dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステロイド剤の副作用についての質問です。
1月からステロイド剤(メドロール)を多くの量点滴して、2月末からは内服になりました。3月に入りムーンフェイス、ニキビなど副作用がでてきました。

そんな中、髪がベタつくようになり、どんどん薄くなってきました。
現在は内服の量も2日に1回2mgとかなり減り、ニキビやムーンフェイスは落ち着きをみせています。
髪のベタつきも少し治ってきた気がするんですが、明らかに服用前より髪が薄くなりました。ほんとにすごく薄くなりました。
髪が薄くなるのは薬による副作用ですか?
また、そうだとしたらこの薄くなった髪はもう戻らないのですか?

長々とまとまりのない質問となりましたが、わかる方がいましたらぜひ教えてください。

担当医に聞くのが最良ですが聞きにくいので…

A 回答 (3件)

No.1です。


そうです。治るというのは生えてくるということです。
もし、副作用であればの話ですが。
薬を飲んだ時期と一致していれば副作用と考えられます。
ニキビとか落ち着いてきているとのことなので、大丈夫だと思います。
髪はすぐにのびないから、やめてすぐ元どおりってわけにはいかないので、気長に(^_^;
    • good
    • 1

うちの娘が膠原病でして点滴によるパルス治療のあと内服してます。


髪が薄くなるのは副作用です。
うちの子も随分一時期抜けて帽子着用をしてました。
顔も頭皮も同じ皮ですよね。
ステロイドによる脂の過多でかなりあぶらっぽいはずです。
ですからニキビもでるし髪もべたつきます。
髪が脂っぽいと髪も生えません。
ステロイドが2日に2mならすぐ戻りますよ。
うちの子は今でも8mのんでますが3年目くらいから落ち着きました。
今ではほぼ戻っていて帽子はあまりかぶっていません。
恐らく、全体的に細くなって薄くなったという感じですよね。特に生え際とか。
うちの子は皮膚科でフロジン液という頭皮に塗る薬をもらってサッパリしてます。
脂を落とす洗髪も大事です。
そして反面、ひげや体毛などは濃くなっているはずです。
それがステロイドの面白いところですよ。

髪が抜けるのは副作用ですし今の貴方様には副作用=薬が効いている状態ですので悪いお話ではありません。
しかしお医者様は副作用を知りたいはずですので次回の回診のときには必ずお伝えしたほうが今後の治療に役立つと思いますよ。
大丈夫、髪は戻りますから。
薬も少ないですし体がステロイドに慣れると落ち着くようです。
早くよくなってくださいね。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
戻るなら安心です♪
確かに髪は薄くなるのに顔の産毛はすごい速さで伸びるのにはビックリしました!

お礼日時:2010/05/31 17:42

ステロイドはステロイドホルモンというもので、ホルモンなので、そういった作用があります。


男性っぽくなるというか。
髪が薄くなるのも、そのせいです。
やめれば治るので安心を!
ちなみに体でもステロイドは作られます。
普通一日5mg作られるので、5mgを超えると副作用が出やすくなります。

この回答への補足

補足日時:2010/05/30 18:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます^^
治るとゆうのはまたちゃんと生えてくるとゆうことですか?

お礼日時:2010/05/29 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!