
こんにちは。
ちょっと複雑な状況なのですが、よろしければご回答をお願い致しますm(_ _)m
数週間前に、実家の「ふすま」の木造の部分を触っていたところ、
左手の親指に、棘が刺さりました。
早速、抜こうとしたのですが、抜いている途中に棘が消えてしまいました。
どうやら棘が取れたのではなく、皮膚の内部に沈み込んでしまったようです
(普段は痛みはそれほどでもないのですが、物を触ったりしたときに、いまだに痛みが生じます)
ピンセットや針で抜こうにも、棘がまったく目視できず、一見何も刺さってないように見えます
傷口も既に塞がってしまっているため、場所も特定しづらく、自分で抜くことは難しいです
ハチミツを塗る療法があるようですが、これも効きませんでした
50円玉で挟み込む方法も、同じく無理でした
複数の病院の皮膚科に診てもらったところ
「何も刺さっていないように見える。棘が入っていない、という断言はできないが
自然に出て来るのを待つしかない」という診察結果でした
(レントゲンをお願いしようと思いましたが、木の棘は写真に映らないため、使えないそうです)
しかし、数週間ずっと痛み続けており、自然に出て来る気配が無いため、大変困っています
ここからは細かい話になりますが…
一度だけなのですが、1週間前に
明らかに棘のように見える黒い線が、皮膚の表面に浮かび上がったことがありました
しかし、「皮膚をふやかしてから取ろう」とお風呂に入ったところ、棘が消えてしまいました
この時以来、痛みが増してきているので、
棘がどこかに移動した(皮膚の内部に沈んだ)のだと思います
しかし、医師にそのことを相談してみたところ
「棘が浮上することはあっても、内部に沈んでいくことはあり得ない」と言われ、
更に混乱してしまいました。
このように、ちょっと謎が多い症状なのですが、
何か心当たりのあるアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、男性です。
私は以前機械加工の仕事に従事していました。機械加工では
毎日様々な金属を加工するのですが、加工すると当然キリコ
と呼ばれる切り屑が大量に出ます。
当然手のひらにも大小のキリコが刺さります。とても細かい
物も刺さりますので、毛抜きやピンセットでも取れません。
そうなると、無理矢理押し込んでしまいます。
人間には防衛機能がありますので、その部分が化膿して膿と
一緒に体外へ出ていきます。
痛みがあるのは、傷の内部に菌が入り込み炎症を起こして
いるのではないでしょうか?
医師に抗生物質を処方してもらい、様子を見た方がいいと
思います。
痛みが続く場合は再度医師に相談したほうがいいと思います。
ご回答を有難うございました。
私の場合は皮膚が全く化膿しないのが、ずっと気になっていましたが
炎症と言う可能性は確かにありそうです。
その点を強調して医師に相談してみたいと思います
No.8
- 回答日時:
棘が皮膚の深く入り込んでしまった可能性はありますが、自分で無理に取ろうとするとかえって皮膚を傷つけて感染することもありますので、控えましょう。
皮膚は通常1〜2ヶ月で新陳代謝して入れ替わりますので、自然に取れるのを待つのが良いかと思います。
No.7
- 回答日時:
皮膚は奥からどんどんと新しく生えてきますので、とげが沈むことは考えられません。
見えないのであれば、もう既に抜けているかも知れません。とげが抜けても、痛みが少し残る感じがあるかも知れません。
No.6
- 回答日時:
異物は自然に体外に出ようとしますが
皮膚がふさがってしまうと
出口がなくなり
中に入ったままになります。
一度黒い点が見えた時は
トゲの周りの傷ついた皮下組織が
再生して盛り上がり
トゲを押し出そうとしていて
皮膚表面まできていたのかもしれませんね。
そのままにしておいても
痛みはよくなっていくと思いますが
化膿したり
痛みによって
生活に支障があるようなら
外科で切開して出してもらってください。
外科では
切開を勧められると思いますよ。
ご回答を有難うございました。
外科だと、切開を勧められるのですか。
皮膚科でしか診察をしていないため、参考になりました。有難うございます。
No.5
- 回答日時:
医師では有りませんのでその程度に聞いてください
そのままにしていてください
人間その程度では死にません
私は足の裏に、牡蠣のとげを裏一面に挿した事がありますが、全部は取りきれませんでした
でも今では何でもありません
ただもしかすると、中に傷が有ってそれが痛いだけかもしれません
体内に吸収されて無くなります
化膿したら病院に行く必要はありますが、まず化膿はしないと思います
私でしたら、病院も行きません
No.4
- 回答日時:
>指に刺さり、中に沈んでしまった棘(トゲ)が取れない
一度だけなのですが、1週間前に
明らかに棘のように見える黒い線が、皮膚の表面に浮かび上がったことがありました
しかし、医師にそのことを相談してみたところ
「棘が浮上することはあっても、内部に沈んでいくことはあり得ない」と言われ、
更に混乱してしまいました。
~私見~
複数の病院の皮膚科で診療されているとの事であり、経過を様子見「時間クスリ:時間経過で自然治癒&気に成らなくなる」
それでも、良くならないor膿み出したら、刺があるのでメスにて皮膚を切除し刺抜き。
◇黒い線は内出血の固まった血液では?
◇痛みは内出血部分の痛みや傷口に水や空気が刺激する&皮膚内部で固まった血塊が神経を刺激するのでは?
mokumao24様に於かれましては、ご心配な事とお察し申し上げます。
一刻も早く原因が分かり、無事に解決出来ます事を心より祈念申し上げております。
お大事に・・・
ご回答を有難うございました。
内出血と言う可能性は考えませんでした。
確かにあり得そうな話なので、改めて医師に尋ねてみようと思います
お祈りまでして頂き、有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
足裏マッサージをやってもらい...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
突然手の甲にこのような湿疹が...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
水虫を患っていた時の靴は捨て...
-
足裏マッサージを受けたいので...
-
カッターシャツの襟についた汚...
-
ピーリングの効果が出ません(涙)
-
固いフケ(ヘアーキャスト)が...
-
このように、爪の白い部分にポ...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
3週間前くらいから首のところに...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
足の爪に白いものができた
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
フリーサイエンス社の浄水器で...
-
突然手の甲にこのような湿疹が...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
水虫でしょうか?
-
足の裏なんですが、これって水...
-
仕事中に肌をかきむしるアトピ...
-
アンファティのことご存知な方...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
足の指にぶつぶつがあります
おすすめ情報