dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、ライアンと申します。

自分のデスクトップのメモリを追加したいと思い、秋葉原でメモリをかって、実装しました。が、ちょっと問題点がでてきましたため、いくつの質問をききたいと思います。是非教えていただきたい。

PCスペック:
(1)FMV CE50X9
(2)メモリ1G:Samsungメーカー

インターネットでしらべましたが、メモリー最大容量は3Gので、新しいメモリ2G(KINGSTONEメーカー)一枚を買いまして、実装しました。

ただし、実装後にPCを起動するさい、BIOS見たい青画面ができてきて、WINDOWSにはいられないことになりました。

新しいメモリ一枚(2G)のみでPCを起動しても同じく画面がでてきましたが、古いメモリ(1G)のみ実装すると問題なく、WINDOWSに入られます。

問題はどこになりますでしょうか。PCはメモリ3Gまで対応できないですか、もしくは新しいメモリが壊れているでしょうか。

あるいは、メモリが違うメーカーからこそ、WINDOWSの障害になるでしょうか。

お分かりのかた、是非教えていただければ幸いです。

お願いいたします。

A 回答 (3件)

> 新しいメモリ2G(KINGSTONEメーカー)一枚を買いまして



そのメモリーの正しい型番を記して下さい。
機種が特定できませんので、どのメモリーを購入したのか分かりません。

とりあえず、購入したメモリーがそのパソコンに搭載できる規格だとして、
標準ではメモリースロットが1本空いているはずです。
そこに、その新しいメモリーを「カチッ」と音がするまで、奥深くスロットに差し入れて下さい。

設置方法が正しいにもかかわらず、正常動作できないなら、
よくある「相性」と思われます。
どちらのショップで購入したのか不明ですが、「相性交換保証」を付けて購入したなら、
そのショップへ行って相談して下さい。
メモリーの交換ができると思います。

「相性交換保証」を付けずに購入したとしても、
やはり、ショップへ行って事情を説明して相談して下さい。
ショップによっては、メモリー購入時に「相性交換保証」に入ったと、
遡って便宜を図ってくれるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談に乗っていただき、誠にありがとうございます。

メモリをもって、購入したショップにいきまして、部品を交換していただきました。

その結果、無事にメモリ追加することができました。

ありがとうございます。今後も宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/11/27 15:06

メモリの規格は間違っていませんか?



対応してるのはDDR2 SDRAMですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリの規格は問題がありましせんでしたが、やはり部品がこわれていましたため、購入したショップに部品を交換していただきましたうえ、現在メモリ追加することができました。

今後もパソコンに関して、ご相談をよろしくおねがいいたします。

お礼日時:2011/11/27 15:08

メモリには規格がありますので、お使いのPCですと、DDR2 SDRAM、PC2-5300という規格のメモリである必要があります。


そちらは大丈夫でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多忙の中、相談をいただき、誠にありがとうございます。

本件ですが、メモリの部品が壊れているそうで、購入したショップにいき、部品を交換していただきました。

その結果、メモリ追加することができました。

今後もパソコンに関して、いろいろ相談をのっていただければ幸いです。

誠にありがとうございます。

お礼日時:2011/11/27 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!