセロトニンの働きに影響を与えますが、「幸せホルモン」と俗称されるこれらの神経伝達物質を単純に「抑える」というイメージではなく、脳内のバランスを整えることで症状改善に役立ちます。

*ドーパミンとセロトニンの役割

ドーパミン:意欲、快感、運動制御、集中力などに関与する神経伝達物質です。統合失調症では過剰に活性化していると考えられ、幻覚や妄想などの陽性症状を引き起こします。

セロトニン:気分、睡眠、食欲、感情制御などに関与する神経伝達物質です。不足すると、意欲低下、無気力、うつ状態などの陰性症状が現れる可能性があります。

*統合失調症とドーパミン・セロトニン

統合失調症では、脳内のドーパミンとセロトニンのバランスが崩れ、陽性症状と陰性症状が現れます。

陽性症状:幻覚、妄想、興奮、思考障害など

陰性症状:意欲低下、無気力、感情鈍麻、社交性の低下など

*薬の作用

エビリファイ、クエチアピン、セディールはそれぞれ異なる作用機序を持ちますが、統合失調症の症状改善には、ドーパミンとセロトニンのバランスを整えることが重要です。

-エビリファイ:ドーパミンとセロトニンの両方の受容体に作用し、陽性症状と陰性症状の両方に効果があります。

-クエチアピン:主にドーパミン受容体に作用し、陽性症状と陰性症状の両方に効果があります。また、セロトニン再吸収阻害作用も持ち、抗うつ効果も期待できます。
    • good
    • 0

抗精神病薬の副作用に、自殺とあります。

精神病は、治るのに、10年以上かかります。抗精神病薬の副作用だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!