dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステロイド剤を塗り続けていると肉割れができますか?
インターネットで、慢性疾患の方が治療の為にステロイド剤の投与によって肉割れができたというのを知りました。
なので、塗り薬のステロイド剤でも肉割れができる事があるのでしょうか?

私は、ナプキンかぶれの股のかゆみや、蚊刺されにはリンデロンVG、
ダニ刺されにはテクスメテン、というふうに、1年の間の大半を体のどこかしらにステロイドを塗っています。
ダニや蚊のかゆみは2~3日塗ると治まるので、一箇所に長く塗り続けるという事はないんですが、
治ったと思ったら今度はまた別の場所を刺されるので、また塗るという事を繰り返して、同じ場所ではなくても、結局常にステロイド剤を使っている状態です。
股のかゆみはすぐには治まらないので、1週間以上塗ることもあります。
何件も産婦人科や皮膚科に行ったのですが治らないんです。

ステロイド剤をよく使うようになってから、切り傷や擦り傷が多い気がして、
これって副作用で皮膚が薄くなっているから傷ができやすいのかな?と思ったりしています。

こんな状態だとどこかに肉割れができてもおかしくないですか?
肉割れができるとしたら、ステロイド剤を塗っていない場所(ふくらはぎ、腰、背中には滅多に塗ることはありません。)にもできるんでしょうか?

ご存知の方色々と教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

肉割れは過去に太っていたり、急激に太ったりする時以外は聞いたことがないです。


ただ飲み薬のステロイドの副作用で肥満傾向になるとは記載してありました。

私自信のステロイドの副作用ですが、
高校生の時に目の下が日焼けで腫れ、1年くらい塗っていました。
そしたら皮膚が薄くなり、水分を保湿出来なくなり、若いのにちりめんジワに悩まされています。
はっきり目の下のみ、ひどい状態です。
事情を説明して、今は皮膚科で薬を貰っていますが元には戻らず後悔しています。
私の場合、もともとデリケートな目の下なので早い段階で副作用が表れました。

ステロイドに頼ってしまうのはわかりますが、
一時的な効果に囚われず別の薬を探して頂きたいです。

顔、首、陰のうなどもともと皮膚が薄い場所に副作用が出やすい様です。
質問者さんが同じ場所に長期に塗っていないので大丈夫かとは思いますが、
出来ればすぐにでも辞めて欲しい限りです。

参考URL:http://www.e-skin.net/ds_steroid-sef.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
可能性があるのは飲み薬のステロイドなのですね。

確かに、副作用なのか首の後ろが何年も痒いです。
ステロイド入りの軟膏を使うのはしばらく中止したいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/11/18 22:25

リンデロンVGを使ってた事が有ります。



皮膚への副作用は、体質とかあるようです。
私は、元々皮膚が強い?せいもあるかと思いますが…副作用らしき事が経験が有りせん^^;
友人に、同じようにステロイド剤の塗り薬を使ってる人が居ますが、肉離れ?という表現が適切なのか疑問ですが…何度か同じ患部に塗ってると皮膚が薄くなるようです。
細い血管が解るほどに薄くなってますが…塗った患部以外は大丈夫みたいです。

塗り薬は、ちょっとの量で良いものなので、量に注意したほうが良いかな?と思います。
今VGのGだけゲンタシンって塗り薬使用してますが、それでも医師からは「ちょっとだけしか付けなくていいからね」とクギさされてます。
ナプキンかぶれは私も毎回で…結構辛いですよね~;;
生理後寝る時に下着を着けずパジャマ着て寝てます…ノーパン健康法とはちょっと違うけど^^;

副作用に不安が有ったら医師に聞いたら、一般的にはちゃんと説明してくれますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

やはり皮膚が薄くなる事があるのですね。
医師にも相談してみます。

私も生理後は下着つけずに寝ています~。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/11/18 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!