重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ジョギングをしていてだいたい10k以上走ると、乳首がこすれて、ヒリヒリしてきてたまりません。次の日までヒリヒリしています。シャツは普通の綿のTシャツで上にジャージを着ています。

 冬は上着を着ているので、絆創膏とか貼っても良いかなと思うのですが、それ以外の季節は貼れば当然透けて見えると思うので、私は男なのでそれはちょっと間抜けだしはずかしいので、どうしたものかと思っています。

 そのうち大会に出たいと思っているので群衆?の前で絆創膏を貼っているのが透けて見えるのもどうしたものかと思います。
 同じように痛くなる人はどのように対処しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは、



以前、フルマラソンに出場した時、ランシャツの乳首の当たりが血まみれの人がいました悲惨でしたね、

私もフルマラソン初出場の時は、それまでハーフ以上の距離を走った事がなかったので
気づきませんでしたが、30キロを過ぎたぐらいから乳首が擦れて痛くて苦痛でした、
それからはフルマラソンに出る時はワセリンを塗るようにしました。

絆創膏を貼ってる男性も結構いますよ、別にはずかしくないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 血まみれって想像を絶するほど痛そう。私だったら棄権してるかも。
 靴擦れしやすい人ワセリンを塗ると良いって昔よく聞きましたが、私は靴擦れはしないのでワセリンの存在をすっかり忘れていました。今度薬局で買ってきて試してみたいと思います。

 絆創膏貼っている人結構いるというのは、なんかちょっと安心しました。

お礼日時:2003/11/26 01:22

ランニングでは、服で肌がすれるのは当たり前なんです。

大会では、乳首に肌色のバンドエイドを貼っている人は多いですよ。対策をしているほうが、むしろベテランなので、全然かっこわるくありません。

ワセリンを塗るというのもありますが、最近では、ディクトンスポーツというムース状の製品を塗るのが人気です。一流選手も使っているようですね。スポーツ店などで売っています。また、一般薬局で売っている赤ちゃん用のディクトンベビーでも、ほぼ成分は同じで、同様の効果があります。

10km程度ならたぶん大丈夫ですが、フルマラソンを走る場合は、脇の下やまたにも塗っておくのがお勧めです。タイツのように身体にピッタリとフィットする服装なら、必要ありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 シャツと乳首がこすれて痛くなる人ってほとんどいないのかと思っていたら、結構いるみたいでなんか安心しました。とりあえずワセリンの方が安そうなのでワセリンを試してみようかと思います。
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/28 23:21

スポーツでウェアや防具で擦過傷を防ぐのに、


昔からワセリンが用いられてきました。
今はスポーツ専用の製品もありますが、
薬局などでも安価に入手できます。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/ba …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。とりあえずワセリンを試してみようかと思います。今度薬局に行ったときに探してみます。

お礼日時:2003/11/26 01:30

シャツを着てはどうでしょうか.


ランニングシャツなどの下着のシャツです.

最初,女性のかたかと思いましたが,男性とのことですね.


下着のシャツは,汗を吸収してくれますし,素材が身体に密着することを
前提に作られています.Tシャツよりはマシだと思いますが.

すみません.経験者では無いです.
でも,下着のシャツは効果あると思いますよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 下着のシャツってイマイチよくわからないんですけど、それらしきシャツはあります。密着してると汗でベタベタするし、常にこすられてるとさらに痛いと思ってたんですけど、逆にシャツがあまり移動しない分いいのかも。素材も違うし。今度試してみます。

お礼日時:2003/11/25 01:29

肌色で半透明の絆創膏(バンドエイド等を含む)はいかがでしょうか!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 うーん、シャツは白いし、汗もかくのでわかりそうな気がするんですけど、貼るときは目立たなさそうな色でやってみます。

お礼日時:2003/11/25 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!