dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の婦人科がん検診のお話です。
うちの市では最大手の総合病院のお話ですが、検査の際に研修生指導のために実習生の同席を承諾したら検査の時に教材や標本のように扱われて恥ずかしい目に遭ったと娘から聞きました。

乳がん検診の時に研修医が実習生を指導しながら胸部の触診の説明をした。
前回、この病院で検診を受けた時はガウンを着て胸を出すだけで検査したが、今回は実習を承諾したので上半身を脱いで胸を出すように協力を要請された。
上半身裸の状態で立つと指導医が近寄って何も言わずに後ろ髪を束ねて頭の上で纏め上げた。さらに立つ位置や腕の置き方など指示されてまるで教材のように扱われた気分だと言っています。

子宮がん検診の時に研修生を指導しながら一人ずつ順番に触診、器具を使って検査を行った。
前回の検査ではカーテンを引いて下半身は見えないように配慮されていた。
今回は実習のためにカーテンはなく診察台の周りを数人の実習生に囲まれた状態。最初に問診票に書いた月経の状態や性交経験、妊娠経験など読み上げられ膣に合わせた器具の選び方など説明が聞こえてきた。検査中も受け答えの会話も聞こえて恥ずかしかったと。

娘も少々憤慨してますし、考えをまとめて一緒に病院に行って苦情を言おうと思ってますが実習ならばこの程度は普通な範囲でしょうか?

教材のマネキンじゃなく一般患者ですので会話など心配りをして進めていただきたいと要望したいと思ってますが親のひいき目でしょうか?

お読みになったいろんな方々の御意見をお求めします。

A 回答 (11件中11~11件)

指導医の配慮が足りなかった感じは否めませんが、ご協力いただける方がいないと医療の未来が困っちゃうのも事実ですよね。



実習なのか研修なのかわかりませんが。

親から言うと親のひいき目で過剰に感情的になる可能性があるので、親同席の上でもいいから本人から苦情を言う方がいいと思います。
あるいは、娘さんに思いっきり感情的に苦情を言ってもらい、親から「まぁまぁ」と言ってあげると、双方に良好な感じで終わると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

苦情方法のアドバイスありがとうございました。
参考になりました。もちろん感情的にならないよう気をつけます。
娘は前にもこの病院で婦人科検診を受けており、恥ずかしさに配慮されたいい病院だったから今回も良いイメージを持って受診しただけにショックも大きい様子です。

>実習なのか研修なのかわかりませんが。
申し訳ありません。私も病院の実習と研修の区別がつきません^^;
研修生はお医者様の卵、実習生は看護士(婦)の卵でしょうか?
その場には男子も女子もいたと聞いております。
もし実習と研修では違うのでしょうか、教えてください。

お礼日時:2011/11/21 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています