アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

intel Core i5-11400とDDR4-3200(8G×2)を使用しています。
タスクマネージャのメモリーの速度を確認すると2400MHzになっていた(UEFIで確認しても8G 2400MHZ)のですが、これはintel Core i5-11400のプロセッサー ベース動作周波数が2.6GHzだからですか?
だとするとintel Core i5-11400のメモリーの種類のメモリーの仕様の蘭にDDR4-3200と記載されているのはなぜですか?
ターボ・ブーストが4.4GHzとも記載されていて、それを使う時のためですか??

あまり詳しくないので簡単にご教示して頂けると嬉しいです。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    マザーボードはH570 phantom gaming 4を使用しています。
    DDR4 4800MHX(OC)とホームページに記載しています。
    https://pg.asrock.com/mb/Intel/H570%20Phantom%20 …

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/03 09:40
  • HAPPY

    UEFIから手動設定したら正常に認識されました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2024/05/03 11:49

A 回答 (3件)

恐らく、質問者さんが購入されたメモリ


>T-FORCEのVULCANZの8G×2枚のパックの物
が、定格値よりも高い電圧をかけて高速動作(オーバークロック)させる「OCメモリ」だったからなのではないでしょうか。

CPUのベースクロック周波数が関係しているという訳では無いですね。

マザーボードはデフォルト設定のままだと定格値のSPD値を読み取って、メモリの動作クロック等を認識しますので、1.2V駆動の2666MHzのメモリとして認識していたのでしょう。

そこで、UEFI(BIOS)設定でメモリ設定を行ってXMPプロファイルを読み込ませる事によってオーバークロック仕様の動作(1.35Vで3200MHz)を行う状態になる、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
パッケージを確認したらおっしゃる通り1.35Vと記載されていました。
現在はUEFIから手動設定し現在は3200MHzで動作しています。

CPUのベースクロック周波数は無関係なんですね、勉強になります。

お礼日時:2024/05/03 17:04

とりあえずCPUからみて2番目と4番目に離れた位置にメモリ刺さっているか確認してください


またメモリが混ざっていたりノーブランド品はうまく認識出来ずに最低の2400で動く場合があります。

一旦位置を確認して問題なければ、手動でUEFIで3200に手動設定してしまえば解決するかなと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メモリーはきちんと2、4番目に刺しています。
T-FORCEのVULCANZの8G×2枚のパックの物を使用しています。

UEFIの手動設定方法を調べて試してみます。

後学のために確認させて頂きたいのですが「intel Core i5-11400のプロセッサー ベース動作周波数が2.6GHz」ということは今回の件とは無関係ですか?

お礼日時:2024/05/03 10:59

マザーボードが対応していないのでは?

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足投稿にもあげたのですが、マザーボードにはDDR4 4800MHz(OC)と記載されています。
https://pg.asrock.com/mb/Intel/H570%20Phantom%20 …

お礼日時:2024/05/03 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A