dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原油価格について教えて下さい。 今年10月から11月中旬にかけてNY原油が1バレル、80$→100$まで上昇してますが、原因は何でしょうか?また最近の原油価格の増減にもっとも影響を及ぼしているのはなんですか?

A 回答 (2件)

原油が上がると予想する、もしくは上がらせようとしている人々がいるということでしょう。


世界経済はギリシャ破綻に始まり、欧州各国の財政破綻懸念により、世界経済が落ち込むとのマイナス予想から世界同時株安に、新興国も含めて経済の落ち込み方向を予想し、原油の消費も減少と予想され、順調に下落したはずの原油価格、アレヨアレヨと云う間に$100超え、そしてドイツ国債まで危ないという悪材料まで出てくる中、原油価格だけは$95までしか下がらず高止まりとは、いとおかし?
本来、世界経済が景気悪化の場合は、原油価格も下落せねばならないはず。
石油に代わるエネルギーが見つからず、結局石油がこれからもエネルギーの中心であると再確認されたのでしょう。原発が、エコでクリーンで低コストであるはずが、最悪のエネルギーであり、世界的に原発離れが始まり、原発に代わる新エネルギーもない以上、石油の重要性が増すばかりです。
絶対安全・安心、クリーンでエコという大ウソの原発に40年間膨大な資金を注ぎ続け、本当にエコでクリーンな新エネルギー開発を怠ったが故の原油価格高騰に世界のお金が注ぎ込まれ、さらに実質以上に高騰するスパイラルがまたはじまったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/11/26 22:20

ニュースでは、中国の需要だ、そうです。


それと、投資マネーです。
まだ、上がりますよ。
日本は、原子力、海外も、原子力を使わない方向ですから。
上がる方へお金が動く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/11/26 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!