dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己破産申立を自分でやろうと思ってます。
さいたま地裁の破産係に言ったら

破産法を勉強しろ。
弁護士に頼め。
自分でやるならプロと同じ法的知識で申立ててくれ。
申立てを受け付けるところで説明するところじゃない。

ということでどんな書類が必要なのかも
一切教えてくれませんでした。

ちなみに後ろから出てきた主任書記官も同じでした・・・。

・申立て方法は裁判所で教えないものなのか?
・もし、この人たちの対応に問題があるのならどこへ申し出るべきか
・どうやって申し立てればいいのでしょ。。。

面倒なことで恐縮ですが
みなさまの経験とお知恵をお貸しください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

自己破産の申請を自分でできるなら


自己破産の状況に追い込まれるリスキーなことは選択していない。

勉強するほどのことじゃないけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・申立て方法は裁判所で教えないものなのか?
・もし、この人たちの対応に問題があるのならどこへ申し出るべきか
・どうやって申し立てればいいのでしょ。。。

この回答を求めていましたが、身の上話も必要でしたでしょうか?
なぜ、こーなったのか?とかw

>勉強するほどのことじゃないけどね

では、ぜひ、その知識を活かして回答をいただきたかったと残念に思います。

お礼日時:2011/11/18 23:15

さいたま地裁は、東京に近いのでまねをしています。



東京は、弁護士が佃煮にするほど多いので、なるべく仕事を回すために弁護士を強制しています。

また、素人が描いたのでは、なおすところが多いので、受け付けたくないという思いもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、、、東京はもっとすごいんですね。。。

露骨に素人はイヤだ って態度でしたね。
アイツらに不備だらけの書類でいろいろと仕事をさせようと
思いましたw

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 23:00

こんにちは。



 いくつか参考になりそうなさいとを貼っておきます。
  http://www.jikohasan-help.com/
  http://www.hasan-manual.com/
  弁護士や司法書士にお金を払う代わりに、自分で頑張って書類を作成するのですから簡単ではないと思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お金がないので自分で苦労してがんばってみます。
これもいい経験だと思って。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 17:59

これ読んでだめなら弁護士にどうぞ


http://www.courts.go.jp/niigata/saiban/tetuzuki/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新潟地裁はステキですね^^;
さいたま地裁と違うところもあるでしょうが
これを参考にして作成してみます。

もちろん、勉強がたーくさん必要そうですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 17:25

国のシステムがおかしいですよね。



実態は弁護士しか裁判起せない状況ですから。
弁護士が儲かるようになっています。

個人でやるなら勉強しないと駄目なのは事実なので、ネットや書籍で調べるしかないと思います。
http://www.jiko-hasan.biz/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですか。。。 まずは勉強してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 17:23

自分でやるのは無理

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に対する回答でなければ書かなくていい。

お礼日時:2011/11/18 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!