dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康食品として顆粒などで売られているアガリクスはとても身体にいいらしいですね。
そこで色々と調べてみたら、天然のステロイドが含有されている事を知りました。
これは継続的に服用していても大丈夫なのでしょうか?
例えばステロイドの副作用で起こる緑内障などのリスクが上がったり…

ご存知の方おられましたら、上記の質問の他
アガリクスについて何か情報をお寄せくだされば幸いです。

A 回答 (2件)

ビタミンDに変わるエルゴステロールのことだと思いますが、キノコ類にはどれにも含まれているものです。

例えばマイタケにはアガリスクの数倍も含まれていますし、シメジにもより多く含まれています。キノコを普通に食べていて副作用が出たなんて話は聞いたことはありません。
もう一つの不消化多糖βーグルカンもキノコに多い成分ですが、上手に採れば腸の働きを強めて免疫力を高めてくれると思います。
しかし身体にいいと思われるものでも摂り過ぎるとどんなことがおきるのかわかりません。どういう体質、体調でどういう摂り方をしたのかわかりませんが、以前アガリスクによる肝障害が報告されています。
アガリスクを健康にいいものだとしてガンだとか病気に使う場合は免疫の状態(例えばNK細胞活性)を確認しながら慎重に使うべきものでしょう。

普通に健康を考える場合はわざわざアガリスクを摂らずとも普段の食事でキノコを意識して食べる程度で良いと思います。
体調が悪くて、どうしてもアガリスクでなければ、ということならば便通や食欲、顔色、体温、疲労改善など体調が良くなることを確かめながら利用されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どういうことかと思えば、ステロイドってステロールから作られるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2011/11/28 06:44

アガリスクの副作用は特に報告されていません。

癌治療(予防)への効果が期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/28 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!